作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
25 26 27
28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
以前コメントで「ZANのライブでは手拍子しずらい」
とのご意見を頂きました。
お客様には色々な考え方をお持ちの方が
いらっしゃるとは思いますが、
演者側からすると手拍子をしたくなったら
して頂いて全く構いません、むしろ大歓迎です!
特に今回のセットリストを見ると・・・
盛り上がって頂ける曲が多いかと。

初めてやるアレやコレも・・・

何なら一緒に歌って頂いても構いません。
とにかく楽しんで頂ければ本望です。
て事で明後日リハ初日です、あさ9時から emoji

へへへ♫

拍手[19回]

昨日はTDチェックで初めて行くスタジオへ。
私の車にはカーナビが付いてません。
ついでに言うとETCも無いです emoji

スタジオは世田谷区の住宅街にあるんですが、
世田谷・・・
そこは、東京を車で運転するとき、
一番難しいとされる街。
一方通行・変な標識・袋小路・激セマの道・・・

確かに難しいです。
土地勘のない場所でも
割と野生の感で何とかなると自負している私ですが、
世田谷は本当にちゃんと地図を見るなりしないと
何ともなりません。

ネットで調べてプリントアウトして・・・
甲州街道から一通の道へ(いきなり狭い!)
目的地付近を通り越して
(右折すればすぐなのにそこも一通で曲がれず)
先の道を右折して回り込んで、
広い道に出たかと思いきや更に住宅街へ突入、
えーーーっと・・・
あった!無事到着! 笑



久しぶりのU-KISS作品でした♫
近々聞いて頂けるかと。

拍手[13回]

今回のお客様は・・・
「タッチ」上杉和也役や「伊東家の食卓」など
様々な分野で活躍する『難波圭一さん』
そーです!
「タッチ」の上杉達也・和也がそろってしまったのです!
何だか感慨深いわ〜。



”サプライズ”あり
”生セッション”あり
”新井菜月の初MC”あり
と、今回も盛り沢山でした♫



再放送
6/24(水)20:00〜21:00
6/29(月)23:00〜0:00

拍手[6回]

「今度飲みに行きましょう」とか
「今度一緒にやりましょう(音楽)」とか
社交辞令的な挨拶ってよくありますけど、
出来れば実行に移したい私です。

んな訳で、3月某日の飲み会で
「一回スタジオに入ってみましょう」を
先週赤羽のスタジオで実行しました。
結果、なかなかオモロいかも・・・
みたいなセッションが
午後3時に終わってからの
ミーティングと称した飲み会スタート emoji

さて、今後の展開やいかに!?

拍手[13回]

昨日のEmiちゃんのLiveは
愛が溢れた音楽の場でした。
(本当に楽しかった♫)

んで、、、
今日、私が作った音楽(アレンジした曲ね)にも
エネルギーを注ぎ込みました。
(”派手さ”という意味で)
バリバリのEDM風の曲です。
(”EDM”っていう言い方が
 ”バカっぽくって嫌い”なのは
 相変わらずなんですが・・・ emoji

本来ならば、
どちらにも気持ち的な”上限”は
無いはずです。
しかしながら、実際には
何かしらの”限界”は存在します。

物理的に”大きい”(聴感上の音の大きさ)
感覚的に”大きい”(聞いて感動する)のでは
”質”は違えど他者に対しての影響力では
実はトータルのエネルギー量に
差はないのかもしれない、、、と、
「真夜中のラブレター現象」を気にしながら
振り返ってみてる、「なう」です 笑

明日はまた、”新しい事”が始まります・・・in 赤羽

ふふふ♫

拍手[11回]

久しぶりの目黒ブルースアレイジャパン、
過去のブログを検索してみましたが、
自分がステージに上がった記事が無かった
と言う事は・・・
6年以上ぶりという事になりますか。
いや〜、ご無沙汰してました 笑







Emiちゃんのバースデイライブでもあり、
さらに先月の16日に結婚もしましたし、
目出たい事だらけの温かいライブになりました。

そして、来月には”これ”にも参加します。


是非是非お越し下さいませ♫

拍手[10回]

名古屋から戻りまして今日はリハ。
12:00〜17:00で全曲当り、
明日が本番です!



いや、その、あれですよ。
色々とあるじゃないですか、
日々やらなければ行けない事が。ね?
あれこれわちゃわちゃしてたら
あっという間に本番前日です。
(申し訳御座いませんでした m(__)m)

と言う訳で、告知です。

Emi Shirasaya ワンマンライブ!Solo LIVE!!!
"HEAVEN IS MY HOME"

日時:6月16日(火)
場所:目黒ブルースアレイジャパン
時間:18:00 OPEN 開場
   19:30 1st Stage START 第1ステージ開演〜20:45
   21:15 2nd Stage START 第2ステージ開演〜22:30
入れ替えなしのステージですので、
1つのチケットで2ステージとも観ることができます。
Ticket is for 2atages so you can see whole program.

料金:前売り ¥4,000 当日 ¥4,500
出演:Emi Shirasaya 白鞘慧海(Vo)
   梶原順(G)
   田上陽一(G)
   TATOO(Pf)
   植田博之(B)
   Kim Sungil(Key)
   豊田 稔(Per)
   HAYATO(Cho)

ゴスペル&ワーシップ音楽で、
素晴らしい時間を共に過ごしましょう!

テーブル席でゆっくり観ることができる
ライブハウスです。
別途、フレンチイタリアンのお食事のオーダーもできます。

**********************************************
目黒ブルースアレイジャパン
BLUES ALLEY JAPAN MEGURO

http://www.bluesalley.co.jp/top.html
東京都目黒区目黒1-3-14
ホテルウィング・インターナショナル目黒B1F
03-5496-4381

お待ちしております m(__)m

拍手[9回]

今回のお客様は・・・
「PSYCHO-PASS サイコパス」宜野座伸元役や
「干物妹!うまるちゃん」土間タイヘイ役などを務める
『野島健児さん』!



「PSYCHO-PASS サイコパス」
めっちゃスキです!笑

♡夢の胸キュンボイス!
「傘を忘れちゃった女の子にかける胸キュン台詞」
「キュンとくるプロポーズ」
♡「言葉で酔わせて!語り部選手権!」
新井菜月 「僕と妹」
東内マリ子「僕とあの場所」
吉田有里 「僕と嫁」
野島健児 「僕とアイツ」

語り部(変態?)選手権…かなり面白かったです 笑

次回、
【2015/6/22(月)】第16話
「タッチ」上杉和也役や「伊東家の食卓」など
様々な分野で活躍する『難波圭一さん』がご来店(^―^)



髪を1年振りに1年分切りました


第15話の再放送
6/10(水)20:00〜21:00
6/15(月)23:00〜0:00

拍手[8回]

久々(何年振り?)にVocoderを使ってみました。

声を機械的な音色に加工するエフェクターとして
代表的なものの一つがボコーダーです。
YMOの代表曲”TECHNOPOLIS”の
「TOKIO」
の”アレ”を今回はアナログで。
中学2年生の時にお年玉やらお小遣いを溜めて
11万8千円で買った一品。



あっちゃこっちゃ”ガリ”がきてましたが、
やっぱ”本物”は存在感が違いました。
久々に言いたかった!「TOKIO」って 笑
でも今回は違います。

「さーまたーいむっ!」って言ったっけ?

さて、何の曲でボコーダーコーラスをしたでしょう?
正解は近々に報告・・・できるかなぁ〜?

拍手[13回]

昨日も良く晴れました emoji
そんなお天気に誘われて・・・
て訳でもないですが、
ライブを2本見てきました。

1本目
沢井 美空 2nd Live ~憂欝日和。~
3月25日に発売された2ndアルバム、
『憂欝日和。』リリース記念ライブです。

渋谷Last Waltz by shiosai


意外な事に東京では初となるワンマンライブで、
私も今回初めてステージ上の美空ちゃんを見ました。
歌も当然良かったのですが、
MCがとても上手です(お客さん”イジリ”も。笑)。
会場は満席、うむ。
次はもっと大きな会場でフルバンドで見たいな♫

12時半開演で14時半には会場を後にし
一旦赤羽に戻り泳いでからの・・・

2本目
去年、石井さんの現場で御一緒した
レイチェル(Tp)井口久美子(Ts)本村彩織(Tb)
(敬称略)
が所属する東京ブラススタイルの
デビュー10周年記念ライブでした。

南青山MANDALA


ブラスタ10年間の全てのレパートリーから
人気投票で選ばれたベスト15を披露。
ブラスタもほぼ初めて見させて頂きましたが、
かなり楽しかったです。
アニソンを主にジャズアレンジで
演奏するバンドなのですが(全員女性)、
やっぱコンテンツが強力ですね。
アニソンは強いです。

昼から活動していたので1日が長かったです 笑
さて、しっかりと刺激を受けたところで、
お仕事お仕事♫

拍手[9回]

今宵はゆーきちこと吉田有里さんがご来店♫
―――えっ?ギャルソンじゃなかったっけ?w
フジテレビ系”ノイタミナ”枠で絶賛放送中の
「パンチライン」でチラ之助役の吉田有里さんを
大フューチャー!



今週1年振りに美容院へ行きます♫


私的には「この音」に命を掛けました!


再放送
5/27(水)20:00〜21:00
6/18(月)23:00〜0:00

拍手[4回]

ZAN七夕Liveの詳細が上がってきました♫

ZAN LIVE
会場 : 目黒Blues Alley Japan
日程 : 2015年7月7日(火)
時間 : 1部 開場 17:30 / 開演 18:30
   2部 開場 20:45 / 開演 21:30
   (※1部,2部 入替制)
料金 : 前売 4,000円 / 当日 4,500円 [税込・オーダー別]
(※当日シートチャージ代540円が別途掛かります。
 御清算はご飲食代の精算時になります。)

チケット予約 : Blues Alley Japan
※予約受付センター(月~土 12:00~20:00)
お問い合わせ電話:03-5740-6041

ACCES :目黒Blues Alley Japan
 東京都目黒区目黒1-3-14
 旧ホテルウィング・インターナショナル目黒B1F
電話:03-5496-4381

Member :
尺八:小湊昭尚
箏・十七弦:市川慎

Musician
Pf:TATOO
Ba:植田博之
Per:山田智之
尺八:大河内淳也
篠笛:藤舎推峰

ゲスト
小山豊(津軽三味線)



新曲やります!(多分)笑

拍手[11回]

エマージェンシー=緊急事態
わくわくしますね 笑
先週の金曜日にアレンジデモを提出しました。
採用されたらいいなぁ・・・なんていう週末を過ごし、
昨日の午前中にマネージャーから電話。
「今日中にエレキギターを入れた音源が欲しい」
との事・・・、はい、分りました。

目木さんに電話。
あたし:「今日、来れる?」
目木さん:「午後一で行けるよ」



このタイミングが即ち”相性”。
午後からギターを録って諸々調整しつつ
今に至ります。
直しがあるやもしれないのでお酒は控えつつ・・・
あっ!もう飲んでもいいですか?
(現在午前4時23分)
寝た方がいいかしら? 笑

いい仕上がりだと思われます♫
が、まだわからん!

ああぁ・・・おやすみなさいm(__)m

拍手[21回]

先輩達!
大好きっす♫

・・・バカですね 笑
こーゆーレコーディングをしたいです。

「ロック!クロック!オクロック!」/ユニコーン


ロックの事はよく分らないんですが、
イントロの8分刻みは「フラッシュ・ゴードン」で
コード進行は「天国への階段」
民生さんのカッコやマイクアクションは
フレディーなのに・・・声は違うかな?
メンバーがズラな当りはやっぱ”クイーン?”
色々な”愛”を感じます。
そして、、、カッコいいっす♫

こーゆーおぢさんになりたい!
「な・さ・け・は・あるっ!」笑

最高です・・・♫

拍手[9回]

2009年2月17日(木)のブログで
(6年前・・・遠い目 emoji
お話しさせて頂いた
NHK FM『サウンドストリート』にて
(パーソナリティーは坂本龍一さん)
私が送ったデモテープがオンエアーされた
お話をしました。

過去の記事→ラジオ(FM編)
(スポラディックE層の話しまで書いてる…濃いなw)

昨日は「何か一緒に面白い事したいね♫」的
お食事会。
うちのボスとスタッフと先方のプロデューサーは
既に顔なじみで、
私は「はじめまして」なスタンスで臨んだのですが・・・

中目黒の某お店に着いて
先方のプロデューサーが開口一番に仰ったのが
「1985年のデモテープ特集聞いてました!」

・・・えっ?

・・・ええっ!?

カウンターパンチです 笑
30年前に私が作った音楽を
当時10才だった彼が聞いていて、
(エアチェックもしてて)
30年経って一緒にお仕事出来るかも?
みたいな出会い(再会?)って、
凄くないですか?

彼も音楽の世界で生きてきた人なので
途中何度も”ニアミス”はあったようです。
KAITAの時もそうですが、
石井さんの現場でも・・・
(これがまた…あたしだけじゃなくて
 近ちゃんも絡んでいるという奇跡 笑)

「業界は狭い」とはよく聞く台詞です。
しかし、30年前からニアミスで
漸く巡り会えたこの瞬間は
「必然」なのかもしれませんね。

今後とも、ヨロシコお願いしますm(__)m

拍手[22回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆