作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
24 25
26 27 28 29 30 31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
地震や豪雨、
コロナに打ちのめされて、
目を覆いたくなるような
悲惨な状況に晒されても尚、
立ち上がって前に進むのが人間。
自分に何が出来るかは分からないですが、
応援したいと思います。

頑張って、九州
頑張って、日本

拍手[17回]

昨日は千葉まで車で遠出だったし、
演目も「おこりじぞう」で、
長い作品ではないですが”重い”ので、
体力だけでなく精神的にもちょっぴり
お疲れちゃんで、
今日はゆっくりしよう・・・と思っていたのですが、
急遽持ち上がった案件や
宿題や選挙があったものですから、
何だかバタバタしてた一日でした。
結果、まだ20時ですがもう眠いです。

拍手[15回]

先日、先代「京」の後継スーパーコンピューター
「富岳(ふがく)」が、
8年半ぶりに計算速度で世界一を奪還しました。
4月に始まった新型コロナウイルス感染症対策にも
貢献しているとか。

その計算速度は・・・

毎秒41京5530兆回
(「京」の約100倍)

もう何が何やら・・・笑
しかし、来年にはまた抜かれちゃうとか。
いやはや。

拍手[13回]

そういえば”梅雨”ですね。
普段はあまり低気圧や湿気で
体調を崩したりしないのですが、
先日の「肩の寝違え」からの肩凝りで、
左腕が全体に痺れて辛いです。
試しにロキソニンを飲んでみましたが、
割と効きますね。

とか言いながら、
鍵盤弾いたりパソコンをぽちぽちしてます。
(アレンジ中)

はぁ〜

拍手[16回]

久しぶりのリハスタでのお稽古で、
バスに乗るのに駅前へ。
すると選挙演説が。
都知事選が近いですね。
小池さんは外出を自粛なさっているようですが、
選挙カーは来てます。
元宝ジェンヌの方が応援演説なさってました。

さて、悩ましいですね。
色々と。

拍手[15回]

食事の時に野菜を積極的に摂ったり
油を気にしたりするのは、
体型を気にしている女性とおぢさん。
違うかな?
まあいいや 笑

「たんぱく質が摂れる おつまみ冷奴香り箱」
に続き最近のお気に入りが、



DANON BIO マンゴー&マンダリン

ダイエーで何も考えないで買って食べたら、
超美味しい!
是非お試しあれ〜♫

拍手[6回]

Gが姿を見せ始めてすぐに、
ホイホイ的な物を設置しまして、
3G位は捕獲出来たと以前お話ししました。

30余年前に北海道から上京して、
人生初のGと対面して以来、
様々な”武器”でGと戦ってきましたが、
最終的に「○キブリホイホイ」を相棒としました。
しかし今回、ほんの出来心で・・・
ホイホイではないホイホイ的な物を
買ってしまったのです。
(業務用何ちゃらみたいな言葉に惑わされて)
その結果、それを設置、3Gは捕獲せども、
時折視界に入る姿は無くならず。

これは果たして能力の問題なのか、
はたまたGが進化して知恵を付けたのか?

初心に帰って「○キブリホイホイ」を購入、
設置したところ、
いとも簡単に追加で3G捕獲しました。
これで6G、5Gを抜いて高速通信が・・・
否、やっぱり頼りになるのは昔からの相棒です。
これからもよろしく頼むぜ!

因みに、色々と問題があるとかないとか
話題になっている通信の方の5Gですが、
私は直感的に”ヤバそう”だと思ってます。

はい。

拍手[22回]

ここ数日、ずーーーっとベッドで寝転んで、
映画やらドラマやらを見続けて、
眠くなったら寝て、
みたいな自堕落な生活を送っていたところ、
いつの間にか左肩から首にかけて激痛が。
寝違えたんでしょうねぇ、肩を。

肩を?

「肩を寝違える」で検索してみたら
首だけじゃなく、
肩や背中も寝違えるようです。

で、見た作品の中では
『SUNNY 強い気持ち・強い愛』
『ナイロビの蜂』
が面白かったです♫

拍手[19回]

自粛期間が始まってお家でご飯が多くなり、
お弁当ばかりじゃアレだけど
ブロッコリーを茹でる位しかしたくない私が
次に”何を茹でようか?”と思案した挙句、
当然の如く辿り着いたのは・・・

お蕎麦(乾麺)



美味しい♡
これからの季節は素麺や冷麦もいいですね♫
うどんにはあまり興味が湧かないけど、
稲庭は挑戦してみたいです。
(結論→乾麺が好き)

拍手[22回]

最近お気に入りのお酒のおつまみ。

セブイレブン
「たんぱく質が摂れる おつまみ冷奴香り箱」
330円(税込356円)



ちょっぴり卵豆腐風なお豆腐に、
カニカマと枝豆が乗っているところに、
カニ酢風の白出汁を掛けて頂きます。
メッチャ美味しいです♡
(ちょっと高いけど)

拍手[17回]

自粛期間中とそれ以前の生活は、
仕事の仕方なんかは殆ど変わらないのですが、
自粛期間中から現在に至るまでに
ちょっぴり変わったのは、
自炊率が少々上がった位でしょうか?
”少々”なのに気付いたことがあります。

何かずっと洗い物してる。

今では男性も家事をしたりしますが、
基本、お母さん(妻)が担うことが多い訳で。

お母さんって大変。

はい。

拍手[17回]

ふと、最後に電車に乗ったのはいつだったのか?
気になってカレンダーを見直してみました。
最後に乗ったのは・・・3月23日(新宿)
勿論、歌入れ等で事務所には行ってますが、
全部車移動です。

だからと言って特に感想はないんですが、
本当に長いこと乗ってないなと。
7月には乗る予定です。
ちょっと楽しみ。

拍手[14回]

Macではシステム環境設定の
ソフトウェアアップデートで、
「Macを自動的に最新の状態に保つ」に
チェックを入れていなければ、
アプリやシステムのアップデートがあった際、
一応「やりまっか?」と聞いてくるので、
必要に応じて許可します。



夕方、Amazon Primeを見たっきり
テレビも付けっぱなしで
Fire TV Stickの真っ黒なスリープ状態を
写し続けていたら突然画面に、

「最新ソフトウェアをインストール中」



こうなってファイルをダウンロードし始めました。
何だか悪いウィルスを注入されてるみたいで
ちょっとギョッとしました。
そうゆう類の映画やドラマの見過ぎでしょうか?

ねぇ?

拍手[15回]

一昨日の配信ライブ、
後半はトークコーナーだったんですが、
その時のお題の一つが
「人生を変えた一枚」でした。
CDを持ってくるように言われてましたが、
私の世代はやっぱり”レコード”です。
そして「一枚じゃ済まない」のも事実でして、
結局私が持っていったのは・・・



まあ、こーなっちゃいますね♫

拍手[17回]

正確には覚えていませんが、
多分1993年からMacユーザーです。
最初に買ったのは
Macintosh Color Classic II。
音楽制作の為に購入しましたが、
その時から作ったデータは全部残ってます。
今でもちょっと面倒ですが現在の環境で
データの一部は再生できます。

先日購入したMacBook Pro13inchには、
2006年から使っていたMacbookから
引き継いできたデータが蓄積されていました。
例えば・・・ライブの音資料やら譜面やら。
これってPC本体に置いておく必要はないですよね?
ええ、分かってましたよ。前々から。
今日は思い立ってデータを
外部HDD(4TB)に移動しました。



152.74GBありました。
ちょっとは整理できたかな?

因みに石井さんのLiveで使う同期のデータは・・・

113.22GB

これは本体に留めておきます 笑
(2重にバックアップは取ってあります)

拍手[16回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆