作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
27 28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
まず最初に申しておきたい事は・・・
「理系と文系」
大きく分けてその二通りの体系が存在し、
個人の個性・能力の違いによって
教育の現場においてカリキュラムが異なるという事実、
それは歴然と存在するものです。
しかしながら、この状況を
いつまでもそのままにしておいていいのでしょうか?

理系の人間には小説や歴史書は必要ない。

文系の人間は物理などチンプンカンプンで
原発がどうやって電気を作り出しているのか
分からなくて当然なのが文系の人間だと。
相対性理論から導かれる”誤差”を修正しなければ
GPSが正確に機能しないという事を無視し、
そもそも、相対性理論が発見された事が
核開発に繋がった事実にまで辿り着いている人は
案外多くはないでしょう。

理系と文系の説明で、
1行と8行
あからさまに私は理系の人間なので、
このような”差”が生じてしまいましたw。
(エコヒイキ・・・です

結果言いたかったのは、
21世紀の教育において、
「理系と文系」を分けるのはナンセンスであるという事。

ここまではいいですか?(まあ、よかーないだろうなw)

はい、ここからが本題です。
エレキギターのピックアップのお話♪

ピックアップとは?
直訳すれば「拾い上げる」ですが、
エレキギターは鉄製の弦の振動を”ピックアップ”で
電気信号に変換します。

この部分


で、磁石に電線を巻き付けて作った1ユニットが
シングルコイルです。

例えばこんな感じ


それを2つ並べて”直列”に繋いだのがハムバッカー。


単体より直列に繋いだ方が何だか強そう・・・、
文系の人にも分かりそうな話ですね?
理系の人にとっては「電池は直列つなぎだとパワーは2倍」、
これ、当たり前。
なので、
「直列で2つ繋ぎ=ハムバッカー」の音の方がパワフル。
このような結果が導き出されます。

実際のエレキギターもハムバッカーの方が音は太いです。

そして、昨日のレコーディングで目木さんに弾いて貰った
私の楽器(高1の時に買ったエレキ)は、
ハムバッカーが2つ付いています。
しかも!スイッチでシングルコイルとハムバッカーが
切り替えられる優れもの!
(いや、現代においては全く珍しくないのですが

しかーし!

残念ながら、その切り替え機構が壊れてしまい、
ガムテで押さえなければならない事態に。

こんな具合・・・


いい音が録れたのでいいんですが、修理しなきゃなぁ・・・
エレキギターのピックアップがハムバッカーで音が太くて
聞いてみて気持ちが良いのは直列繋ぎで、
曲に合ってるから。

さて、、、
上記のお話の「理系と文系」っていう分け方って、
意味があるのでしょうか?
そんな”苦別”・・・もう止めません?w

拍手[6回]

『Matrix』ってどんな映画?
文章で要約を説明するのは簡単ですが、
あらすじを全て書くのは相当骨が折れます。
実際の上映時間は136分、
1分であらすじ(?)が分かる動画がよく出来ているので
ご紹介します♪



色々と思い出されますね。
また借りてみようかなぁ

拍手[5回]

(((○ヘ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)みゃお♪

拍手[4回]

『デンジャラス・ラン(Safe House)』(2012年)
監督:ダニエル・エスピノーサ
脚本:デヴィッド・グッゲンハイム
出演:デンゼル・ワシントン、ライアン・レイノルズ、
   ヴェラ・ファーミガ、ブレンダン・グリーソン、
   サム・シェパード、ルーベン・ブラデス
CIAの新米職員マットは南アフリカ・ケープタウンで
隠れ家の管理という閑職に辟易していた。
ある日、大物犯罪者が護送されてきた。
その男の名はトビン・フロスト。
元CIAの超エリート諜報員にして、
今は国家機密を密売する危険人物として
世界中から指名手配を受けていた。
そんな時、隠れ家が武装した男たちに襲撃される。
命からがらマットはフロストを連れ出すが。

2度のアカデミー賞に輝くデンゼル・ワシントンは
本作では製作総指揮も努めています。
デンゼル主演作にはずれ無し(個人の意見ですw)。
しかも”悪役”となれば尚更ですね。
黒幕は誰なのか?最後までワクワクできますし、
最初は”ヘタレ”だった新米のマットが
どんどん逞しくなって最後には・・・。
迫力あるカーチェイスもさることながら、
息もつかせない緊迫の心理戦が見どころです。
☆4つ


『宇宙兄弟』(2012年)
監督:森義隆、脚本:大森美香、原作:小山宙哉
出演:小栗旬、岡田将生、麻生久美子、
   濱田岳、新井浩文
幼い頃から2人で一緒に宇宙飛行士になることを夢見てきた
兄ムッタと弟ヒビト。2025年、
ヒビトはその約束どおりに宇宙飛行士となり、
月面長期滞在クルーの一員として
世間の期待と注目の的だった。
一方、挫折して無職のムッタは
弟との落差に落ち込んでいたが、ある日、JAXAから
宇宙飛行士選抜試験の選考通過を知らせる手紙が届く。
ムッタは夢に向かって再び歩みはじめるが、
そんな時、月面でヒビトの乗った探査機が消息を絶つ。

子供の頃の将来の夢の一つが宇宙飛行士だった私です。
それだけで☆一つおまけしちゃうんですけどw。
南波兄弟の真っすぐな性格を
小栗旬・岡田将生の2人が好演してます。
一人っ子の私はちょっぴり羨ましくなりました。
コールドプレイの主題歌がカッコいいっす♪
☆3つ半


『エージェント・マロリー(Haywire)』(2012年)
監督:スティーブン・ソダーバーグ、脚本:レム・ドブス
出演:ジーナ・カラーノ、ユアン・マクレガー、
   ビル・パクストン、チャニング・テイタム、
   マイケル・ファスベンダー、アントニオ・バンデラス
   マイケル・ダグラス、マイケル・アンガラノ
フリーランスの女性スパイ、
マロリー・ケインが田舎町にあるダイナーに訪れた。
そこにアーロンというスパイが現れ、
マロリーと大格闘を繰り広げる。
アーロンをノックアウトしたマロリーは、
そこに居合わせた若者に車を運転させ逃亡を図る。
道中マロリーは若者に
なぜ自分がトラブルに巻き込まれたかを話し始める。
元恋人・ケネスの経営する民間軍事企業が受注した
バルセロナでのジャーナリスト奪還計画がきっかけだった。

オーシャンズ11』のスティーヴン・ソダーバーグ作品。
主演が女子総合格闘技界のスター、
ジーナ・カラーノという事で、
投げ技や足技、関節技などを
次々に繰り出す激しい格闘シーンは迫力満点です。
(少々演技が”アレ”ですけどw)
脇にユアン・マクレガー、マイケル・ダグラス、
アントニオ・バンデラスといった
一流どころを配していますが、
正直ちょっと肩すかしというか、あまり”機能”していません。
それとラストが物足りないかなぁ・・・。
☆3つ


『コロンビアーナ』(2012年)
製作・脚本:リュック・ベッソン
監督:オリヴィエ・メガトン
出演:ゾーイ・サルダナ、ジョルディ・モリャ、
   レニー・ジェームズ、マイケル・ヴァルタン、
   クリフ・カーティス
南米コロンビアの首都ボゴタ。
9歳の少女カトレアは目の前で両親を惨殺され、
たったひとりでマフィアの一味から逃走する。
父から教えられたとおり
叔父エミリオを頼って米国シカゴへ向かう。
いつか必ず父と母の仇を打つと心に決めて。
15年後、美しく成長したカトレアは腕利きの殺し屋として
エミリオが手配した仕事を次々とこなす一方で、
宿敵ドン・ルイスへの復讐も忘れてはいなかった。
そして、再び悲劇が起きる。

リュック・ベッソン制作で女殺し屋モノと言われれば
『ニキータ』バリの作品を期待してしまうものです。
アクションシーンや主演のゾーイ・サルダナの美しさには
全く文句はないのですが、脚本がねぇ・・・。
簡単に言うと、主人公の考えの”浅さ”のせいで、
死ななくてすんだはずの家族が殺されると。
「おまえのせいじゃ!」と主人公に
突っ込まざるを得ない残念さ。
☆2つ半


『エイトレンジャー』(2012年)
監督:堤幸彦、脚本:高橋悠也
出演:関ジャニ∞、ベッキー、蓮佛美沙子、
   石橋蓮司、東山紀之、竹中直人、舘ひろし
天災や経済危機によって荒廃した2035年の日本。
地方都市の八萬市では、
略奪や暴力行為が日常茶飯事と化していた。
そんな事態を重くみた八萬市は独自に
自警団“ヒーロー協会“を設立し、
“エイトレンジャー“と呼ばれるヒーローを養成しようとする。

2012年にデビュー8周年を迎える人気グループ
「関ジャニ∞」が、
各地のコンサートでご当地ネタを盛り込みながら上演してきた
戦隊パロディーを映画化した作品です。
監督が『20世紀少年』シリーズの堤幸彦という事で
ちょっとだけ期待していたのですが・・・。
コンサートでならきっと盛り上がるのでしょうね。
☆1つ半

今回は何だか”尻窄み”だわw

拍手[3回]

思い起せば学生の頃から、、、
下北沢という街が嫌いでした。
80年代から”おしゃれな若者の街”だったと思いますが、
貧乏理系大学生の私には縁の無いところ。
(その劣等感に起因するところが大きい気がします)

90年代に入ってライブやらミュージシャンの集まりで
ちょくちょく行くようにはなりましたが、
やっぱり好きになれない。
その最大の理由は”開かずの踏切”。
そもそも世田谷区は道が狭くて入組んでいて
車で行くには土地勘が必要なのですが、
茶沢通りという道を使えば取り敢えず辿り着けます。
そーすると必ず”開かずの踏切”を渡るハメに。

先日、数年振りに車で下北沢へ。
踏切の所まで来て思い出しました。
・・・しまった

この状態で10分以上停車


あ〜ぁ、一体何時になったら渡れるんだ・・・
ふと看板を見ると・・・ん?


「平成25年3月23日(土)
 早朝から踏切がなくなります」


おーーーっ!そーだった!
ずーっと工事してたもんね。
小田急線を地下化する工事がほぼ終わり、
23日の始発から地上にある九つの「開かずの踏切」が撤廃。
東北沢、下北沢、世田谷代田の三つの駅の
プラットホームが地下へ移されます。

そっか、良かった。
でも、、、やっぱりあんまり来たくないな

拍手[6回]

年を跨ぎ、鋭意作成してまいりました
musica magicの新曲「手と手」が、
Song for Hopeのサイトにアップされました。

「手と手」/musica magic→ここをクリック!
(先ほどまでエラーが出ていましたが直しましたm(__)m))


則包桜:カホン、タンバリン、ライドシンバル/作詞作曲
山田智之:コンガ、ウインドチャイム、シェーカー、
     トライアングル、タンバリン
目木とーる:ギター
長谷川久美子:ボーカル
Backy:ベース
TATOO:キーボード、プログラミング/編曲/エンジニア
森田充浩:写真撮影

無料で試聴、及びダウンロードができます。
そして、Song for Hopeの活動に賛同して頂けたのであれば
お買い上げ下さい。
楽曲の売り上げは
東北地方太平洋沖地震の義援金として使われます。

拍手[7回]

今日のアレンジは、ハッピーなバラード。
(歌詞がそーなる予定という事なのでw)
キラキラした音が合いそう、
そしてふと思う。

キラキラした音ってJ-Pop以外で最近聞かないなと。

ここ1・2年の洋楽を聞いて、聞こえてくるシンセの音色は、
”口で言うなら”
ブヨブヨ・ワオワオ・ギャーオゥ・ンツツー・・・
こんな感じ?
(より過激な音色が好まれる傾向かと)

なので”舶来”のソフトシンセには”キラキラ”した音が
あまり入ってない。
(”シャリシャリー”とかあるんですけどね)
そこで登場するのが”往年の名器”!

久しぶりにこっちサイドの音源を使いました。


2・4段目に電源が入っていますが、
使っているのは最下段のYAMAHA SY-99だけです。
諸事情で2段目の電源を入れないと
4段目が鳴らないんです(MIDIの不思議w)。

因に2段目は、
先日のTATOO BAND Liveで使っていたもの。
KAITAの楽曲を演奏する為の音色が入ってます。
KORG TRINITY、1995年に発売(KAITAと同期!)。
そっか、デビューが決まって買ったんだっけ・・・

そしてYAMAHA SY-99、
1991年発売で定価は当時の値段で420,000円(税別)!
中古で買いましたが・・・いくらで買ったんだっけ?
久々に音を出しましたが、やっぱいい音してます。

今年はもっとハードシンセを使っていこうかなぁ・・・

拍手[8回]

先日のTATOO BAND 3rd Liveでは
Herbie Hancockの「Butterfly」という曲をやりました。
ハービー・ハンコックと言えば
世界を代表するジャズ・ピアニスト
(…に留まらず、ですが)。
なので「Butterfly」はJazzの曲って事でいいですか?w

その時のMCで、
「Jazzって好きじゃないです」
的な発言をしました。
ちょっと誤解を招くかもしれないなぁ〜と思い、
訂正させて頂きます。

私、特別好きな音楽のジャンルってないんです。
クラシック・映画音楽・ジャズ・フュージョン・
ロック・プログレ・オルタナ・ヘビメタ、
パンク・ファンク・R&B、ブルース、
ヒップホップ・テクノ・トランス・ドラムンベース・
ボサノバ・サンバ・ガムラン・ブルガリアンヴォイス・
その他の民族音楽・現代音楽・昭和歌謡・K-Pop、J-Pop

それぞれのジャンルで好きな曲はあります。
なのでJazzが取り立てて好きな訳ではないと、
そー言いたかったんです。


ジャズとかクラシックが”高級”で
それ以外が”低俗”みたいな価値観がキライです。

枠組みは全て取り去って

これは、いい曲ですね♫

拍手[7回]

少々お待ちを・・・


結果、”落下事故”?www

拍手[5回]

赤坂にイツカミナツのLiveを観に行って来ました。
活動拠点を福岡から東京に移しての初Live、
しかも半分以上新曲という事もあり
課題がいくつかありますが、
まずは”スタートを切った”事が大事です。
来月もLiveがありますから、
徐々に仕上げていきましょう。

桜の開花の異常な早さは2002年以来との事。
前例(の記録)があるなら
取り立てて”異常気象”って訳じゃないのでしょうが、
まあ、ちょっとは気になりますね。
因に東京では、
上野公園での満開予定日が3月23日とか。
入学式までに全部散っていしまうかもしれませんね
赤坂でももう咲いてました。

サクラサクアカサカサカス


ちゃんちゃん♫

拍手[6回]

東京では桜の開花が宣言された昨日、
TATOO BAND 3rd Live 無事終了しました。
お越し下さった皆さん、
メンバー、ゲストの方々、
お店のスタッフの皆さん、
有り難う御座いました。

6年半ぶりのKAITA”プチ”再生や、
「難曲に挑戦!」もあり、
なかなか感慨深いLiveになりました。
楽しんで頂けたでしょうか?

TATOO Band Live VOL.3 2013/3/15
高円寺 JIROKICHI
セットリスト

一部 [インスト]
1.浪漫飛行(イントロのみ)/米米CLUB
2.QUICK SKI/Ralph MacDonald
3.Friday Night At The Cadillac Club/Bob Berg
4.Butterfly/Herbie Hancock
5.cada dia/Incognito
6.Pick Up The Pieces/Candy Dulfer

休憩(10分)

二部 [唄物]
7.絆/TATOO x 池田綾子
8.What a fool belive/Kenny Loggins & Michael McDonald
9.心の穴/KAITA
10.Funky EXA No.1/KAITA
11.Brother to Brother/Gino Vannelli
12.メロディー/KAITA

EN
13.Isn't she lovely/Stevie Wonder
14.夕焼け/ZAN

メンバー
TATOO(key) 目木とーる(g) 山田智之(perc)
植田博之(b) 宮川剛(dr)森加奈子(Cho)

ゲスト
能勢海太(vo from KAITA) かわ島崇文(sax)

看板(森っち記載漏れ・・・m(__)m)


リハ中


ふんふん♫


次回は・・・7月7日?(詳細未定)
感想など是非是非書き込んで下さいね♪

拍手[13回]

さっきTwitterとFacebookに上がっていたので
無断で転用します(事後承諾予定)。

1995年、夏
ロサンゼルスにて。
(KAITA 1st Album レコーディング)

18年前のカルロス・リオスと目木とーる


そして18年後、、、

カルロスのギターソロを完コピする目木とーる


これを”生”で聞きたい方は
今夜、TATOO BAND 3rd LiveへGo!

高円寺 JIROKICHI
3月15日(金)
【Open 18:30】【Start 19:30】
入場料:2700円
メンバー
TATOO(key) 目木とーる(g) 山田智之(perc)
植田博之(b) 宮川剛(dr)森加奈子(Cho)

ゲスト
能勢海太(vo) かわ島崇文(sax)

毎度お馴染み、
オープニングの”あの”コーナー。
今回は何と!本家の・・・

拍手[6回]

昨日はの東京は強風→大雨で
春の嵐が吹き荒れましたが、
明けて今日は・・・寒っ!
あ、でも先日宣言した通り、
今日もサンダル履きを貫く所存ですw。

昨日は明後日のTATOO BANDの最終リハだったのですが、
明々後日にLiveを控えるイツカミナツのRhにも
顔を出して来ました。

いい感じ♫


自分でアレンジをしておきながら
何て言うジャンルの音楽なのか
上手く説明出来ないのですが・・・
「デジタルでロック」な感じ、かな?
(そこの人、”デジロック”とか安易に略しちゃダメ!w)
スレンダーな女子2人組なのに
かなり”骨太”なサウンドでございます。
よしよし・・・次、行ってみよう〜!

歌モノ篇のリハという事で
歌い手さん登場!


今回はインスト篇・歌モノ篇に各一曲、
超難曲がありまして。
演奏後の疲労がハンパないっす。
(誰が選んだんじゃーっ!・・・山田さんと私
しかも6時間の長丁場リハ、
特に負担の大きい(見せ場も沢山
目木さんのリハ後は、、、

この有り様・・・


御愁傷様ですw。
今回もまた、楽しいLiveになりそうですよ ♫

拍手[6回]

AAAのリーダー、浦田直也くんの
ソロカヴァーシリーズ、第2弾は・・・
CHAGE and ASUKAの名曲「LOVE SONG」。
アレンジしてまーす ( ̄ー ̄) v

3/13よりレコチョク、
ならびにiTunes Storeにて配信中です。

ミュウモ→コチラをクリック
iTunes→コチラをクリック

落ち着いた”大人なサウンド”(?)に
まとめてみましたわ♫

拍手[4回]

明日発売です♫

東京カフェスタイル #3 ファンタジー

アーティスト:f.e.n.
発売日:2013/03/13
LNCM-1021

東京カフェスタイル第3弾は「松任谷由実」の楽曲を
カフェ・ミュージックでカバー。
1980〜90年代の大ヒットアルバムからの楽曲を中心に、
エヴァーグリーンな名曲をセレクト。

1. 真夏の夜の夢/諫山実生
2. 春よ,来い/池田綾子
3. リフレインが叫んでる/松本英子
4. 時をかける少女/KOKIA
5. もう愛は始まらない/長谷川久美子
6. VALENTINE’S RADIO/拝郷メイコ
7. BLIZZARD/池田綾子,KOKIA
8. 土曜日は大キライ/諫山実生
9. まちぶせ/長谷川久美子
10. 最後の春休み/拝郷メイコ
11. SWEET DREAMS/池田綾子
12. WANDERERS/松本英子

私は・・・
「春よ,来い」
「リフレインが叫んでる」
「BLIZZARD」
「SWEET DREAMS」
をアレンジさせて頂きました。

聞いてねっ

拍手[5回]

≪ Back   Next ≫

[280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆