作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
本日は長崎に原爆が落とされて75年。
そして私の誕生日でした。
皆様からお祝いのメッセージを沢山頂きました。
ありがとう御座いました♡
何回目なのかはもう数年前から
カウントしてません 笑

今日も普通にレコーディングでしたし、
今まで通り音楽が出来ているというのは
幸せで御座います。
今後も精進して参りますので
ヨロシコお願いします♫

拍手[27回]

原爆が投下されて75年となる「原爆の日」の今日。
過去をしっかりと振り返ったり、
亡くなった方々を思うことすらままならない今の状況。
そんな事をつらつらと書いていましたが、
途中で嫌になって全部消しました。

今世間が、世界がどうこう言う前に、
75年前の今日に起こったことに
少し想いを寄せて、
自分がするべき事を、
出来る事をしっかりやろう。

で、いいのかなと思います。

拍手[20回]

2シーズンも面白いですね、半沢直樹。
でも、今日は見ません。
最低でも2週分を続けて見たいんです。
大抵は1話の中で窮地に追い込まれても
逆転するんですが、
万が一、窮地のまま次週に持ち越されると、
1週間フラストレーションを抱えたまま過ごす・・・
気がする。



なので、ネタバレ注意でお願いします。

m(__)m

拍手[20回]

本日、東海地方・関東甲信地方ともに
平年(7月21日頃)より11日遅く、
昨年(7月24日頃)より8日遅い梅雨明けです。
梅雨明けの時期が特定しなかった年を除いて、
統計開始以来東海地方は3番目に遅く、
関東甲信地方は2007年と同じ3番目に遅い日付。

後は「コロナ明け」を待つばかり・・・です。

拍手[16回]

色々と迷いましたが、
動画編集のアプリを決めました。
昨日買って今日一本作りましたが、
良い気がします。
(やりやすい!)

今まではいい曲書いていいアレンジして、
後のMV撮影やプロモーションは
「その道のプロにお任せ」
だったと思います。

ダメだなぁそれじゃ・・・今後は。
コロナ以降の令和で音楽に関わるってどーゆー事?
ここ半年でメッチャ考えました。
(暇だったんで 笑)

発信していかないと、
ダメですね。

頑張ります♫
(しかも、”今”楽しい♡)

拍手[28回]

人生初投稿のYouTube動画、
「YUYAKE2020」はMacの付属アプリ、
「iMovie」で編集しました。
「疾如風2020」はFinal Cut Pro xの30日間お試し版で。
「Final Cut Pro xで全然いいじゃん!」と思ってました。
購入しても¥36,800でずーっと使えるし。
でも、Adobeの「Premiere Pro」にして
コンプリートプランにすれば、
PhotoshopやらIllustratorなど
ソフトがわんさか使えますが、
年額¥65,760で、
毎月¥5,000以上の出費です。

Final Cut Pro xのメリットは、
音楽系でそんなに凝った映像にしなければ
機能的には全く問題ないし安価。
デメリットは、編集を続けていくと、
リソースを追加している訳でもないのに、
いつのまにかプロジェクトの容量が
もりもりに増えていて、
ストレージを圧迫する。
(後である程度はパージできるけど)

Premiere Proのメリットは、
とにかく機能が豊富で
Adobeの他のソフトとの連携ができる。
(Photoshopはちょっと使いたい)
デメリットは、
動画制作初心者にはかなり高価。
(しかも永遠にお布施を納め続ける)

今後、作品を増やしていくなら
早い段階で決めちゃった方がいいと思うんですよ。

どっちがいいかしら?

拍手[17回]

梅雨明けはまだまだ先のようですが、
今日はパーッと晴れた後、
さっと雨が降ってまた晴れて、
湿気がムワッとしたけど
暑くて晴れた感じが夏っぽかったので、
晩ご飯は・・・



野菜天ぶっかけうどん(冷)にしました。
美味しゅうございました♡

拍手[18回]

前から知ってたし、
評判がいいのも聞いていたけど、
そこそこ忙しいこの時期に、
海外ドラマとか長いやつは
ちょっと控えておこうと思っていたのですが、
つい出来心で・・・見始めてしまいました。

「愛の不時着」

まだ1話だけですけどね。
1話が1時間を超えると逆に歯止めがかかります。
これが40分位だとすぐ次の見ちゃうから。
ね?

拍手[15回]

地震や豪雨、
コロナに打ちのめされて、
目を覆いたくなるような
悲惨な状況に晒されても尚、
立ち上がって前に進むのが人間。
自分に何が出来るかは分からないですが、
応援したいと思います。

頑張って、九州
頑張って、日本

拍手[17回]

昨日は千葉まで車で遠出だったし、
演目も「おこりじぞう」で、
長い作品ではないですが”重い”ので、
体力だけでなく精神的にもちょっぴり
お疲れちゃんで、
今日はゆっくりしよう・・・と思っていたのですが、
急遽持ち上がった案件や
宿題や選挙があったものですから、
何だかバタバタしてた一日でした。
結果、まだ20時ですがもう眠いです。

拍手[15回]

先日、先代「京」の後継スーパーコンピューター
「富岳(ふがく)」が、
8年半ぶりに計算速度で世界一を奪還しました。
4月に始まった新型コロナウイルス感染症対策にも
貢献しているとか。

その計算速度は・・・

毎秒41京5530兆回
(「京」の約100倍)

もう何が何やら・・・笑
しかし、来年にはまた抜かれちゃうとか。
いやはや。

拍手[13回]

そういえば”梅雨”ですね。
普段はあまり低気圧や湿気で
体調を崩したりしないのですが、
先日の「肩の寝違え」からの肩凝りで、
左腕が全体に痺れて辛いです。
試しにロキソニンを飲んでみましたが、
割と効きますね。

とか言いながら、
鍵盤弾いたりパソコンをぽちぽちしてます。
(アレンジ中)

はぁ〜

拍手[16回]

久しぶりのリハスタでのお稽古で、
バスに乗るのに駅前へ。
すると選挙演説が。
都知事選が近いですね。
小池さんは外出を自粛なさっているようですが、
選挙カーは来てます。
元宝ジェンヌの方が応援演説なさってました。

さて、悩ましいですね。
色々と。

拍手[15回]

食事の時に野菜を積極的に摂ったり
油を気にしたりするのは、
体型を気にしている女性とおぢさん。
違うかな?
まあいいや 笑

「たんぱく質が摂れる おつまみ冷奴香り箱」
に続き最近のお気に入りが、



DANON BIO マンゴー&マンダリン

ダイエーで何も考えないで買って食べたら、
超美味しい!
是非お試しあれ〜♫

拍手[6回]

Gが姿を見せ始めてすぐに、
ホイホイ的な物を設置しまして、
3G位は捕獲出来たと以前お話ししました。

30余年前に北海道から上京して、
人生初のGと対面して以来、
様々な”武器”でGと戦ってきましたが、
最終的に「○キブリホイホイ」を相棒としました。
しかし今回、ほんの出来心で・・・
ホイホイではないホイホイ的な物を
買ってしまったのです。
(業務用何ちゃらみたいな言葉に惑わされて)
その結果、それを設置、3Gは捕獲せども、
時折視界に入る姿は無くならず。

これは果たして能力の問題なのか、
はたまたGが進化して知恵を付けたのか?

初心に帰って「○キブリホイホイ」を購入、
設置したところ、
いとも簡単に追加で3G捕獲しました。
これで6G、5Gを抜いて高速通信が・・・
否、やっぱり頼りになるのは昔からの相棒です。
これからもよろしく頼むぜ!

因みに、色々と問題があるとかないとか
話題になっている通信の方の5Gですが、
私は直感的に”ヤバそう”だと思ってます。

はい。

拍手[22回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆