作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
先日Zepp DiverCityに行きまして、
久しぶりにお会いしました。



光るところも見たかったです。

その後、破壊されたフェンダーミラーを発見したのですが、
翌日、いつものタクシー会社の工場で
直してもらいました。
工賃はパーツ代込みで3,000円でした。

イエーイemoji

拍手[17回]

本日はZepp DiverCityにて
石井さんのコンサートにお邪魔してきました。
石井さんにはご挨拶できませんでしたが、
久しぶりにバンドのメンバーや
スタッフに会えて嬉しかった・・・んですが。

駐車場の車へ戻ると、
左のフェンダーミラーがへし折られてました。
迷惑駐車をした覚えはないので、
単なるイタズラだと思われます。
折角の楽しい気分が台無し・・・なところですが、
まあ今日の所は気にせずに帰ってきました。
明日にでも直しに行こうと思います。

一瞬心に浮かんだ犯人に対する言葉は、
飲み込んでおきます。

この話はこれにて終了です。

拍手[34回]

今日は午後からプリプロ、
(名菜ちゃんの新曲出来ました)
からのコミちゃんと明日のリハの打ち合わせ、
(明日は歌物語のリハ)
の流れで部屋飲み、
(缶ビール500ml2本)
気付いたら晩ご飯食べてない・・・

何か食べようかなぁ。
面倒臭い。
このまま酔って寝てしまおうか。
でもちょっと明日の予習をしなきゃだし。

このループ、
3周目。

拍手[13回]

昨日は動画の撮影でした。
Tokjoの撮影ではありませんが、
Tokjoで見た事ある場所に
見た事ないアフロのお姉ちゃんが二人。



さて、何事でしょう?

新ユニットのMV撮影?
まあいずれその内・・・

ふふふ

拍手[12回]

2年前の2019年4月10日、
地球上の8つの電波望遠鏡を結合させた
国際協力プロジェクトである
イベント・ホライズン・テレスコープが、
世界6か所で同時に行われた記者会見において、
巨大ブラックホールとその影の存在を
初めて画像で直接証明することに成功しました。

このブラックホールは地球から5500万光年の距離にあり、
その質量は太陽の65億倍にも及びます。

そのプロジェクトのドキュメンタリーを見まして、
当時そんなニュースがあった事を思い出し、
あまりにスケールの大きな話に、
コロナ禍なんて(勿論深刻な問題ではありますが)
どーでもよくなってきて何だか清々しいです。

光の速さ(秒速30万キロ)で5500万年かかる所にある
太陽の65億倍重い”穴”を観測できたって話です。
凄くないですか?
視覚的にイメージするとこんなです。



これでしばらくお気軽に暮らしていけます。

拍手[14回]

5月最終日、
今日は6月にあるライブの打ち合わせを
うちでやりました。

6月20日(日)
千葉市文化センター6階 スタジオ1にて、
潮見佳世乃歌物語コンサート
「智恵子抄・羽衣伝説」に参加します。
<出演>
潮見佳世乃(歌と語りと鳴り物)
TATOO (ピアノ)市川慎(箏)小湊昭尚(尺八)

そうなんです。
今回コミちゃんが歌物語初参戦です!
昼の部は既にSOLD OUTですが、
追加公演の「夜の部」17:15~には
まだ空席がございます。

ここだけの話ですが、、、
多分・・・ZANオリジナルメンバーによる
「YUYAKE」が聞けるとか聞けないとか。
(いや、聞けるでしょう 笑)

乞うご期待!

拍手[15回]

本日、ようやく提出物を片付けて、
開放された気分なのですが、
前から言ってますけど、
文化庁のアレやら今回のコレやら、
本当に向いてない私です。
ですが、ここで踏ん張って
今後の音楽人生の生き方を
作っていかないと終わるなっていうのは
去年から感じていたし、
このタイミングで新しい事を始められたのは、
物凄くいいタイミングだったと思ってます。
新しい音楽に触れるチャンスも増えたし、
ここ一年は凄く楽しいです。
でも・・・申請関係は本当に向いてないです。

拍手[15回]

数多くあるものの中から
自分にとって最も相応しい物(人)を
選び出す能力や”当たり”を引き当てられるのって、
ある意味”特殊能力”と呼んでもいいのかも。
ただし、本当に正解を引き当てたかどうかは・・・
明日の午前中に分かります。

えっ?「何の話」かって?
それはいつの日にかお話しますね。
ふふふ

拍手[11回]

今更なタイトルですが 笑
今週の木曜日にTokjoの歌入れを4曲やります。
なのでそれまでに4曲アレンジを仕上げます。
さっき1曲上がったので今日中に何とかもう1曲上げたい。
(半分だけでも・・・)
こんなペースでもう1年以上やってるって、
凄くないですか?
(う〜ん・・・そーでもない 笑)
でも今回の4曲は比較的楽かも。
「女の子になりたい」に比べれば。
(アレは地獄だった、気がする)
既に苦労した事すら忘れかけてますけど 笑

頑張ります♫

拍手[12回]

昨日Tokjoに延命杏咲実ちゃんの
「あなたがいることで」がアップされて程なく、
チャンネル登録者数が1500人に到達しました♫
最初の動画をアップしたのが去年の2/28ですから、
順調に月100人づつ増えております。
特にピークも無く一直線な右肩上がりです 笑
そのうち跳ねてくれればそれはそれで嬉しいですが、
コンスタントに増えていくのは
それはそれで気持ちイイです。
引き続き頑張ります♫



まだ、というあなた。
チャンネル登録をお願いします!

拍手[7回]

午後からTokjoのVo Editをずっとやってまして、
休憩でベッドに寝転んで
スマホでゲームをしてたところ、
スマホにYahooニュースが表示されました。

「新垣結衣と星野源が結婚」

えっ?
本当?
めでたいじゃん!
おめでとうございます♡

素直な感想です。

拍手[12回]

去年から各種の給付金等の手続きをしてますが、
はっきり言って苦手です。
確定申告はもう20年以上やっているので、
気合で1日で何とか仕上げられますが、
文化庁のやつとかシンドかったぁ。
今やってるのもまあまあシンドイです。
でもまあ不正をしている訳じゃないし、
時間をかけて地道に書類を揃えていけば
そのうち終わるので、
飛び切り難しい事はないのですが・・・

でも、シンドイ・・・

拍手[10回]

去年の春にふと気がつくと
玄関の横に特徴的な葉の植物が。
1年は無視していましたが、
今年に入って3月位から急に成長。

今は・・・


夏には玄関が塞がれるんじゃないか?
位の勢いです。
スマホのアプリで写真を送ると
名前が出てくるのがあるって
広告で知っていたので、
インストールしてみようかとも思いましたが、
まずはGoogleに「葉が7つ」で検索。
すると「裂状葉の木」というページがヒット。
それを見て解りました。

「ヤツデ」です(多分)。
もうしばらく放置しておこうと思います。

拍手[7回]

とある調査によれば、
男性の場合は13~16歳の間にリリースされた曲が、
大人になってからの音楽の好みに
大きな影響を与えるとのこと。
平均すると男性の最も好きな曲は、
14歳の時にリリースされた曲であることが多いとか。

女性の場合は男性より少し早く、
11~14歳の時に聞いた音楽の影響が大きく、
平均13歳の時にリリースされた曲が
最も好きな音楽になるという。
女性の方が幼少期に受ける影響が大きいらしく、
好みを形成する年は
思春期の終わりと重なるそうです。

また別の調査では、
人々が新しい音楽を発掘する努力をやめるのは、
平均して30歳と6カ月と発表しています。

「近頃の音楽は聞かない」と、
同世代の仲間とZoom飲みした時に
皆言ってましたが、
一応”現役クリエイター”と
自分では自覚している私が
それを言っちゃーおしまいだなと 笑
コロナ禍前からたまたまTokjoの構想を考えていたり、
コロナ禍中のこの一年間以上
新しい音楽に注目して
サブスク上の人気曲のカバーのアレンジとかに
触れる機会が多かったこの時期は、
自分的には非常に意味のある時間だったし、
脳の老化防止になったかな?
なんて思ったりもします。
流行は繰り返すしね。
あれもこれも全部好きって思える方が
楽しいじゃない?
(嫌いなものは頑として受け付けないけど 笑)

とは言え、電車移動の時なんかは、
やっぱYMOとか聞いちゃうんですけどね♫

それは仕方あるまい。

拍手[16回]

割と毎年この記事を書いています。
でも今年は例年に比べると
1週間位満開になるのが早かった気がします。



毎年変わらずに咲いてくれて嬉しい。
です。

拍手[13回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆