作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
ZAN七夕Liveの詳細が上がってきました♫

ZAN LIVE
会場 : 目黒Blues Alley Japan
日程 : 2015年7月7日(火)
時間 : 1部 開場 17:30 / 開演 18:30
   2部 開場 20:45 / 開演 21:30
   (※1部,2部 入替制)
料金 : 前売 4,000円 / 当日 4,500円 [税込・オーダー別]
(※当日シートチャージ代540円が別途掛かります。
 御清算はご飲食代の精算時になります。)

チケット予約 : Blues Alley Japan
※予約受付センター(月~土 12:00~20:00)
お問い合わせ電話:03-5740-6041

ACCES :目黒Blues Alley Japan
 東京都目黒区目黒1-3-14
 旧ホテルウィング・インターナショナル目黒B1F
電話:03-5496-4381

Member :
尺八:小湊昭尚
箏・十七弦:市川慎

Musician
Pf:TATOO
Ba:植田博之
Per:山田智之
尺八:大河内淳也
篠笛:藤舎推峰

ゲスト
小山豊(津軽三味線)



新曲やります!(多分)笑

拍手[11回]

エマージェンシー=緊急事態
わくわくしますね 笑
先週の金曜日にアレンジデモを提出しました。
採用されたらいいなぁ・・・なんていう週末を過ごし、
昨日の午前中にマネージャーから電話。
「今日中にエレキギターを入れた音源が欲しい」
との事・・・、はい、分りました。

目木さんに電話。
あたし:「今日、来れる?」
目木さん:「午後一で行けるよ」



このタイミングが即ち”相性”。
午後からギターを録って諸々調整しつつ
今に至ります。
直しがあるやもしれないのでお酒は控えつつ・・・
あっ!もう飲んでもいいですか?
(現在午前4時23分)
寝た方がいいかしら? 笑

いい仕上がりだと思われます♫
が、まだわからん!

ああぁ・・・おやすみなさいm(__)m

拍手[21回]

先輩達!
大好きっす♫

・・・バカですね 笑
こーゆーレコーディングをしたいです。

「ロック!クロック!オクロック!」/ユニコーン


ロックの事はよく分らないんですが、
イントロの8分刻みは「フラッシュ・ゴードン」で
コード進行は「天国への階段」
民生さんのカッコやマイクアクションは
フレディーなのに・・・声は違うかな?
メンバーがズラな当りはやっぱ”クイーン?”
色々な”愛”を感じます。
そして、、、カッコいいっす♫

こーゆーおぢさんになりたい!
「な・さ・け・は・あるっ!」笑

最高です・・・♫

拍手[9回]

2009年2月17日(木)のブログで
(6年前・・・遠い目 emoji
お話しさせて頂いた
NHK FM『サウンドストリート』にて
(パーソナリティーは坂本龍一さん)
私が送ったデモテープがオンエアーされた
お話をしました。

過去の記事→ラジオ(FM編)
(スポラディックE層の話しまで書いてる…濃いなw)

昨日は「何か一緒に面白い事したいね♫」的
お食事会。
うちのボスとスタッフと先方のプロデューサーは
既に顔なじみで、
私は「はじめまして」なスタンスで臨んだのですが・・・

中目黒の某お店に着いて
先方のプロデューサーが開口一番に仰ったのが
「1985年のデモテープ特集聞いてました!」

・・・えっ?

・・・ええっ!?

カウンターパンチです 笑
30年前に私が作った音楽を
当時10才だった彼が聞いていて、
(エアチェックもしてて)
30年経って一緒にお仕事出来るかも?
みたいな出会い(再会?)って、
凄くないですか?

彼も音楽の世界で生きてきた人なので
途中何度も”ニアミス”はあったようです。
KAITAの時もそうですが、
石井さんの現場でも・・・
(これがまた…あたしだけじゃなくて
 近ちゃんも絡んでいるという奇跡 笑)

「業界は狭い」とはよく聞く台詞です。
しかし、30年前からニアミスで
漸く巡り会えたこの瞬間は
「必然」なのかもしれませんね。

今後とも、ヨロシコお願いしますm(__)m

拍手[22回]

昨日のVoice Bar キュイーン’Sのゲストは…
「ドラゴンボール」
孫悟空・孫悟飯・孫悟天役でおなじみ
野沢雅子さん!
現在大ヒット上映中の
劇場版『ドラゴンボール復活の「F」』のお話や
悟空の名ゼリフを生で・・・
そして、2015年7月5日からは
フジテレビ系列ほかで新テレビシリーズ、
『ドラゴンボール超』
(ドラゴンボールスーパー、DRAGON BALL SUPER)が
放送開始でございます!

出演者一堂大興奮でした!


1970年
いなかっぺ大将(風大左衛門)
1972年
ど根性ガエル
1978年
銀河鉄道999(星野鉄郎)

等々・・・
書き出せば切りがないのですが、
私的に思い入れが深いのは、
1975年
ガンバの冒険(ガンバ)です。

空気砲(=かめはめ波?w)


再放送
5/13(水)20:00~21:00
5/18(月)23:00~0:00

拍手[9回]

お仕事と挑戦!
まずは「ヤッてみないとわからん!」のが
世の常。
(ですよね? 笑)

昨日、やってみました、色々と。
結果、・・・・・・むむむ、、、
これって「凄くいいんじゃない?」

そんなプログラムでした emoji

手始めにカバーを歌って頂きました、
・・・凄い良かった♫

結果、こんな曲歌って欲しい!っていう
明確なビジョンが見えた!っ・・・
気がします。
オリジナルも作って行きましょ♫

今後ともヨロシコ m(__)m

お願いしまするぅ♫

拍手[15回]

昨日はガンダムを見にお台場へ・・・
嘘です。ガンダムは1ミリも見てません!笑
石井さんのアートと音楽を融合させた
プレミアムステージ、
ART NUDE 古-INISHIE-
千秋楽を鑑賞すべくお台場へ行ってきました。

じゃじゃん!


去年も見せて頂きましたが、
その時と同じでベースの植田さんの隣。
デジャヴですね 笑

1998~2002年に渡り行われた伝説のライブ
“ART NUDE”を去年12年振りに
復活させた石井さん。
去年にも増して迸るアートに圧倒されたステージでした。

でも実は・・・忘れてません。
去年よりも前、
震災直後に行われた
「GROUND ANGEL MIND from MIND」
あの時一緒に舞台に上がった時の感覚を。

デビュー30周年の石井さんの動向に
目が離せない1年(残り8ヶ月!?)に
なりそうですね 笑

拍手[61回]

今回のPCリカバリー、
最終的に全てのHDDを交換し
Raid Cardを外してシステムを再構築。
各プラグインの最適化やらで
少々時間は掛かりましたが、
以前よりもサクサク動作しています。

PC内部を掃除すると音が変わるとか
ハードディスクを交換すると音が変わるとか
・・・”パソコンあるある”ですけど 笑

直接”音”に関わる部品じゃなくとも
消費電力が変わったりデーターアクセスが
速くなったりすれば、
出音に影響するのかもしれません。

と言う訳で、”音が良くなった”気がします。
具体的には・・・
アタックが速くなったというか
リズムがタイトに聞こえます。

取り外したHDDとRaid Card


左の3つは導入時から使っていたもの。
システム1つと音源のライブラリー用の2つ。
7年目ですから何時昇天されてもおかしくはない。
今回の場合はHDDの故障ではなかったようですが、
いい機会なので引退して頂く事にしました。
右の1つはTime Machine用に使っていたもので、
これは確か1年半前、
OSを上げた時に入れ替えたものなので
予備として使っていこうと思います。

色々と調べてみたのですが、
結局Raid Cardが原因のようです。
カード自体が故障するのは珍しいみたいですけど、
何度か復旧を試みましたが
認識したりしなかったりと不安定だったの
こちらも引退・・・。

今までご苦労様でしたm(__)m

拍手[11回]

昨日の「VoiceBarキュイーン’S」ゲストは・・・
現在公開中の映画
劇場版「名探偵コナン 業火の向日葵」
工藤新一/怪盗キッド役でおなじみの
「山口勝平」さん!



工藤新一・怪盗キッドの名言が聞けちゃって
大興奮で御座いました。


(本番40分前に1曲作ってるの図)

再放送
5/3(日)深夜2:00~3:00
5/4(月)23:00~0:00

拍手[10回]

PC(Mac)が完全復活しましたわ♫
んで、アレンジも納品出来ました。
ご心配をお掛けしましたm(__)m。

パソコン・・・嫌い
打ち込みやアレンジは嫌いじゃないです。
その”お供”にPCは欠かせないもの、
今やPCだけでも音楽は作れます。

でもねぇ・・・今回、PCが壊れて
改めて思いました。

音楽の楽しさの基本は”合奏”だと。
PCも打ち込みも必要ありません。
気の合うメンバーで演奏して、
いい歌が乗っかればそれで良い。

でしょ?

あっ、でも・・・
打ち込み自体は嫌いじゃないんです。

うーんと・・・
PCのリカバリーとか、
そんな事に費やす時間が勿体ない!
あたしの時間はあたしの為に使いたい。

・・・でも、良かった。
打ち込みも出来るし生演奏の準備も
気兼ねなく出来る。
(何だか矛盾してますね emoji

PCがちゃんと動くと・・・便利ですね 笑

拍手[16回]

これは・・・カッコいいっす♫

Snarky Puppy - What About Me? (We Like It Here)


出来ればヘッドホンで聞いて頂きたい。
以前、レイラ・ハサウェイと
競演した演奏をご紹介しましたが、、、

過去の記事 → 「声」

Snarky Puppy(スナーキー・パピー)
2004年、ベース奏者マイケル・リーグを中心に
テキサスで結成され、
現在はニューヨーク・ブルックリンを拠点に活動。
ジャズ+ファンク+ダンス+フュージョンを融合した音楽
「jafunkadansion」を提唱し、
ライヴやレコーディングに加えて
クリニックも積極的に行なっているバンドです。

拍手[3回]

無事改編期を乗り越えて
4月1回目の「VoiceBarキュイーン’S」は・・・
A&Gの番組から誕生した
アニソンガールズユニット『Trefle』から、
石川由依ちゃん・高橋未奈美ちゃんがご来店♫



今回は”アレ”で盛り上がりました♫
生でご覧になれなかった方は
是非、再放送でお楽しみ下さいませ♡
(再放送の時間が変わりました)

再放送
4/15(水)20:00〜21:00
4/20(月)深夜2:00~3:00

次回の生放送は4月27日(月)23時~
お客様は、、、
劇場版「名探偵コナン 業火の向日葵」から
工藤新一/怪盗キッド役の山口勝平さんです!
お楽しみに!!

拍手[11回]

桜も散り雨が降っています。
本格的な春に向かって小休止といったところでしょうか。
何となくこの曲が聞きたくなりました。

Ryuichi Sakamoto Live in Europe - Parolibre


坂本龍一さんの1986年のソロアルバム
『未来派野郎』に収録されています。
タイトルの「Parolibre」は「自由詩」
という意味だそうです。

素敵です♫

拍手[10回]

春は別れの季節、
キュイーン’S のギャルソン達も
ついに卒業…!?

からの、、、昨日のゲストは
4月放送開始『ミカグラ学園組曲』から
木村珠莉さん・古川慎さんでした。

冒頭のコントで「仰げば尊し」を弾きましたが、
多分、生まれて初めて弾いたかと思われます♫







・・・ん?



再放送
3/31(火)22:00~23:00
4/6(月)23:00~0:00

そして、改編期を乗り越え
「Voice Bar キュイーン’S」
来月からも続投となりました! 祝!
次回もお楽しみに♡

拍手[9回]

今年は石井さんがデビュー30周年
先日参加させて頂いたPINK SAPPHIREが25周年
KAITAが20周年(KAITAとしては活動してないけど)、
て事で私もプロになって20周年
(でも”専業”になってからはまだ10数年)

”同期”をネットで調べてみると・・・
華原朋美
及川光博
堂島孝平
坂本真綾
露崎春女
水森かおり
シアターブルック
サニーデイ・サービス
GLAY
V6
SIAM SHADE
(敬称略)

へ〜え、何だか不思議な感じだわ
みんな頑張ってますね
私も頑張りますm(__)m


(写真はイメージです emoji

拍手[33回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆