作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
27 28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
12月に突入しました。
あと1ヶ月で今年も終わり、
と言うより、
来年は何をしようかな〜
の方が前向きで良い!と、
勝手に思ってみたりして。

とは言え今年があと1ヶ月に違いはないのですが、
そんな時期に新たな”スキ”を発見しました。
2組のアーティストさんです。

花岡幸代

今年18年振りに音楽活動を再開された
女性シンガーソングライターです。
1991年にリリースされたアルバム『金のりぼん』を聞いて
かなり衝撃を受けました。
楽曲や声ももちろん素敵なのですが、
アレンジのやり口というか佇まいが
私の好みとドンピシャで。
しかもその時代に”コレ”をやっていたとは・・・
アレンジャーの名前を見て納得。
ムーンライダーズの岡田徹さん、
そっか、”ライダーズ ― YMO”一派の肌触りなのね。
同じDNAを感じてしまいました。

BULL ZEICHEN 88

もう一組は重音系ロックバンド。
今まであんまり聞いてこなかった
ジャンルの音楽だったりしますが、
去年の夏にテレビで見たフェスで聞いた曲を
1年経って何気に調べてみたら、
そのサポートとしてリズム隊を担っていた
ベースとドラムがやっているバンドを知り・・・
超絶馬鹿テク系リズム隊にポップなメロディー、
これは気持ち良いです。
ハマってしまいましたわ。

まだまだ聞いた事の無い素敵な音楽が
世の中には沢山あるんだなぁ〜と、
ちょっと楽しくなってしまいました♫

拍手[7回]

基本的にスイーツには興味がない”体”で生きています。
あくまで”体(てい)”です。
食べれば美味しいと感じます。
しかし、時間を掛けて体重を落とした身としては
その甘美な誘惑の向こうにある恐怖、
それを想像してしまうと口にする事を
躊躇ってしまうのです。

簡単に言うと、
肥りたくないから食べないだけです。

今でも流行っているのでしょうか?パンケーキ。
小耳に挿んだ話では今はカップケーキが人気とか。
ならばそろそろ時効かな・・・と思い、
パンケーキを食べてみました。

でも、やっぱり生クリームやイチゴが載った上に
さらにメイプルシロップを
掛けっちゃったりする勇気(?)が
私にはありませんでした。

なので食事風の・・・


ヘタレですね 笑
食事としては美味しく頂きました。

実はホットケーキ好きなんです。

ただし!

北海道の六花亭帯広本店2階の
レストランのもの限定です。
北海道のお土産で有名な六花亭ですが、
レストランもハイクオリティーなんです。
子供の頃から通っていたからというのもあります。
が、
ここのホットケーキを越えるものを食べた事がありません。
(個人の意見です、けど絶対ないです!w)

帯広を訪れた際には是非お立ち寄りください。
出来ればピザとソフトクリームも
召し上がって頂きたいです。

あれ、何の話だっけ?

拍手[17回]

全て自身の考えが正しいとも思いませんし、
明確な価値観やロジックで常に思考していると
断言する事も出来ません。
けれども、何となく境界が存在して、
結果、自分なりの判断が下されます。

・・・固いですか?


食事をする際、
特によそ行きや改まった時ではなく
晩ご飯を定食屋さんで食べる・・・みたいな。
時々雑誌や新聞・はたまたスマホや携帯を
”ずっと”見ながら食事をされている方って
いらっしゃいますよね?
あれがどーも苦手です。
あたしがそう躾けられてきたからなのでしょうか?
”食事に集中せよ!”という訳でもないのですが、
何となく嫌なんです。
でも、テレビがあったとしたら
ちょいちょい横目で見てしまう自分がいます。
自宅や仕事場では更に見ちゃいます。
それもダメじゃん!という価値観の方も多いでしょう。

東京の人は特に、
電車できちんと整列乗車そたり
エスカレーターの右側を空けて
キレイに並んでしまうなど、
比較的お行儀がいいと言われます。
でも実はエスカレーターの右側を
急いで歩く人の為に空けている事で、
かなり事故が起こっているらしく、
エスカレーターを”歩く”のは禁止しましょう
という動きがあるそうです。
私は賛成です。
エスカレーターは階差を”楽”に移動する為の
設備ですから、
急ぐ方は階段を利用すれば良いかと。

一方、羽田空港やJR渋谷駅の
埼京線のホームから改札までの間には
”動く歩道=平坦なエスカレーター”があります。
私はそこで歩かない人に少々疑問を感じてしまいます。
これは、遠い距離を楽に移動する為ではなく
”早く”移動する為の設備なのではないのか?
はい、勝手な解釈です。

この辺が私のボーダーのようです。
どーでもいいですよね? 笑

拍手[14回]

今回は「調子はどう?」の”調子”ではありません。
少々ややこしい問題に首を突っ込んでみようと思います。

ド、と言えば。
ド=C
それだけの事なんですが、
楽器には”調子”というのがありまして、
例えば小学校で皆が演奏したことがあるであろう
リコーダー(ソプラノリコーダー)、
穴が表に7個裏に1個あって
全部塞ぐと”ド”の音が出ます。
一回り大きなアルトリコーダーだと
全部塞ぐと”ファ”の音がでます。

つまり、アルトリコーダーの”ド”は
実音の”ファ”になってしまう訳です。
なので、ソプラノリコーダーはC管
アルトリコーダーはF管と呼ばれます。
ここまで大丈夫ですか?

金管楽器の場合、例えばトランペットには
ピストンが3つ付いていて
これを組み合わせて音階を作ります。
しかし、ピストンを使わずとも
口の加減で音階を変える事ができます。
下から上に
ソ・ド(基本のド)・ソ・ド・ミ・ソ・・・
で、”基本のド”なんですが、
これが実音でB♭になります。
つまりトランペットはB♭管(べーかん)の楽器です。

では、思いつく限りそれぞれの楽器の調子を
上げてみましょう。

C管
ピッコロ
フルート
オーボエ
ファゴット

B♭管
クラリネット
バスクラリネット
ソプラノサキソフォン
テナーサキソフォン
コルネット
トランペット
フリューゲルホルン
ユーフォニアム
テナートロンボーン
テナーバストロンボーン
バストロンボーン
チューバ

E♭管
E♭(Es)クラリネット
アルトサキソフォン
バリトンサキソフォン
アルトホルン

F管
イングリッシュホルン
フレンチホルン

他にもC管トランペット、C管クラリネット、
A管クラリネット、フレンチホルンやテナバストロンボーン
バストロンボーンにはF管・B♭管両方付いてたりします。

ねっ、ややこしいでしょ? 笑
「実音で”ド”の音下さい」と言えば
みんなちゃんと”ド”を出してくれます。
「それぞれの”ド”を下さい」と言えば
(そんな事言わないけど)
色んな音程が・・・カオス 笑

因に・・・尺八(一尺八寸)の場合、
通常穴は表に4個裏に1個(5孔)
全部押さえると”レ”の音程になります。
では尺八はD管かと言えば・・・答えはNoです。
調子的にはFメジャーです(=Dマイナー)。

・・・ややこしいですね emoji

拍手[15回]

お昼に家賃やら駐車場代などを振り込んできました。
先月からそんなに時間が経った感じがしないのに
「また振り込んでるわ」感が半端ないっす emoji
まあ、普通に言えば・・・「時間が経つのが早い」
って事なんですけどね emoji

そして通帳をチェックしてみると・・・
当たってました、宝くじ。

2,200円

今年2回目です。(祝!)
前回は1,000円でしたので
半年で約2倍になった訳です。
このペースで行けば8年後には・・・

2000x2の16乗=約1億3千万円・・・

えっと、根本的に間違ってます 笑

拍手[21回]

ゲゲゲの鬼太郎を歌う♫


私にはちゃんと聞こえます。
あなたはどーですかぁ?

拍手[10回]

昨日は10時会場入りで12:30からLive



Grasisのリーダー、森っちこと森加奈子は
歌の先生もやっておりまして、
その生徒さん達のLiveでした。
”発表会”ではなく”Live”です。
下は20代から上は70代まで、
ほとんどが生バンドをバックに従えて歌うのは
初めてという方々ばかりでしたが、
とても温かいLiveになりました。
歌は技術だけじゃなくて
やっぱり気持ちなんだなぁ〜と、
こっちが気付かされる貴重な経験でしたわ。

15:30終了で16:00から打ち上げ
(ノンアルコールで)
18:00解散で18:30に放送スタジオ入り、
セッティング・ドライ・リハ・生本番・・・



2回目で個人的にはちょっと余裕があったつもりでしたが、
まあちょいちょいやらかしつつ emoji
番組も後半は押し押しでわちゃわちゃしましたが
それは生放送の醍醐味という事で
面白い放送になったのでわ?

24:30に六本木を出まして
池袋辺りで警察に車を止められ職質・・・
いや、いいんです。
ぱっと見、怪しげな古い車を
怪しげなロン毛のおぢさんが運転していれば
そりゃ〜声を掛けたくなるでしょう 笑。
でも今年は少なめで・・・2回目かな?
当然、違法な物は積んでないしお酒だって飲んでません。
ネタになるので職質を受ける事には
全く抵抗はありません。
(急いでる時はちょっと困りますけどね)
なので私、毎回とても協力的でしてよ。
でも結果帰宅したのは1時半・・・。
少々疲れました emoji

Voice Bar キュイーン’S #2
再放送は・・・
11/25(火)深夜1:00~2:00
12/1(月)23:00~0:00
12/2(火)深夜1:00~2:00

拍手[15回]

本日は12:30から
三軒茶屋グレープフルーツムーンにて
Liveやります。
んと、サポートメンバーは、私・山田・植田。
内容は・・・幅広く色んな曲を
色んな方がちょいちょい歌います。
ご近所に方はノゾキに来て下さいな♫

ほんでもって23時からは
Voice Bar キュイーン's 生放送です。
2回目の本日のゲストは・・・
岸尾だいすけさんんです!

長丁場ですが今日も頑張りますわ♫

拍手[13回]

10年程前はデータ納品と言えば
CD-Rを3枚位焼いて直接お届け、でしたが、
最近はもうネットで送っちゃって
ますます”顔を合わせない現場”が
増えてしまってます(…良くないなぁ)
まあ、その辺の愚痴は置いといて・・・

とは言え、直接データをお持ちする事もしばしばで、
その時に私はiPod nanoを使っています。
いや、iTuneに入れるんじゃないです。
iPod nanoの”空いてる部分”を
ディスク代わりにしてるんです。
音楽も聴けるし便利です emoji

でも、残念な事に”相手”がWindowsだと
厄介な事になります。
WindowsにしてみればiPod nanoは
MacフォーマットのHDDとみなされ、
「フォーマットしちゃう?」と言ってきよるんですよ!
「それは・・・ダメっ!」笑

まあ、TDや歌入れはMacでやるのが殆どなので
しょっちゅうある事ではありません、でした。

明日も本番がありますがTVに出るようになって、
本番数日前に台本が送られてきます。
それをうちで印刷は出来ます。
出来るんですが、両面印刷が出来ないんです。
何せ5000円位で買ったインクジェットですから。
台本は25ページ位ですが
25枚片面印刷って何か嫌です(伝わるかなぁ〜この感じ)
なのでコンビニにデータを持って行って印刷するには、
こいつが必要です。

USBメモリー

(台本は前回の物です)

意外と思われるでしょうが、
生まれて初めて”買いました” 。
だって、今まで必要なかったんだもん!笑
必要な時は誰かに借りてたし emoji

折角なのでちょっと可愛いのにしちゃいました。
では、台本の予習おば・・・

拍手[16回]

以前にも一度お話ししましたが・・・
昔、実家でビーグル犬を飼っていました。
ビーグルはウサギ狩りを業としていた犬種。
(スヌーピーのモデルになった犬です)
父は趣味で狩りをするのでそのお供をしていました。
(エゾシカとかヒグマとか)

ある時ウサギを見つけたので追わせたところ、、、
本来は何頭かでウサギを追い込むらしいのですが、
”ソロ活動”だったせいか
自分で仕留めて穴を掘って埋めて
知らん顔してたそうですw。

このレトリバーを見て思い出しちゃいました。


誘惑に負けず飼い主さんの元へ
いかに早く帰るか・・・
ってゆードッグレースなんですかね?

ほぼほぼ全ての誘惑に負けてしまう様は
何だか逆に清々しくもあります。

拍手[10回]

世界の国々のなかで日本が
最も冷たい飲み物を好む国だと言われています。
最近では体を冷やすのは良くないとの通説から
温かいものや常温の飲み物を選ぶ方が
増えてきているようにも思われますが。

調べてみると、
日本人が冷たい飲み物を好む理由の一つに
穢れを嫌い水でケガレを祓う感覚の
「ヒンヤリ」としたものを好むから、
という説がありました。
何かちょっと分かる気もします。

私も冷たい飲み物が好きです。
ビールや炭酸飲料は言うに及ばず、
お水もお茶も出来ればキンキンに冷えたのを
頂きたいです。

道産子だから寒さ(冷え)に強いのか?
いや、それはあんまり関係ないでしょうw。
基礎代謝は多分高いと思うので
体温も高め・・・なのかな?
胃腸も弱くはないので冷たい物を飲んで
お腹を壊す事もありません。
なので、冷蔵庫の設定は割と強めにしてあります。
そして今朝、
冷蔵庫に入れてあった栄養ドリンクを開けてみると…

凍ってました(爆)

先日霜取りをした影響もあったと思うんですが、
設定が高すぎたのか仕事場が寒すぎるのか。
まあ真偽の程は置いといて、
設定を下げました。

まだ、冬ではない!
と、自分に言い聞かせつつ・・・

拍手[11回]

しまった・・・昨日発売でした! emoji
アニメ『アカメが斬る!』
第2クール エンディング・テーマ
雨宮 天 2nd Single「月灯り」

2014.11.19 発売
シングル
[初回生産限定盤]SMCL-359~360
CD+DVD ¥1,713+税
[通常盤]SMCL-361
CDのみ ¥1,241+税

作詞・作曲は第1クールEDテーマを担当した
沢井 美空ちゃんが、んでアレンジも引き続き
私が担当させて頂きました。

デビューシングルの「Skyreach」とはまた違った
雨宮 天ちゃんの魅力が感じて頂けるかと。
アレンジ的には・・・
全体的にピアノのニュアンスにこだわったのと、
イントロのバックのパッドが微妙に歪んでいたり
音程が少しゆれていたり、
滲んだ色彩や不安な心情の様なものを
表現してみました。
そしてサビでは美空ちゃんが言う所の
「シルクロード感」な雰囲気が・・・
伝わるかしら? 笑

こちらで試聴できます→SONY MUSIC 雨宮天

是非聞いてみて下さい。
そして、感想をお待ちしておりますm(__)m。

拍手[8回]

EDM
最近よく聞くようになった言葉、
EDMは「Electronic Dance Music」の略です。
誰が言い出したんだろう、
そして、「なんてセンスの無い呼び方なんだろう」と、
思ってしまうのです。
(個人の意見です)

ところが調べてみると最近出てきた略称ではなく、
文字どおりエレクトロニックな
ダンス・ミュージックを総称するワードとして
アメリカでは古くから使われてきました名称だそうです。
広義には、トランス、テクノからハウス、
ドラムンベース、ダウンテンポまで
エレクトリックで踊れる音楽すべてを指しています。
ですが、近年ではちょっと意味が変ってきています。
主にエレクトロ・ハウス、
ビッグルーム向けのプログレッシブ・ハウス、
派手目のダブステップなどを指す
ジャンルになっているそうです。

David GuettaとかSkrillexの感じでしょうか。
音は好きですしそんな曲調のアレンジも時々やります。
(結構”上がります”♫)
けど、「EDM」っていう呼び方が嫌いです。
本当に”語感”の印象のみの話ですよ。

なんか、、、頭悪そう

拍手[14回]

例えば、、、
尺八やお箏をフューチャーしたアレンジ
アニソンやアイドル物の派手なアレンジ
音響的なアプローチの”空間系”なアレンジ

色んなスタイルのアレンジを割と幅広く
やらせて頂いていると思うんです。
あたし。
それらを手掛けているのは自分なので
まあ至極当然な事ながら、
全部”TATOO印”が付いていると
言って頂ける事もありますし(ありがたや)
自分でも正直そう思います。
音色選びや展開の仕方なども当然好みがあるので
その辺でも自分らしさは出ているかと思います。

でも、一番自分で自分らしさを感じてしまうのが・・・

コード感(和音)

積み方(構成音のチョイス)もあるんですが、
例えばシンプルに、「ド・ミ・ソ」と押さえても
それぞれの音を押さえる強さのばらつきや
タイミングのズレ方などに
強く個性が表れている・・・というか、
その部分に耳が行ってしまうんですね。

なのでどんなジャンルのアレンジをしようが
例えばピアノのパートを取り出して聞くと、
「あぁ〜、同じ人が弾いてるなぁ」って。
そりゃそーです。同じ人が弾いてるんですから 笑

拍手[24回]

最初に人前で演奏したのはいつだったのか。
正直忘れてしまいましたが、
ピアノを習い始めたのが小学1年生の時、
諸事情で半年後にエレクトーンに転向したので、
多分、2・3年生の時には
エレクトーンの発表会に出ていたと思います。

バンド活動を始めたのは中2から、
地元のお祭りや文化祭などで演奏してました。
この頃をスタートとするなら
かれこれ30年近く演奏活動をしてきた事になります。
(・・・長い emoji

その頃は全く緊張してませんでした。
上京してアマチュアバンドをやってた頃も
ほぼ緊張した記憶がありません。

KAITA時代は?
う〜ん、、、どーだろ?
緊張したかな?
これまた殆ど記憶にないです。

するってーと・・・
サポートのお仕事をするようになってからかしら?
緊張している自分を意識するようになったのは。
実は、今でも凄く緊張するんです。
手汗が半端ないし手が震えます。
(映像に残っちゃってるのもあります emoji
でも、年に1・2度位は全く緊張しない時があります。
おそらく、何かが切っ掛けで
もの凄く集中する事が出来ているのだと思うのですが、
そのゾーンに入るコツが未だに分かりません。

それと、人前でお話しするのが基本的に苦手です。
けど、LiveのMCはまた別で、
Liveに入る直前に緊張していると
その後のMCもずっと緊張するんですが、
すんなり入れた時はMCもへっちゃらです。

結婚式のスピーチとか(…あれ、やった事あったっけ? 笑)
コンテスト後の総評をステージ上で
話さなければならない時などは、
膝も震えるし声も若干ぷるぷるしている気がします。

しかし!
最近ちょっとコツが掴めて気がするんです。
切っ掛けは先週のVoice Barでした。
番組内では私は一切喋らないんですけど・・・
昨日ちょっと人前でお話する機会があったので、
TVの生放送の時に感じた事を昨日試してみました。
すると・・・全く緊張せずに話せました。

ふむ、なるほど・・・(これでいいのかな…)
まだまだ確証は持てませんが、
引き続き検証を重ねて行きたいと思います。

拍手[15回]

≪ Back   Next ≫

[239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆