作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
今年の6月20日のブログで
私の「浪漫飛行」記録更新の
報告をさせて頂きました。
遂に本日情報公開の運びとなりました!

ソニー・ミュージックエンタテインメントの
新人開発部門であるSDグループが、
2015年から注力しているのが、
全国各地での劇団の育成と、
その活動を通じてタレント・俳優の育成。
現在は北海道の「NORD(ノール)」、
宮城の「ぜんりょくボーイズ」、
東京の「劇団番町ボーイズ☆」、
愛知の「劇団ヘラクレスの掟」、
そして福岡の「10神ACTORテンジンアクター」が
それぞれの地区で活躍している。

そんなグループの中から、
歌に定評があるメンバーを選抜、
そこに次代の歌姫と注目されている
草ケ谷遥海が加わり、
ボーカルグループ・Love Harmony's Inc.
(以下LHI)を結成。

まずは「浪漫飛行」(米米CLUB)をカバー♫

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

「歌う楽しさ伝えたい」 日本版ペンタトニックス、Love Harmony's Inc.始動

「6浪漫飛行」目のアレンジです。
どーでしょう?笑

拍手[29回]

事務所で今年最後のTDチェックしてきました。





ほとんど修正はなかったですが、
「ヒヨヒヨ」した音色のシンセを
少し大きくしてきました 笑
私がアレンジを担当した2曲のどちらかに
その音色が入っています。
2019年2月13日(水)発売予定、
石井さんのニューアルバム『LOVE DIAMONDS』
お楽しみに♡

事務所に手嶋葵ちゃんのニューアルバムがありました。
今回は私参加しておりませんが、
LPレコードよりひと回り小さな紙ジャケットに
CDが二枚入っています。

裏ジャケ


素敵なデザインですね♫

拍手[29回]

昨日は螺鈿隊20周年コンサートに参戦し
打ち上げまでご一緒させて頂きました。
普段私が手掛けるポップスの中のお箏とは
また違ったディープな音の世界、
大変素晴らしく刺激を頂きました。

螺鈿隊のメンバーと出会って14年になります。
石井さんの現場でご一緒したり
螺鈿隊に曲を書かせてもらったりする中で、
自身のお箏に対するスキルが付いたのは
間違いありません。
ですが、単に知識としてではなく
私なりの和楽器に対する理解というか
解釈に至るにあたり、
彼女達の為人と音を同時に・・・
まあ簡単に言えば仲良くしてもらったのが
大きいのかな?と。笑
そんなご縁がありがたく嬉しい、
そんな事を再確認した昨晩でした。

これからも末長く仲良くしてください♡
20周年おめでとうございました!

拍手[28回]

12月28・29日のレコーディングが
年明けに延長になった為、
昨日のレコーディングがダビング納めに。
山田さんのパーカッションをわんさか録って
殿の新曲がよりグルービーになりました♫
毎回凄いなと思うのは
打ち込みベースの演奏に対して
1000分の数秒単位で
意図的にタイミングを前後できる技術。
流石の山田さん♫

コンガ(楽器のみ 笑)


ボンゴ


来週TDチェックで納品です♫

拍手[27回]

大盛況のうちに無事終了しました!
お越しくださった皆様、
ありがとうございました!
楽しかった。
只々楽しかった♫
人生初の長期間ツアー『陣』を終え、
楽しかった思い出として
心に留めておくだけじゃもったいない!
ダンマスRIYOちゃんと
ZANマネージャー坂本っちゃんと
企てたライブでした。
更にZAN・大河内君・ダンサー・
ご家族・多くの人達に支えて頂いて
最後まで駆け抜ける事が出来ました。

感謝。

来年も・・・やっちゃう?




拍手[42回]

始まります!

拍手[17回]

朝7:05の新幹線で名古屋から戻り、
10時からのZANのリハやってきました。
ダンサー陣'sも加わってのリハーサル、
超いい感じです!
凄く楽しいです!
参加予定の皆様、
期待してくださいな♫



それでは明後日、
渋谷でお会いしませふ♡

拍手[30回]

明けて今日から名古屋出張。
二泊三日で月曜の早朝に帰京、
からの月曜日10時スタジオ入りで
ZANのリハです。
(名古屋発7時の新幹線で戻ります)

その為の準備を今までしておりました。
今回のライブ用のオケを作ったりね。
んで、そのオケをプレイバックしてみるわけですよ。
そしたら・・・もう、
「陣」を思い出すやら新たな発見があるやら
それはそれはもう〜
楽しくて仕方がない!笑

ダンサーとの初合わせが超楽しみだけど、
名古屋発7時の新幹線に乗れるのかしら?
(起きられるのあたし?)

知らんがな!
んで、行ってきます♫

拍手[28回]

本日はかなり久しぶりに
うちで目木君のエレキを録りました。
何時ぶりだ?
こーゆー時ブログを書いていると便利です。
アコギは今年の3月に録ってますが、
エレキは前回が2017年の7月、
1年5ヶ月ぶりです。
その前は2年空いてました 笑
以前にも書きましたが、
最近はファイルでのやり取りが多く、
こちらからオケと譜面を送り
弾いたギターのデータを
送り返してもらう事が多いので。
長年の付き合いで
信頼関係が出来ているからこそですが、
やっぱり顔を突き合わせて
録音するのは楽しいです。



もちろん”石井さん案件”です♫

拍手[38回]

河合わかばさんのトロンボーンが入って、
更に大人な音楽になりました。
(ソロもあるのよ♡)
大人な音楽は一周回って
今の若い人には新鮮に聞こえると思います。
なので、米米や石井さんのソロは
若い人にももっと聞いて貰いたいです。

河合わかばさん、
ありがとうございました♫



ダンディー♡

拍手[45回]

陽が落ちるのもすっかり早くなって
いよいよ冬到来・・・と思いきや、
あったかかったし
春一番みたいな風も吹いてたし、
今は一体何時なんだ?な
今日でした。

明日は河合わかばさんのトロンボーンを録ります。
スタジオでご一緒するのは
多分17年ぶりです 笑
楽しみ〜♫

拍手[24回]

久しぶりの外スタレコーディング。
殿のお歌を2曲録ってきましたわ♡





石井さんは殿モードではありませんでしたので
私も姫モードではなく 笑、
全く”和テイスト”ではない久々のアレンジです。
ブルーアイドソウル系と大人なファンク、
いい感じでございますわよ♫

拍手[58回]

昨日からTwitter上では
フラゲ報告が多数上がっておりましたが、
本日発売となりました。


LIVE BLU-LAY
『TATUYA ISHII CONCERT TOUR 2018
 ー陣JINー』
2018.11.28 Release
【通常盤初回仕様】
SRXL-190 ¥11.111+税
「将軍たちの午後」台本も入った
圧巻の百ページ豪華フォトブック、BOX仕様

【2018.8.4 大阪・新歌舞伎座】
第一部 将軍たちの午後
第二部 天龍降臨
01 ひだまり -Instrumental-
02 永久追想【原題】FAR AWAY
03 愛色
04 哀愁
05 言の葉
06 百花繚乱
07 ゆうやけ
08 LEGEND#4 -WRECKED SHIP-
09 朱
10 陣太鼓
11 神器
12 春想
13 おいら・の・まつり【原題】オイラ・ノ・マツリ
14 ひだまり
15 はなひとひら
〜陣メドレー〜
16 飛翔【原題】飛~JUMP~翔
17 浪漫飛行
18 君がいるだけで

私も買いましたが手元にはありません。
実家に送りましたので 笑
事務所には届いているので
明日観ようと思います。

ところで、例の”アレ”は確認できましたでしょうか?
”アレ”ですよ 謎

拍手[33回]

12/12のZANライブまで
1ヶ月を切りました。
さて、今回のライブでは
その日限りのオリジナル手ぬぐいを販売致します。
数量も限定となっており
Openより販売致します。
LIVE中に手ぬぐいがあると
さらにLIVEが楽しめちゃう!?
(振り回したりするんだろうなぁ 笑)
帰りではなく是非先にGetして下さいませ。

ご予約はもうお済みでしょうか?
12/12(水)は
渋谷でお会いしましょう♡

拍手[28回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆