作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
あっという間に1月が過ぎ、、、
とは言え結構濃かった気がします。
1月3日からライブもあったし、
アルバムも1枚仕上げたし、
出張プリプロもしましたし、
歌物語もありましたし、
動画4本分のアレンジとミックスも。
なので今日は”お休み”と称して
映画を何本か観てから寝ます。

いいよね?

拍手[14回]

実はここ1週間位”持病”が発症してまして、
(全く”命に関わらない”慢性病です)
酷くなると病院で処置してもらわないと
一般生活に支障をきたすんですが、
3日前位から回復傾向にあります。
(病院に行かずして鎮静化しそう)

明日から名菜ちゃんの新曲制作が始まります。
(2ndアルバムが2日前に出たばっかなのに 笑)
新しいカバー動画も夜にはアップされます。
凄いなぁ・・・
アルバムと言えば・・・ねぇ?(意味深)

さて、来週も頑張ります♫

拍手[16回]

数日前、左の脛に5cm位のミミズ腫れと、
右手親指の付け根にアザを発見。
はて?とんと記憶にございません。
傷の位置から推測するに、
階段を登ろうとして
滑ってコケたんではなかろうか?
多分ね。
覚えてませんけど。

拍手[12回]

今日もプリプロの予定でしたが、
急遽中止に。
思い掛けず暇になっちゃいました。
どーしよう・・・
急な”暇”はラッキーな筈ですが、
貧乏性な私はどーしていいか分からないです。

拍手[13回]

久しぶりに案件がアレコレ並走しております。
スケジュール管理が大変、
と言うか、一つ躓くと全部コケる危険が。
昼には明日の準備を済ませたので、
今から金曜日に歌入れする曲のアレンジを。
あっ、金曜日にはTokjoも上がるから
それのMixも今日やっておかないと。
何か忘れてない?
大丈夫?私?

拍手[16回]

高級なモノはどーか知りませんが、
一般的な液晶テレビって音がショボくないですか?
本体の別にスピーカーが付いているなら別ですが、
薄い筐体に付いてるスピーカーだけだと、
当然低音が再生できません。
と言う訳で、
以前から外部スピーカー(アンプ入り)を
テレビに繋いで使ってました。
小さいですが音楽の仕事で使える位
”脚色の無い音”がするような
業界でも割とメジャーなモノです。
(ペアで4万円程)
で、このスピーカーを仕事で使いたいなと
思い立ちまして、
2階へ持って行ったんですが、
するとリビングの音がショボくなる。
「同じモノをもう1組買う?」
それも悪く無い。
テレビやPCから聞く音と
仕事で聞く音が同じ再生装置で統一されていれば、
耳が慣れていていいかなと。
でも、この時期4万円はちょっとキツいなと。
他にいいの無いかしら?

あったんです!

一応JBLです。
業界での評判も上々です。
Bluetoothでも繋げられます。
ペアで2万円です。
音を聞かずに買ったんですが、
全く問題のないフラットな音質です。
オススメです♡





(画面の”絵”はお気になさらず 笑)

拍手[11回]

「赤羽で飲みたい!」と仰る方をアテンドする事が
私の仕事・・・ではないのですが、笑
最初におでんで始めさせて頂くことも。
(ここを集合場所にしたり)
と言う訳で、昨日は新年会でした。
ドラマー女子とベーシスト女子、
そしてロン毛のおぢさんの3人組で。
楽しゅう御座いましたわ♫

拍手[12回]

8時に千葉市の現場に入って9時半から本番、
12時には撤収してお寿司屋さんで打ち上げ。
(私は車だったのでノンアルコールビール)
帰りはちょっと渋滞してたので15時半に帰宅。
そして17時半から”リズム隊女子”2人と
赤羽で新年会です。
とても充実した”鏡開き”ですな♫



拍手[11回]

馴染みの定食屋さんで昼食を済ませ、
コンビニで100円アイスコーヒーを買って帰宅。
コートを脱ぐ前にコーヒーをテーブルに置いた・・・
つもりが端に置きすぎて落下。
これで蓋が外れずにすぐ拾い上げれれば
超ラッキー!なんですが、
落ちた瞬間に蓋が外れて95%床にぶちまけた今日。
舌打ちしたり「何だよーっ!」と
叫んだりする日もあるでしょう。
今日は声出して笑っちゃいました。
どーゆー精神状態?笑
多分、穏やかで元気なんだと思います。

さて、歌のエディット始めます♫
(インスタントコーヒーをお供に)

拍手[15回]

今季の東京の初雪は12月26日だったそうです。
(私は未確認)
只今14時、
予報はありましたが、
割とガッツリ雪が降ってます。
気温は0℃。
冬ですね。
今日は夕方から歌入れの予定なんですが、
来られるかしら?
(無理しないでね)



拍手[15回]

今日はテレビも見ていないので
尚更”正月感”が感じられないというか、
外に出なかったり外界に触れる機会がなければ
そりゃただの冬の一日な訳ですわな。

ワクチン接種が始まった頃は
打つ気満々だったのですが、
全然予約が取れない状況や、
そー言えば暫く誰とも会わないなという
シンプルな要因で、
未だワクチンを打っていないし、
打とうという気力もほぼ失ってしまった今、
コロナがどーこーで仕事が無いとかも
あんまり関係ないなぁとか思っちゃうので、
結果、今日はただの冬の一日です。

明日はお仕事で演奏しますけど、
私は音楽家なのでそれも通常です。
ちょっと特別なのは、
明日の現場がクラブチッタ川崎だということ。
フレディ・マーキュリーが亡くなったのが
1991年11月24日で、
その1・2年後?にカバーバンドが幾つか集まって
追悼コンサートをやったのがクラブチッタ川崎でした。
それ以来のチッタになります。
厳密に言えばその時ステージには立たず、
舞台袖で”影ピアノ”を弾いていたので、
今回が初ステージになるのかしら・・・
ねえ?

拍手[17回]

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします!

去年、お金はあまり稼げなかったですが、
今まで手掛けてこなかったジャンルや、
新しい音楽に関われた1年でした。
今年も今まで通りの発信も続けつつ、
新たな表現の場を探っていこうと思います。
今年も頑張ります♡

賀正!

♫ 2022 ♫

拍手[19回]

今日は朝起きて「ちょっと早い?」と思いつつ
コンビニで買った天ぷら蕎麦を頂き、
昼食は外に出るのが億劫になりスルー、
夕方、お正月の食材やらをスーパーで買い出し、
買ってきた筑前煮とハマチの握りをつまみに
缶ビールを一本引っ掛けたところで
ちょっとお仕事しまして、
もうそろそろお蕎麦でも茹でようかなぁ〜、
そんな感じです。

はい。

よいお年を♫

拍手[21回]

昨晩はバンドリハが新宿であったので、
車で向かう事に。
左折する時は普通だったウィンカーが、
右折の時は倍のスピードで点滅。
おっ、この症状は・・・知ってます。
どっかの電球が切れてるとこーなります。

停車して調べてみると右後ろの電球が点灯しません。
もう21時をまわっていたので
その日はそのままやり過ごして、
今日スタンドで交換してきました。
これで1月3日のライブは
無事に会場入り出来そうです♫
(安全運転を心掛けます)

拍手[14回]

昨日は忘年会、
今日は年明け早々のライブの準備と
31日公開のTokjoのMix。
明日は午後の打ち合わせが飛んで
夜のリハーサルのみ。
明後日は歌入れ、
そして31日は・・・特に予定なし。

・・・多分いいペース、です♫

拍手[12回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆