”同期”というと一般的には「同級生」ですが、
PCの世界では「同じ内容にする」例えば、
PCのiTunesのライブラリーと
スマホ・iPodの中身を同じにするとか、
スマホのデータをクラウド上に
バックアップする意味ですね。
音楽での”同期”は様々なケースがありまして、、、
・ライブでの同期
レコーディングで使った音をPC等で再生して
それに合わせて生演奏する。
・レコーディングでの同期
テープメディアでレコーディングしていた頃は
テープの1つのトラックに同期信号を録音しておき
再生するとPCやシーケンサーも一緒に動くシステム。
・機材同士の同期
機材同士をmidiやUSBのケーブルで繋いで
同じテンポで動かす。
こんな意味で使うんですが、
今じゃ当たり前なこの”同期させる”という事が
昔は色々と難しかったんです。
そのせいかどーかはわかりませんが、
この「こっちを動かすと別のも一緒に動く」のを見ると
とても興奮したり喜ぶ性癖があります。
なんか「この子たち、頑張ってるなぁ」って
思っちゃうんですね。
変ですか? 笑
[8回]