作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
昨日、午前の部が終わってから
(映画を観に行こう)と思ってたんですが、
朝早かったのと昼のお食事会で
少々お酒を頂いた結果、
「眠い・・・」となりまして、
潮見さんちのアトリエで大河内くんと2人
寝かせてもらいました。
(添い寝はしてません 笑)
そして夜の部、お陰様で満員御礼!
楽しくサポートさせて頂きました♫



拍手[16回]

6時起き、6:45の電車で千葉市へ。
午前の部が終わって昼食会、
夜の部は19:00からという事で、
市原のTOHOシネマズに
映画を観に行ってきます!







拍手[16回]

「伊能忠敬物語」は歌物語の中ではミドルクラス。
約25分の演目ですが、
譜面だと・・・



8枚16ページ、中々のボリュームです。
でーす 笑

拍手[21回]

10月の3連続「歌物語」1本目、
流山 本行寺の「お会式」無事やり遂げました。
今回は尺八に辻本好美ちゃんを迎えての歌物語。
同じ演目でもメンバーが変わると
雰囲気がガラッと変わるのは
バンドでも同じなのですが、
歌物語ではより顕著に現れるのが
とても面白かったです。
マイケルのカヴァーアレンジから
結構長い付き合いですが、
実は一緒に演奏するのは今回が初めて!
楽しゅう御座いました。
またご一緒したいですわ♫







明後日は大河内くんと歌物語二本立て、、、
頑張ります!

拍手[15回]

昨日のかんちゃんのアルバムに引き続き、
アルバム「TOUCHABLE」の私担当分の残り2曲、
「影の十字架」「古代の戦士」の
TD Checkが(昨日)終わりました!
後は現在大阪で諜報活動中の
006からの連絡を待つばかり・・・
どーかご無事で。。。

拍手[37回]

関係各位の皆様、
本日無事にかんちゃんの還暦記念アルバムの
TDとMasteringが終わりました。
中々良い仕上がりだと思います。
(まあ、歌は兎も角 笑)
お店を訪れた際には是非聞いてやってください。
赤羽のLittle Wingというバーです♫

TD Check中♫


かんちゃんお疲れ!

拍手[16回]

市川 慎 1st Solo Album『scenes』
本日リリースで御座います♫

『scenes』市川慎


価格:2,000円(税別)JETC-009
全8曲
1. 深き森のうた
2. 龍の悲しみ
3. レッドムーン
4. 火垂るII
5. 花乱れ舞うとき
6. コントラスト
7. 楽調子狂想曲
ボーナストラック.YUYAKE

「 コントラスト」「楽調子狂想曲」のアレンジと
「YUYAKE」でピアノを弾かせて頂きました。

「 コントラスト」
慎ちゃんは「ダークな曲になるだろうな」と
想像していたらしいのですが、
(特にオーダーはありませんでした)
割と軽やかな仕上がりになっております。
「南アルプス天然水」的なイントロで 笑
ちょっぴりフュージョン風?

「楽調子狂想曲」
お箏にはいくつかスタンダードな調弦がありまして、
その内の一つが「楽調子」です。
明治新曲以降に創案されたもので,
それまでの平調子(ひらぢょうし)などが
半音を含む陰音階に基づくものであるのに対して,
半音を含まない陽音階の旋律を演奏しうるような調弦。
結果的には雅楽の調弦法に似るので
この名前だそうです。
D G A C D E G A C D E G A

この調弦で慎様が思いついたフレーズを
次々と畳み掛けるのに、
只々付いて行ってるだけという、
「反射」のみでアレンジしてみました 笑
結果、色んな国のフレーバーが顔を出します。
プログレッシブロックばりの変拍子が
炸裂しております!
スリリングで尚且つ楽しい曲に仕上がったかな?
と。

「YUYAKE」ではお箏が
全ての旋律を奏でております♫

お聞きになった皆様、
是非是非ご感想をお聞かせくださいませ♫

そして、今回の記事が4000投目になります♡

拍手[27回]

本日はゴスペルのサポート業務、
熱く盛り上がってきました。
やっぱり人の声がたくさん重なると
魂が震えますね♫





またご一緒したいです♫

拍手[14回]

雰囲気だけでも何となく伝わればと・・・













お疲れ様でした♫

拍手[16回]

あいにくの天気ですが、
(ちょっと前から小雨)
原宿のレンタルスペースにて
私が所属している音楽制作事務所
「PAPA X」の創業20周年記念パーティーを
開催なうで御座います。

20年かぁ…よく潰れなかったもんだわ 笑
(何回か潰れそうになったけど)
一重に私の人望…いやいや!
皆様のおかげと感謝しております。
今後ともご贔屓に♡

拍手[24回]

「歌物語」でよくご一緒する
津軽三味線の紺谷さんからお誘い頂きまして、
しかも二十五絃箏の多田彩子ちゃんも出るとか。
これは行かねば!と、
Session Japan 2019というコンサートを見に
渋谷に行ってきました。



久々に見た渋谷川は・・・


何やらシャレオツな事になってました 笑





大変刺激を頂きました♫
ありがとうございました♡

拍手[15回]

本日は10月28日の歌物語のお稽古でした。が、
実は同日午前中にも歌物語の公演があり、
(こちらはクローズドな会です)
2公演分のお稽古でかなりハードでした。
ハードなお稽古の後は・・・
ご褒美が必要ですね? 笑











28日は大河内くんと私がサポートしますが、
まだお稽古をしていない
10月26日(土)流山 本行寺でのコンサートには、
尺八で辻本好美ちゃんが初参戦!
因みに、来年の5月3日の歌物語には
もうすぐ初ソロアルバムをリリースされる
イケメン箏奏者のアノ方が参戦するとかしないとか。
(まあ、するんでしょうねぇ 笑)
和楽器業界も巻き込んで歌物語を
盛り上げていこうと、
野方のもつ焼き屋で盛り上がった夜でした♫
(無論、お稽古は抜け目なくきっちりやりました)

さて、今月の歌物語の予定は・・・

●10月26日(土)流山 本行寺
潮見佳世乃歌物語コンサート
開場 14:00 開演 14:30~ ※入場無料
[Member]
潮見佳世乃 (歌と語りと鳴り物)
TATOO (key) 辻本好美(尺八)
※この公演は、本行寺にて行われる
「お会式」という法要行事の後に行います。
当日は、お会式参加の方を優先的に
通させていただきますことを予めご了承下さい。
[お問い合わせ]
本行寺 04-7158-0640
千葉県流山市平和台5-19-22

●10月28日(月)ラウンジ青山
潮見佳世乃歌物語ライブ
「伊能忠敬物語」
open 18:00 start 19:00
music charge 4000円
(オードブル付ドリンク別) ※完全予約制
[Member]
潮見佳世乃 (歌と語りと鳴り物)
TATOO(key) 大河内淳矢(尺八)
[ラウンジ青山]
千葉市中央区中央3丁目9-10
043-224-7094

と、なっております。
ご近所の方もそーでもないけど何とか行ける!
と言う皆様、
是非とも「歌物語」の世界を堪能して頂きたい。
です!

拍手[22回]

今月は何気に歌物語が3公演、
ゴスペルのコンサートが1公演ありまして、
今日明日は連チャンでお稽古です。
今日のお稽古は吉祥寺で電車で参りましたが、
靴下履いてスニーカーでした。
そう、巨大台風をやり過ごし
私がビーサンで電車に乗らなくなった。
即ちそれは「秋到来」なのです。
(近所にお出掛けの際にはまだビーサンです)

以上です。

拍手[24回]

AUN J クラシック・オーケストラ、
WASABI、ZAN等々で
多くのアルバムをリリースしている
箏・十七絃奏者、市川慎(さま)。
意外な事に自分名義でのアルバムは
今回が初のリリースとなります。
自身の師匠でもある、沢井忠夫氏、比河流氏の楽曲に、
本人作曲の5曲、
ボーナストラックにアレが入って全8曲を収録。
10月23日リリース予定ですが、
一足先にゲットしました!

『scenes』市川慎

価格:2,000円(税別)JETC-009
全8曲
1. 深き森のうた
2. 龍の悲しみ
3. レッドムーン
4. 火垂るII
5. 花乱れ舞うとき
6. コントラスト
7. 楽調子狂想曲
ボーナストラック.YUYAKE

とても素敵です♫
曲も演奏も素晴らしいのですが、
お箏の”音”がスゲーいいです。
手前味噌ですがうちのエンジニア吉田竜彦が
いい仕事をしております♫







是非お手元に♡

拍手[24回]

本日、J-WAVE GROOVE LINEにて、
石井さんの「SILENCER」改め「SILENCE」、
「secret eyes」がオンエアされました。
そーです、この放送に間に合うように
昨晩TDしましたから 笑

でも、「SILENCER」が「SILENCE」に
”改まった”のは放送を聞いて知りました 笑
ツアーも次は東京国際フォーラム。
エンジン全開で突っ走ってくださるでしょう!

ただ、ほんの出来心で入れた
「SILENCE」冒頭のクラッシュ音が
災いを予見していない事を只々願うばかりです♫

拍手[51回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆