作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
実は1ヶ月位前から腰痛に悩まされています。
最初は身に覚えのある”ギックリ”ぎみなやつでした。
完全なギックリ腰程ではないけど、
明らかに”あの感じ”でした。
ZANのライブの頃にはほぼ治ってたんですが、
それから1週間程して違った感じの腰痛が発症、
痛む部位が徐々に移動していって、
一時は鎮痛剤を飲まないと耐えられない位
右の足の付け根が痛みました。
それは数日で治ったんですが、
今は腰の痛みと右足全体の痺れがあります。

明日、診察を受けようと思ってるんですが、
形成外科と接骨院、どっちに行ったらいいのかしら?
特に事故に遭った訳でもないし、
ネットで調べた感じだと、
最初は接骨院かな?とも思うのですが・・・
どーでしょう?

拍手[8回]

本日は千葉市にてクローズドのイベント。
毎度お馴染みの8時入り11時半には終わる
健康的な演奏会でした♫ 笑
今回はちょっぴりMCも担当しました。

昼食を終えて15時過ぎには都内に戻ったのですが、
北区はゲリラ豪雨の真っ只中で、
雨が止むまで車の中で雨宿り。
夜は別件のアレンジ業務で御座います♫

拍手[9回]

音楽って芸術の一種で、
数学みたいな物とは正反対にある存在、
みたいな印象もあるかもしれません。
が、実は良し悪し(好き・嫌い)の
判断基準以外の要素は、
実に数学的で物理的だったりします。

音とは、空気の疎密波、です。
”波”なので三角関数で表せます。
最もシンプルな音は正弦波です。
周波数の違った正弦波を重ね合わせると、
どの様な音色でも合成出来ます。
(理論上は)
これをフーリエ級数といいます。
また、音程の関係では1オクターブ音程が上がると、
振動数は2倍になります。
即ち、音程は指数関数的に表せることになります。

三角関数・指数関数(対数)・フーリエ級数
頭痛くなってきました?

拍手[9回]

都内のあっちゃこっちゃでゴロゴロ鳴ってた今日。
足立区の花火も中止になっちゃいましたね。
うちは側に大きなマンションとかあるので、
雷直撃の心配はあまりないですが、
近くに落ちて電源に異常な電流が流れて、
音響機器やPCが壊れるのは怖いです。
(サージといいます)
ハードディスクが飛ぶのはもっと怖い・・・

暑いのは我慢するので、
雷はご遠慮願いたい。

です。

拍手[9回]

ここに来てコロナに感染する人が増えてるとか、
ニュースで見たんですが、
実際Facebookとかでも知人が感染したと知り。
個人的にはもはや”風邪の一種”な認識なんですが、
気を付けるのに越した事はないのかもしれません。
でも、大騒ぎするのは如何なものかと、
現時点では思ってしまいます。

はい。

拍手[9回]

本日、関東甲信と東海地方で
梅雨明けしたそうです。
今年は短かった気がしますね。

んで、本日は月1の「午前歌入れ」笑
歌い手さんは「風邪引いた」と申しておりましたが、
正味40分で歌い切りました。
(コーラス必要なしと判断したので尚更)

21時までにはエディットして今日中に仕上げたい。
梅雨でも夏でもやる事は一緒です♫

拍手[11回]

今夜のおかずに麻婆豆腐の素的な物を使って
麻婆豆腐を作りました。
1つ買うと2食分入っていて、
先週も一度作ったんですが、
今回は器に移した時に
フライパンに残った量が前回より多かった。
(フライパンとの分離が悪かった)

「なぜ?」

溶かし片栗粉の入れ方が良くなかった?
(何がいい入れ方なのか知らんけど)
味は美味しかったのでいいんですが、
次回はもっと上手に作りたいものです。

はい。

拍手[9回]

今日は来週のクローズドイベントのリハ、
構成員は潮見さん・慎ちゃん・大河内くん・私。
(ZANの本番で先週も一緒だったけど 笑)
毎度お馴染みの4時間リハでした。
何せ演目が1曲で50分以上の大作ですから。
私と大河内くんも2年ぶりの演目で、
慎ちゃんは初参戦・・・。
ですが、演奏は大丈夫っぽいです♫
後は潮見さんに頑張ってもらうしかない 笑

ここ数回、リハ後に飲みに行けてなかったんですが、
今日は決起集会もしっかりやりました。
(慎ちゃんは車だったので不参加)
煮込みの鍋しか撮ってないけど 笑



本番も頑張ります♫

拍手[8回]

サイズ感は随分違いますが、
こうして見るとやっぱり親戚なんだなと、
思います。



そして、基本猫は動じない・・・

拍手[7回]

一応プロの音楽家なので、
あんまり適当な事は言えないんですが、
適当な音階の話 笑

1オクターブの中から5つの音を選んだ音階を
ペンタトニックといいます。
ペンタはギリシャ語で5の事です。
ド・レ・ミ・ソ・ラ
と演奏すると、何となく日本の民謡っぽく聞こえます。
ド・ミ・ファ・ソ・シ
だと沖縄音階になります。
世界中には他にも色んな5音音階があって、
それぞれ特徴を持っています。

私が書いた「夕焼け」という曲があります。
日本の方がこの曲を聞くと、
何となく日本っぽいと感じます。
が、実は音階は”厳密な”ペンタトニックではありません。

ソドードレミードソー
「ファ」と「シ」は入ってませんね?
ところが、2回目で・・・
ソドードレミードラードシー
で、「シ」が出てきちゃいます 笑
以前、イギリス出身の音楽評論家の方に
「夕焼け」を聞いて頂いた事がありますが、
彼には「西洋の音楽」に聞こえたそうです。
何ならサビのメロディーに、
ソードーレーミーミーレレー
ソーレーミーファーファーミミーと、
「ファ」も出てきちゃいますし 笑
確かに「ファ」も「シ」も出てくるんですが、
”頻度”がとても少ない曲とは言えます。

実は「夕焼け」中国の方に人気があります。
日本から西にちょっと行くと、
「ファ」と「シ」の入り加減が丁度いい・・・
って事なのかしら?
ね?

拍手[11回]

サブスクで適当に選んだ作品だと、
ハズレを引く事が多々あります。
そーゆーもんだと思ってるんで
全然構わないんです。
こりゃダメだと思った時点で見るのやめるしね。

昨日見た新作アニメがこれまた(私的に)駄作で、
(2話目からはもう見ません)
まあ作品が駄作な分には全然いいんですが、
OP曲が・・・4年位前に聞いた事ある感じの、
当時の最先端っぽい今聞くと超絶ダサイ感じ。
(テンポ速くてイケイケアレンジで転調バリバリ)
「あぁ・・・」って声出ちゃった 笑
自らも陥らない様心掛けたいなと、
思った次第です。
サブスク見出して初めて、
「いいね」じゃない方のボタンを押してしまった。

拍手[9回]

人に教えたり資料として残したりするでもないので、
アレンジの仕方や音作りに関しては
その時の気分やマイブームで
やり切っちゃう事が、
私の場合多い気がします。
流行りのやり方とかを
動画なんかで知る場合もあるし、
試してみる事もあります。
結果、定着するものもあれば
すぐに飽きて忘れちゃうもしばしば。
長いスパンで見れば進化してる部分もあるけど、
変わってないなと我ながら呆れる事もあります。
まあ、”根”の部分の”好き”ってゆう感覚は、
変わらないのかもしれません。

はい。

拍手[11回]

微笑ましい光景ですが、
基本「なんも考えてない」のでしょう。
そこがいいと思います♫



拍手[8回]

誕生日が近いので
運転免許証更新の葉書が来ました。
「復活の金」ゴールド免許です♫
もういい歳ですしスピードが出る車じゃないので
基本的には安全運転ですが、
数年前にスピード違反で引っかかり、
ゴールドからブルーになりましたが、
この度無事ゴールドに返り咲きました。
このままキープしていきたいと思います♫

拍手[13回]

2003年にリリースされた諫山実生の1st Album、
「撫子の華」
その中から今回は「六月のうた」をリテイク♫
(もう7月だけど 笑)

通常スネア(小太鼓ね)が打つタイミングで
水滴の音を入れたり、
落ちBや転調後のサビの背景に
薄ら雨の音が入ってたりと、
アンビエント的な手法で遊んでみました♫
楽音(楽器の音)じゃない音に含まれている
超高音や揺らぎが癒しになるんじゃなかろうかと、、、
(知らんけど 笑)
お楽しみくださいな♫

六月のうた -2024-
作詞・作曲・歌:諫山実生
編曲・Mix:TATOO

拍手[10回]

≪ Back   Next ≫

[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆