作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
6月も半ばを過ぎ、
「ところで今年のZAN七夕ライブは
 どないなっとんねん?!」
と関西弁では言われてないですが、
お問い合わせがちらほら来ております。
忙しい二人に代わって
関係者である私から「どないなっとるか」
ご説明いたします。

まず、去年のZAN七夕ライブに
お越しくださった皆さんはご存知の事と思いますが、
去年の段階で2017年のその時期は
コミちゃんが海外のお仕事がありそうなので
1か月遅らせて8月7日辺りに開催予定ですと
言っておりました。
そういった事で7月7日開催は見送り、
予告通り8月7日に順延・・・と思いきや、
8月7日は月曜日。「都合がつけられへん!」
という声が多く寄せられました。
(京都弁に意味はありません)
しかも今年はZAN結成15周年!
9月以降の土日のどこかで
しっかりと盛大に盛り上ろうじゃないか!
という話になったとか・・・。
(いや、そーゆー事です!)

なので、今年のZAN七夕ライブは
順延(年内開催、日時未定)となります。
スケジュールが確定しましたら
即お知らせしますので、
暫しお待ち下さいませ m(__)m

ZAN関係者代表 TATOO

拍手[11回]

本日はPAPA X Studioにて
トランペットとテナーサックスを
録っております。
てか、もう録音しました。



続きまして都内某所にて
"撮影"という名目の飲み会に行ってきまーす♫

拍手[7回]

もうすぐ始まります!



拍手[9回]

5月11日に「プリプロ De プリン」した曲を
5月16日にアレンジ。
(土日は名古屋だったので)
本日無事に歌録りの運びとなりました。

ほら、中央の小さいディスプレイに・・・


写ってますよ 笑

スケジュールの関係でアコギを今週中に録って
来週TDして完成です。
詳細は近々にご報告できるかと。
お楽しみに♫

拍手[5回]

本番の8日前ですが、
凄腕・売れっ子のうちのメンバーは
忙しくて今日しかリハが取れません。
しかーし!
優秀なので大丈夫!
5時間のリハでバッチリ仕上げました。
絶対に楽しくなりますので、
来週の月曜日は是非、
三茶に遊びに来ておくんなまし〜♫







拍手[5回]

今日は久々に某事務所にてプリプロ。
作業前に頂いたプリンが絶品でした!



生クリームの下のプリンが
プリンてゆーかほぼほぼカスタードクリーム!
美味しいデザートを頂いて
今日もいい曲ができました♫

拍手[9回]

以前ちらっとお伝えしました、
5年半ぶりのGrasisライブ。
詳細が決まりました!

「声 ~Grasis LIVE 2017~」
5/29(月曜日)
三軒茶屋グレープフルーツムーン
grapefruit-moon
オープン 19:00 スタート 19:30
チケット前売り¥2500 当日¥3000
(別途ワンドリンクオーダー)
Grasis/Kanako(Vo.)Yukie(Vo.)Nanami(Vo.)
TATOO(Key)
目木 とーる(Guitar)
山田 智之(Perc)
植田 博之(Bass)
小久保 里沙(Drums)
guest
竹原 智明(Vo.)
小湊 昭尚(尺八)

自分で言っちゃいますけど、
豪華メンバーです 笑
是非是非お越しくださいませ〜♡

拍手[11回]

デジタルな情報が届きました 笑

潮見佳世乃歌物語コンサート

「山岡鉄舟貧乏噺し」

5月3日(祝・水)
千葉市文化センター 6F
スタジオⅠ
開場 14:00 開演 14:30
前売券 3000円 当日券 3500円(全席自由席)
※就学前児入場不可
潮見佳世乃 (語りと歌)
TATOO(ピアノ)
大河内淳矢(尺八)
主催: 高岡事務所
共催: 公益財団法人 千葉市文化振興財団
後援: 千葉市 千葉市教育委員会

チケット予約・お問い合わせ
uta@kayono.com

プレイガイド
千葉市文化センター:043-224-8211
千葉市民会館:043-224-2431
京葉銀行文化プラザ:043-202-1790
千葉若葉文化ホール 043-237-1911
千葉市男女共同参画センター:043-209-8771
千葉市美浜文化ホール:043-270-5619

拍手[5回]

理系全般(生物・化学・物理・数学)は得意です。
てか、学生時代成績が良かったかはさておき
今でも興味はあります。
文系に関しては、
現代文はそこそこ、古文・漢文は全くダメで、
歴史や地理にも興味なかった学生でした。
大人になって、大河やドラマを見て改めて、
日本が動いたドラマティックな時代だったのだと、
再認識したものです。

幕末から明治維新にかけて、
お好きな方が多いですよね?
山岡鉄舟って知ってます?
(私は最近まで知りませんでした)
あまり世間には認知されていない
江戸無血開城の立役者です。

そんな山岡鉄舟の生涯を歌と語りで伝える
”歌物語”の公演を5月3日にやります。
千葉で!時間や詳細は・・・
すいません、今のところ(デジタルな)情報不足で。
情報を入手次第お知らせします。

潮見佳世乃の歌物語「山岡鉄舟貧乏ばなし」
サポートは、
Piano & Arr:TATOO
尺八:大河内 淳矢

是非是非お越しくださいませ♫
(JR千葉駅から近い所で
 午後3時位から始まるっぽいです 笑)

拍手[6回]

宮本笑里ちゃんデビュー10周年記念アルバム。
初のセルフ・プロデュース作品『amour』
本日発売でございます!


2017.04.26
アルバム
¥3,300+税
SICL-282 ~ SICL-283
『amour』/宮本笑里
①flower
 作曲:宮本笑里 編曲:吉田翔平
②風笛(Orchestra version)
 作曲・編曲:大島ミチル
③My Heart Will Go On featuring May J.
 作詞・作曲:ウィル・ジェニングス
 /ジェームズ・ホーナー 編曲:羽毛田丈史
④Grain of the light
 作曲・編曲:鳥山雄司
⑤You Raise Me Up
 作詞・作曲:ブレンダン・グラハム
 /ロルフ・ラヴランド 編曲:武部聡志
⑥やさしさで溢れるように
 作詞:小倉しんこう/亀田誠治 作曲:小倉しんこう
 編曲:eji
⑦HA・RE
 作曲・編曲:TATOO
⑧シェルブールの雨傘
 作曲:ミシェル・ルグラン 編曲:船山基紀
⑨マスカーニ:カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲
 作曲:ピエトロ・マスカーニ 監修:林美智子
⑩ヴィヴァルディ:冬 featuring 沖仁
 作曲:アントニオ・ヴィヴァルディ 編曲:吉田翔平
⑪辿り着く場所
 作曲・編曲:中島ノブユキ
⑫虹色の夢へ
 作曲・編曲:大島ミチル

渋谷のTSUTAYAには特設コーナーが♫


数日前にサイン入りCDとお手紙を頂きましたemoji




中身は内緒っ♡

拍手[5回]

初めて行ってきました。





藤澤ノリマサくんのシンフォニック・コンサート、
素敵な会場に素敵なオーケストラの演奏、
そして素敵な歌声♫





また一緒に音楽したいですわ♡

拍手[7回]

テレビ東京系
『ワールドビジネスサテライト』
新エンディングテーマ、
手嶌葵ちゃんの「東京」
聞いていただけましたでしょうか?

アレンジは基本ピアノがメインなんですが、
実はそれ以外にも・・・
フルート、オーボエ、クラリネット、
ファゴット(1・2)、フレンチホルン(1〜4)、
ストリングス(Vl 1st、Vl 2nd、Vla、Vc)、
グロッケン、ハープ、ツリーチャイム、Loop
が入ってます。
CDになったらよーく聞いてみてくださいね♫


(クリックすると大きく表示されます)

拍手[7回]

ZANの「YUYAKE」を書いて11年。
遂に「YUYAKE」が海外進出を果たします。
詳細が分かってないので(笑)、
わかり次第お伝えします。
今日はその為のレコーディング&撮影でした。









イェーイ!!!

今のうちにパスポート取っとかなきゃ・・・

拍手[26回]

今週の月曜日からテレビ東京系
『ワールドビジネスサテライト』
の新エンディングテーマを
手嶌葵ちゃんが担当しております。
アレンジさせて頂きました♫

曲は「東京」
作曲:平井真美子、作詞:いしわたり淳治
編曲:TATOO

現時点でのリリースは未定ですが、
近々にお知らせ・・・できるかな?emoji

放送日時:毎週月~金曜
テレビ東京系列 夜11:00~11:58
BSジャパン 深夜0:00~0:58

テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/yomu/special/936/

是非是非お聞きくださいな♡

拍手[8回]

NHK World「Blends」。
放送開始が2015年、
制作が始まったのは2014年秋ですから
足掛け3年半全35作品、
そのうちの7曲をアレンジさせて頂きました。
1、SEPTEMBER/Earth,Wind & Fire
2、Smooth Criminal/Michael Jackson
3、Welcome To The Jungle/GUNS N' ROSES
4、Change The World/Eric Clapton
5、Georgia On My Mind/Ray Charles
6、Led Boots/Jeff Beck
7、Back In Black/AC/DC

世界的に有名な曲が並んでおりますが、
今回の「Led Boots」と「Back In Black」は
ロック好きじゃないとちょっと分からないかな?
多分原曲を聞けば聞いたことはあるかな・・・
と言う訳でご紹介します。

Led Boots/Jeff Beck
1976年にリリースされたアルバム
『ワイアード(Wired)』の1曲目。
ジェフ・ベックのギターは言うに及ばず、
後にプロデューサーとして
ホイットニー・ヒューストンの
デビューアルバムを大ヒットさせた
ナラダ・マイケル・ウォルデンの変態ドラムと
ギターに負けない強力な音色で
ウネウネとギターに絡むヤン・ハマーのシンセが
非常に印象的な曲です。



Back In Black/AC/DC
オーストラリアのロックバンド
AC/DC(エーシー・ディーシー)の
1980年発売の6作目のアルバム
『バック・イン・ブラック(Back in Black)』の
表題曲です。
このアルバムの総売り上げは4,900万枚以上!



Blendsは再放送もありますが、
”某有名動画サイト”でも・・・(自粛)
是非聴き比べてみて下さいな♫

拍手[7回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆