作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
海外の方にもっと日本を知って貰う為のウェブ サイト
「nippon.com(ニッポンドットコム)」

一般財団法人としての設立記念パーティーに
コミちゃんがゲスト出演、
私もサポートで行ってきました、、、暴風雨の中w。
(地下鉄移動で全く支障なし!



セットリスト
・この道
・夕焼け
・FUKUSHIMA

「FUKUSHIMA」初演です♪
これは、、、いいぞ!w
早くLiveでご披露したいですわ♡

会場の隣の素敵なレストラン


・・・から見える日比谷公会堂


石井さんの“GROUND ANGEL × ~Angel Rays~”の会場
このアングルから見ると、、、かっこいい

拍手[6回]

nippon.comにコミちゃんの記事が載っています。

ここをクリック→「故郷・福島に響け!民謡レクイエム」

写真を見て・・・父&母の遺伝子を
確実に受け継いでいるその”容姿”&”音楽”。
簡単に言ってしまえば・・・「福島を代表する音楽家の一人」
=小湊 昭尚
と言って、いいですよね?w

相馬ー流れ山ー


新録ですから、民謡の音源としても貴重です。
”同じ日本人”として、何を感じて頂けたでしょうか?

拍手[6回]

午前中から活動すると1日が長いですね(当然w)。
今日はまず『東京女子カフェ -プロトタイプLIVE-』
かわいい女の子が
カフェミュージックを歌うライブ空間を
作り出していくプロジェクト「東京女子カフェ」の
プロトタイプLIVE。
東京女子流メンバーがそれぞれソロとして参加し、
カフェミュージックを歌唱いたしました
本番が13:30からだったので渋谷に9:00入り

リハ中♪


セットリスト


avex所属アーティストのヒット曲を
ボッサ風のアレンジで♪

・・・かわいかった♡
(素直な感想ですw)


夜はmoumoonのツアーファイナル in NHKホールへ


多分・・・”人生初NHKホール”


素晴らしいコンサートでした!
次は武道館かしら?w
また一緒に音楽したいです♪

う〜ん、、、充実した1日でした。

拍手[7回]

KAITAのベーシスト石田太一は北九州市在住ですが、
この度仕事で上京。当然”集合”がかかりますw。
高円寺に集合!相変わらず”アホ”ですw。

in 居酒屋


18:00スタートでしたが週末なので
居酒屋を2時間で追い出され、
「次、どーする?」って事でリハスタへ♪

in After Beat with Beer


・・・デタラメですw。
自分達の”持ち曲”が殆ど演奏出来ません!w
KAITAの曲って・・・難しいのね
この演奏がネットに流失したら、
”仕事激減”は免れません
(よーいち!流すなよw)

そして・・・

in カラオケ館


メンバーでカラオケ・・・今まで行った記憶がないです。
(あっ! U-KISSの「A Shared Dream」を
 作曲者本人が初めて歌いました♪)
この歳になっても”初めて”って体験があるんですねw。

楽しゅう御座いました

拍手[8回]

既にソールドアウトなのですが、
明日(日曜日)のイベントライブのリハをしてきました。
かわいい女の子がカフェミュージックを歌うライブです♪
2012年1月時点の平均年齢が14歳!という女子5人組。
フレッシュすぎて眩しい

サポートメンバーは

Guitar:田上 よーいち
Percussion:則包 桜
Keyboard:TATOO



かわいいでしょ?w

拍手[7回]

以前紹介した事のある讃岐うどんのお店。
食事としてずるずるっと簡単に済ますのもいいんですが、
夜に行って天ぷらとかつまみにお酒を飲んで
うどんで”しめる”のもまたGoodで御座います。

おでん盛り合わせ


香川と兵庫の一部ではこのように”からし味噌”が
付けだれとしてトッピングされるそうです。
(3/2のブログ参照w)

季節の野菜天


ふきのとう・菜の花・たらのめ
因にうちの実家の方では”たらんぼのめ”と呼びます。

焼き味噌


知らない、こんな料理!
味噌とそば粉とネギとクルミを混ぜて炙ってます。
日本酒のお供に最高!

半熟卵天ぷら


専用のたれを掛けて頂きます。
間違えようがありませんw。

あさりバターうどん


当然うどんでしめます。
季節限定のこのメニュー、去年も今頃食べたっけ。

ごちそうさまでしたm(__)m

拍手[4回]

『コンテイジョン』(2011年)
監督:スティーブン・ソダーバーグ
出演:マリオン・コティヤール、マット・デイモン、
   ローレンス・フィッシュバーン、ジュード・ロウ、
   グウィネス・パルトロー、ケイト・ウィンスレット
香港出張からミネソタの自宅に帰って来たベス・エムホフが
謎の疾病で急死した。
やがて彼女の幼い息子も同じ症状で死亡、
ベスの他にも・香港・ロンドン・東京などの各都市で
同じ症例での死亡者が発生し死者はどんどん増えていった。
報告を受けた世界保健機関や疾病予防管理管理センターは
直ちにその病気の調査に乗り出す。
しかし感染の広がりは抑えられず、
人々の間にはウイルスと共に恐怖心も蔓延していく。

未知のウィルスが世界中に広がりパンデミックを起し
その予防ワクチンが開発されて・・・、的なお話です。
そんなに目新しい題材ではないですが、
クールな映像と演出で淡々とストーリーは進みます。
その方がドキュメンタリー的に観客に伝わって
リアリティーのある”恐怖”を描きたかったのでしょう。
なので、超豪華なキャストの割には”地味”ですw。
ですが、幾つかのストーリーが同時進行していき
全体としては厚みのある作品に仕上がっています。
しかし、派生する要素があまりに多くて
全てを描ききれていないのが少々残念です。
名作『アウトブレイク』を超えるのは難しい様です。
☆3つ半


『DEVIL』(2010年)
原案・制作:M・ナイト・シャマラン
監督:ジョン・エリック・ドゥードル
出演:クリス・メッシーナ、ボキーム・ウッドバイ、
   ジェフリー・エアンド、ボヤナ・ノヴァコヴィッチ、
   ジェニー・オハラ、ローガン・マーシャル=グリーンン
ある日、一人の男性が高層ビルの屋上から転落死した。
ちょうどその頃、5人の男女が
そのビルのエレベーターに乗り合わせていた。
だがエレベーターは急停止し外界との連絡はとれず。
そして、室内の照明が消え再び灯りが点いた時、
若い女性の背中が何者かによって斬りつけられた事が分かり、
このエレベーター内に犯人が居ると疑心暗鬼になる5人。
しかし、再び停電になった時一人が殺された。
防犯カメラで一部始終を見ていた警備員は
警察から刑事を呼びだし事態の収束に当たろうとしていた。

『シックスセンス』のM・ナイト・シャマラン絡みですから、
例によって「えっ!そーだったの?」モノですが、
タイトルからしてネタバレしまくっているのはご愛嬌。
新人監督を育成するプログラムの一環でもあるので
まあ、温かい目で見てあげて下さい。
とは言え、それなりに楽しめてしまいました。
「誰がデビルなのか?」は一応最後まで分かりませんしね。
☆3つ


『アンダルシア 女神の報復』(2011年)
監督:西谷弘、脚本:池上純哉
出演:織田裕二、黒木メイサ、戸田恵梨香、
   福山雅治、伊藤英明、谷原章介
スペイン北部の小国で遺体が発見された日本人の投資家、
川島についての調査の為スペインに向かった外交官黒田康作。
第1発見者の新藤結花は何かに脅えて多くを語らず、
インターポール捜査官の神足誠は捜査情報を隠そうとする。
結花保護のために3人はバルセロナ日本領事館に向かうも、
謎のグループより襲撃を受ける。
事件にマネーロンダリングの影を確信した黒田は調査を進め
アンダルシアへ向かう。

『アマルフィ 女神の報酬』の続編です。
最終興行収入は前作の半分位だったそうですが、
私はこっちの方が面白かったです。
最後に「えぇ〜!そーだったのー?」て言っちゃたからw。
意外にも”プチロマンス”風?なシーンがあったりします。
そして、黒木メイサちゃんはスッピンでもカワユス!w
一番驚いた・と言うか関心したのは伊藤英明の演技。
ちょっと前に「救命救急24時」の再放送を見ていたので、
当時の”初々しい演技”と比較すると数段成長していますね。
(そりゃそーかw)
想像以上に楽しめました。
☆4つ


『マネーボール(Moneyball)』(2011年)
原作:マイケル・ルイス、監督:ベネット・ミラー
脚本:スティーブン・ザイリアン、アーロン・ソーキン
出演:ブラッド・ピット、ジョナ・ヒル、ロビン・ライト、
   フィリップ・シーモア・ホフマン、クリス・プラット
ビリー・ビーンは、プロ野球選手から球団のフロントに転身し
若くしてアスレチックスのゼネラルマネージャーに就任する。
しかし、チームは低迷し貧乏球団のため
優秀で高い選手は雇えないという最悪の状態に。
そんな時、データ分析が得意なピーター・ブランドに出会い、
“低予算でいかに強いチームを作り上げるか”
を追求したマネーボール理論を作り上げる。
球界の伝統を重んじる古株のスカウトマン・
選手・アート・監督らの反発を買いながらも、
信念のもと独自のマネジメントを強行していくビリー。
すると、徐々にその成果が・・・。

監督には当初デヴィッド・フランケル『プラダを着た悪魔』、
その後スティーヴン・ソダーバーグの名が上がり、
結局ベネット・ミラー『カポーティ』に。
なるほど、、、デヴィッド・フランケルならよりポップに、
ソダーバーグならよりクールな作品になったかも。
『シンドラーのリスト』のスティーブン・ザイリアンと
『ソーシャル・ネットワーク』のアーロン・ソーキンが
脚本を担当した事もあり、
ツボを押さえた結果”ほぼドキュメンタリー”と言ってもいい
リアルな作品に仕上がってます。
また、CGが殆ど無く自然光を上手に捉えた映像が
”映画を観ている”という原始の記憶を呼び起こしてくれる、
そんな作品です。
「マネーボール理論」そのものに関しては
様々なご意見があるでしょう。
まあ、それはそれで・・・(どーでもいい)。
☆4つ半

拍手[3回]

普段は自宅にいるのですが、
今日は訳あって仕事場に来てます。



そんな顔して・・・仕事にならんがな!

拍手[8回]

北海道からのお土産と言えば、、、
十勝出身の私に言わせれば”六花亭”ものに間違い無し!
と、断言出来ます。

マルセイバターサンド・・・
最初に出逢ったのはいつだったか。
極稀に「レーズンが食べられない」という理由で
この”世界一美味しいお土産”を
堪能出来ない人がいらっしゃいます。

アレルギーなら致し方ありません。
でも、”食わず嫌い”が原因で食するチャンスはあれど、
その機会を逃しているのであらば、
食べてみて下さい。
その後の貴方の人生にまた一つ”喜び”が加わる事でしょう。

はて、何の話でしたっけ?w

あっ!、そうそう!
”北海道土産”でしたね。
帯広の空港(=とかち帯広空港)でお土産を買おうと
あれこれ見て回りましたが、はて?
”誰に何を”買ったらよいものか。

う〜ん・・・別に買わんでもええかとw。
その代わり”写メ”に納めてみました。

六花亭


流石です。商品の並びを見ただけで、
企業の”マジ度”が伝わってきますね。

ROYCE'


主力たるチョコの美味しさには”間違い”ありません。
更に、”芋にチョコをまぶす”あたりは”悪魔”の所業ですねw。

その技法をパクリンチョしちゃったよ・・・


揚げ芋にキャラメル・・・何と罪深い!

そして、溝口肇さん推奨の一品

試食しました。・・・美味!!!w

統括しようと試みてみましたが、、、無理!
まあ、いっか。。。
北海道には美味しいモノが沢山!
それでよいのでしょう。

拍手[2回]

行ってきました、ZEPP 東京(お台場)。
ここに来たのは・・・
石井さんの“HEARTS VOICE LIVE”(2007年)以来
(しかもその時は演者としてだったw)
いやはや

あのですね、、、失礼な話しかもしれませんが
想像以上の”盛況”っぷり!で。
びっくりしてしまいました。

どばーーーっと!


開演直前


初めて見る”生U-KISS”、、、凄い!
歌もダンスも日本語…もw、上手!
MCでは全員積極的に日本語でしゃべります。
しかもかなり”面白い”です。
そのMCで各自のキャラクターがはっきり分かったので、
よーーーやく!7人の顔と名前が完全に一致しましたw。
(”おじさん”なので仕方ないんです。
 AKB関連を全員憶えるは完全に諦めています)

7月にはホールツアーも決定しましたし、
今後の活躍に期待です。
私も頑張っていい曲を書きます♪

拍手[6回]

実家でもよく車を運転します。
両親はそれぞれ自分用の車を持っていますが、
特に父は現役を引退してからもアクティブに・・・

父「そう言えば先月大学の同窓会で熱海に行ったんだけど、
  その時おまえの仕事場の横を通ったぞ」
私「へ〜っ、?”横を通った”?」
父「そう、新潟までフェリーで渡って関越に乗って。
  帰りは大洗からフェリーに乗ろうと思ったら
  日曜日は北海道行きが無くて仙台まで北上したけど
  仙台からの便も無くて。結局青森まで行って・・・」

車で来たんかい!w

そんな”隠居生活”で結果こんな走行距離です。


お元気そうで何よりです

拍手[7回]

Mighty Mouse(標準付属)のカーソルが
”下方向”にのみ反応しなくなりました。
このマウス、基本的には”分解”出来ない構造なので
簡単にクリーニングする事が出来ません。
ネット上には様々な対処法がありまして、
中でも評価が高かったのが”両面テープ”を使うもの。



こんな感じで両面テープを巻き込んでゴミを取ります。
早速挑戦・・・がっ!

”くりくり”にテープがくっつかない!

おそらく、、、手汗の”酸”で硬化・変質したのでしょう。
30分奮闘した結果”敗北”・・・車を飛ばして池袋へ!
(ビックカメラね)・・・2時間半のタイムロス

この4年で3台目です。きっちり2年で死亡しますw。

歴代のマウスを並べてみました


左の2つはPowerPC用、
左端のマウスはMacintosh SEやfx付属のもの。
”押し心地”が良くてお気に入りでした。
その隣がPowerPC等の標準。

真ん中が初代Mighty Mousee→二代目→ルーキー。
よく見ると”くりくり”の色が古い程”褐色”になっていますね。
LOGICではスクロールだけでなく拡大縮小にも使うので
一般の方よりも多分”数倍”酷使します。

消耗品だから仕方ないですねぇ

拍手[3回]

夕焼け311

「夕焼け」という曲については折りに触れ、
このブログでも幾度となく書いてきました。
だから”常連さん”には「またか」と
言われてしまうかもしれませんが、
改めて書かせて頂きます(簡潔にねw)。

「夕焼け」(初稿では”YUYAKE”)
和楽器ユニット”ZAN”の為に私が書き下ろした曲です。
リーダーが不慮の事故で亡くなった数週間後に
ZAN名義で作った曲。
こう書くとリーダーを弔う為に
書いた曲と思われるかもしれませんが、
実際は違います。
ZANは現在、コミちゃんと慎ちゃんの2人組ですが
”YUYAKE”には亡くなる直前にレコーディングした
リーダーの篠笛の音が入っています。

この曲は”3人組ZAN”として最後に
彼らが(そして私も)表したかった
私達が大好きな日本(日本人)、
その中でも”郷愁”を表現したかった曲。
最初のレコーディングで
その思いをパッケージする事が出来ました。

しかし、”意思”は連鎖するもの。
「屋久島森祭り」の初回から点灯式
(キャンドルに灯をつけるの”儀”ねw)でのBGMとして
”YUYAKE”が定着して6年。
その後、私のSolo Album『Dreamy Butterfly』に
Pinao Verを収録。
池田綾子のアルバム『gradation』の制作を期に
ZANとして、また、池田綾子 feat.ZANでの
2曲をそのまま収録した作品をネットで公開しました。
更に!石井さんの薬師寺コンサートでも演奏する機会を得て、
Live DVD『輪廻秋月』にも収録されています。
箏二重奏として書いた「夏休み」にも挿入♪
(リリースは4月か5月に”KOTO×KOTO”名義で)
と、言う訳で今まで6パターンの「夕焼け」が
リリースされています(&される予定)。

今回の”レクイエム”においても、
「夕焼け」という曲は鎮魂歌ではなく、
以前とは変わってしまった、けれど
かけがえの無い”故郷”をいつまでも忘れず、
再生を願う気持ち、
その”決意”を表すものにしたいと。

コミちゃんが故郷の福島で、
思うがまま=感じるままに、
”完全フリー”で独奏した「夕焼け」に、
東京に戻ってから私が伴奏を付けたのが
「夕焼け311」です。

過去=郷愁、そして
その”再生”を願う気持ちが”未来を作る”。
そんな思いで作り上げた作品です。

拍手[15回]

私が楽曲提供したり
アレンジをさせて頂いたU-KISSは7人組。
ツアーも佳境の様ですね♪

そんな(?)私が本日お奨めするのは”8人(ニャン?)組”。

この手の動画は沢山ありますが、
うちの”次男”と仲間の
”アメショ”がニャンさかw、という事で

拍手[3回]

春分の日という事でお墓参りに行って来ました。
今年は雪が多く、少々難儀しました。
が、道東は比較的雪が少ない方なのでまだマシだったけど、
ニュースを見ると、道南の方では完全にお墓が雪に埋もれて
場所が確認できず断念する人も多かった様ですw。

母は「生け花・リボンフラワー・茶道」の
教室を開いています。
小学生の頃は私もちょこっとお茶を習ったりもしましたが、
やっぱり肉親から教わるというのはイマイチ緊張感に欠け、
全く上達せずいつの間にかフェードアウトしてしまいました。
(多分、袱紗”ふくさ”さばき位は覚えてる?)

公民館で年に何度か生徒さんの作品を展示してきたのですが、
今回で最後にするとの事。
40年続けて来たんだそうです。凄いなぁ・・・

ブログを3年半毎日更新するなんざ、まだまだですね。
あっ、これも血筋なのかな?w


拍手[11回]

≪ Back   Next ≫

[304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆