作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
なんと!もう咲いちゃいました 笑
でも、こんなに早く咲いちゃったら、
4月には散っちゃうじゃなかろーか?
基本、引き篭もりな私ですが、
今年はこっそり夜桜見物でもしてみようかしら。

ね?

拍手[13回]

ここ2、3日暖かかったので、
都内でももう桜が開花するんじゃない?
とか思ってましたが、
昨日は近畿地方で2年ぶりに
“春一番”が吹いたそう。
今晩から明日はまた冷え込むみたいですが、
明後日には都内でも桜が咲くかも。
季節は移り変わってゆきます。

この時期の”私的”定番曲、
またこの曲が似合う季節になってきました。

春の嵐/大貫妙子

拍手[10回]

東日本大震災から今日で12年。
結構細かい事まで覚えてる気がします。
当日は池田さんのライブサポートで
福岡に行く日でした。
そろそろ家を出ようかなと思った時、
強い揺れを感じました。
街に出るとマンションの外壁が剥がれ落ちていたり、
水道管が壊れて水が吹き出していたりと、
それはもう大騒ぎ。
結局、池田さんとマネージャーと何とか合流して、
羽田空港まで辿り着くも飛行機は欠航。
帰りの車は渋滞で数時間掛けて家に帰ったと。
いやはや・・・

あの日から12年が経ちました。
でも、いつか近い将来、
ユレルよね?きっと(いや、絶対)
それは仕方のない事なので、
取り敢えず日々精一杯生きて行こうと思います。

はい。

拍手[11回]

WBC
第1回(2006年)第2回(2009年)は
凄く熱心に見てたと記憶してますが、
その後はあまり記憶にありません。
(無意識に消しているのかも)
でも今年は・・・ねえ?笑
取り敢えず見とかないと。
(と言い訳してサボってる、なう♫)

拍手[9回]

先日、
レコーディングに向かう為に
車に乗ろうと駐車場に行くと・・・
「汚い(車が)」
泥水でもかけられた?と、
一瞬思ったんですが・・・

「花粉だな」

と。
今年は“10年に一度レベル”と言われる位の
花粉の飛散量だそうで、
「非常に多いどころではない」と
各方面で悲鳴が上がっているとか。
私は年によってスギ花粉に反応したり
全くしなかったっりと、
なんかムラがある感じなんですが、
今年は大丈夫みたいです。

皆さんはどーですか?

拍手[9回]

PCに音楽を打ち込んだりエディットする際は、
必ず定期的にデータをセーブしないと、
何時PCが固まったり
アプリがクラッシュするか分からないので、
危険です・・・って、
もう何年も何十年も分かってる筈なのに、
(あーーー筈なのにーーー!)
作業が順調だとついつい忘れがち。
そして、、、アプリが落ちてやり直し。
自動セーブがあるので数分のロスで済む事もあれば、
数十分から1時間以上の事も。
はい、さっきアプリが落ちました。
多分30分位時が戻りました。笑
一生こんな事続けるんだろうな、私。。。

はぁ・・・

お酒、飲んじゃおっかなぁ〜♫
(ダメ!)

拍手[11回]

今日は歌のエディット案件を
沢山やろうと思っていたのに、
「その前にちょっとだけ・・・」ってな感じで、
「ぼっち・ざ・ろっく!」を見てしまいました。
(全12話中7話も)
昔の「けい◯ん」よりかは・・・
いや、やめておきましょう。

楽しいです(笑)。

はい、やります!
エディット♫

拍手[8回]

昨日は今回分のTokjoの歌録りが終わったので、
(ひと段落?)
軽く何か観ようと久々にAmazon Primeを探索。
ハッブル宇宙望遠鏡のドキュメンタリーが
50分とお手頃だったので観ました。
ところで、「ハッブル宇宙望遠鏡」って知ってます?

1990年4月24日に打ち上げられた、
地上約600km上空の軌道上を周回する宇宙望遠鏡です。
地球の大気や天候による影響を受けないため、
地上からでは困難な高い精度での天体観測が可能と、
打ち上げ当時から話題でした。
(一部のマニアックな人達に 笑)
更に話題になったのは、
打ち上げ直後の調整で天体の光を集める鏡の端が
設計より0.002mm平たく歪んでいることが発覚。
(へ?ほぼ”誤差”じゃないの?)
この誤差により分解能は予定の5%に。
その後、1993年12月にスペースシャトルでの
初のサービスミッションで、
球面収差修正用の光学系であるCOSTARを設置。
これにより鮮明な画像が得られるように。

スペースシャトルの運用が終わる2009年の
最後のサービスミッション(5度目)以降、
物理的な修理は出来ていませんが、
問題の電源部をバックアップに切り替えたりして、
2021年7月15日に再起動を行い成功。
まだ使えるんですね(スゴっ!)。

拍手[11回]

怒涛の進行が続いておりましたが、
取り急ぎ明日の歌入れまでに
アレンジ案件が後1曲!
まで漕ぎ着けました。
(更に作業は続くんですが・・・)
そうこうしてる間にもう3月じゃないですか!
(しかも2日だし 笑)
確定申告もしてないし・・・

取り敢えず・・・
晩ご飯買いに行こ。

拍手[12回]

昔は、「昼ドラ」ってありましたよね?
”いいとも”、”ごきげんよう”の後とか。
それ以外にも夜までの間、
ドラマが流れていた時期があったと思います。
その中の主題歌に私の曲が採用された事がありました。
(全然売れなかったし誰が歌ってくれたかも、
 今となっては遠い記憶・・・でしたが!)
最近、ひょんな事からその曲のMVが見つかりまして、
(誰が教えてくれたんだっけ?)
一人でニンマリ見てます。
これがね、いい曲だしいいアレンジなんですよ♫
ギターは目木さんでソロも最高!

詳細は言わないですけどね。

うしし

拍手[14回]

だいぶ暖かくなってきました。
もう何度か寒暖を繰り返して
春を迎えるのでしょう。
小学生の頃までは湯たんぽ使ってました。
この子達はメロメロのようです♫



拍手[7回]

今日はドラムとベースの譜面を作成して(4曲分)、
和太鼓と尺八と三味線を録って、
EditしてMixしてたら23:30。
えーっと、あと残ってるのは・・・
箏のアレンジが1曲、
データの書き出しと納品が2曲、
歌のEditとパラデータ書き出しが1曲、
明後日の歌入れ用のオケ制作が2曲、
あぁ・・・全然間に合ってない!笑

もうお酒飲んじゃおうかなぁ
(ダメ!笑)

上の丸いのはウィンドスクリーンを被せた
コンデンサーマイク(尺八用)。
下のは三味線を録ったダイナミックマイク。
後ろの2体はブースの守神です♫

拍手[19回]

小学1年生の時に半年だけピアノを習いました。
その後エレクトーンに転向(高2まで)。
小学校の器楽クラブでスネア(小太鼓)と
アコーディオンとちょっぴりトランペットを。
中1からシンセいじってます(いまだに)。
中学・高校と吹奏楽部でフレンチホルン、
高1の時にエレキギターを買って
ちょっと弾いて向いてないと悟りました。
高3の途中からドラムを始めて
大学1年の途中までやってたけど、
同級生に物凄くドラムが上手な奴がいたので、
鍵盤に戻りました。

こうして音楽人生を振り返ってみると、
弦楽器と木管楽器に縁が無かったなぁと思います。
あ、小学生の時リコーダーは得意でした。
(家で練習した事ないけど 笑)
自分でやってこなかったのに、
近年はお箏と尺八の譜面を書きまくっているという 笑
(弦楽器と木管楽器ですがな)
人生わからんもんです♫

拍手[16回]

さて、
昨日も今日も音楽しなければで、
それなりに頑張ってはいるんですが、
(それ以外出来ないので)
いつも通りやってる筈なのに、
新たな”気付き”が多くて困ります。
・・・やれやれ、って感じです 笑

声の処理はこーやったらいい感じになる(なってた?)
筈だけど・・・、今日は違うな。
今までと違うアプローチで処理してみたり、
古いファイルを開いてみると、
「えっ、そんなことしてたの?」と、
忘れていた事があったり。

正解ってないのかな。
・・・ないでしょう 笑

改めて再確認♫

ちょっと立ち止まって、深呼吸。
するのも、大事なのかもしれませんね。

拍手[13回]

今年に入って訃報が続いて今日もまた御一人。
(松本零士さん…R.I.P.)
もう、辛いんですよ。
追悼したり死を悼んだり。
書き始めたらキリがないし、
気持ちがドーンと沈むじゃないですか?
だから今日はもう全然関係ない動画を貼っておきます。
凄いんですよ。
これも説明するのが面倒なので、
気になった方はご自分でググってくださいませ♫

Guthrie Govan
- Fives from "Erotic Cakes" at JTCGuitar.com

拍手[9回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆