作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
26 27 28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
世界に和楽器を紹介する
NHK Worldの番組「Blends」
3rd seasonの放送予定がこちら!

#26「締め太鼓」4/1(土)9:55~
#27「桶胴太鼓」3/11(土)9:55~
#28「長唄三味線」4/2(日)13:25~
#29「龍笛」3/12(日)25:25~
#30「大正琴」3/18(土)9:55~
#31「胡弓3」3/19(日)13:25~
#32「ごったん(箱三味線)」3/19(日)23:54~
#33「エレキ津軽三味線」3/25(土)9:55~
#34「十七絃筝3」3/26(日)13:25~
#35「大鼓」3/26(日)23:54~

アプリをインストールすれば
スマホやタブレットで視聴できます。
今回は #26「締め太鼓」と
#34「十七絃筝3」のアレンジをしました。
カバーした曲は・・・ゴリゴリのロックです 笑
お楽しみに〜♫

拍手[10回]

次世代の王道ポップロックを担うバンド、
i nou vory(アイノウボリー)
Vo:かめいあすか
Gt:小松慶太郎
Ba:将
Dr:斉藤広幸
あすかちゃんの伸びやかな歌声と
ポップな曲調が印象的なバンドなんですが、
本日、1st mini Album
『スターティーコレクション』をリリースしました!

「スターティーコレクション」


01. あなたの記憶
02. “DOUBUTSU”カラーバリエーション
03. かわいい2人
04. あまくって あかくって
05. GO!ソーダ!
06. フレンド
07. ユメノボリ★~yume nou vory~
08. My Little Pink Bear
09. モーニング ターニング
10. イキスルコトバ

全10曲入り 2,500円(税込)

何曲か”アレンジ補佐”をさせて頂きました 笑
更に本日、下北沢GARDENにて
レコ発ライブがあります。

会場:下北沢GARDEN
OPEN:18時30分
START:19時00分
前売り:2500(ドリンク別)
 当日:3000(ドリンク別)

拍手[6回]

どこかで見聞きした常識や通説が
実は間違っていたり
「昔はそうだったけど今は違う」
的な話はよくあります。

例えば・・・
「日本食品標準成分表」にある
干しひじきに含まれる鉄分、
2年前の改定以前は
100gあたり58.2mgとされてきましたが、
改訂後はそのおよそ9分の1、
100gあたり6.2mgになっています。
これは、以前はひじきを煮る時
鉄製の釜が使われていたのが
近年はステンレス製に代わったからです。

そして、
「すき焼きで肉の近くにしらたきを入れると
 肉が固くなる」は、
全く根拠がないデマだそうです。

んで、
「牛乳を飲むと胃に”膜”ができる」は嘘。

ほえ〜 笑

拍手[6回]

細野晴臣さんは多くの曲を提供していますが、
中でも「ガラスの林檎」(松田聖子)と
「風の谷のナウシカ」(安田成美)が好きです。
2011年にその「風の谷のナウシカ」の
カバーアレンジをさせて頂く機会がありました。
久しぶりに聴き直してみたんですが・・・
完全に”趣味”丸出しと申しましょうか、
普段からこう言った「芸風」は
ちょいちょい放り込んではいるんですが、
ここまで「どっぷり」なのは珍しいというか、
何だかかなり振り切ってるなと。
ボッサ企画のアルバムなので
申し訳程度にはボッサ感を出しております。
一応・・・

どうでしょう? 汗

「風の谷のナウシカ」/池田綾子


コンピレーション・アルバム
『On / Off ~ 森のボッサ』

¥2,400(tax in)/TECG-24048
2011.06.22

拍手[9回]

演奏する時の担当楽器は鍵盤ですが
ドラムが好きです♡
フレーズは言うに及ばず、
ハードやシンバル、ヘッドのメーカーなんかも
気になりますねぇ。

セットのメジャーなメーカーだと、
CANOPUS(日本)
ddrum(アメリカ)
dw(アメリカ)
Fibes(アメリカ)
GRETSCH(アメリカ)
Ludwig(アメリカ)
Pearl(日本)
PREMiER(イギリス)
REMO(アメリカ)
Rogers(アメリカ)
Sonor(ドイツ)
TAMA(日本)
YAMAHA(日本)
・・・
(もっと沢山ありますけど)
日本のPearl、TAMA、YAMAHAは
世界的に支持されております。

シンバルは、
Istanbul Agop(トルコ)
Istanbul Mehmet(トルコ)
Meinl(ドイツ)
PAiSTe(スイス)
SABIAN(カナダ)
Zildjian(アメリカ)
・・・
PAiSTe、SABIAN、Zildjianが
三大メーカーですね。
シンバルはトルコから広まったという歴史から、
現在もシンバルメーカーはトルコが源流という
ブランドが世界市場で主力となっています。

ヘッドは・・・まあいっか 笑

ドラムで個人的に好きなのはYAMAHA、
次点でSonorかな?
シンバルはZildjian(K)
最近Meinl(マイネル)がちょっと気になってます。
ここ数年はショートサスティーン、ドライ、
トラッシーサウンドが流行のようです。

拍手[7回]

総合的に面白いんですけど、
それよりもシンプルに
「メロディーを生かしたいいアレンジだな」と 笑
よく聞くと絶妙にテンポチェンジして
鶏に合わせてるし展開も素晴らしい!



拍手!

拍手[6回]

1983年4月1日から翌年3月23日まで
テレビ東京系列で毎週金曜日
(17:55〜18:25)に放送されたアニメ、
『装甲騎兵ボトムズ』
好きで見てましたわ〜。
ハードボイルドな描写と設定にシビれました。
乾裕樹さんの音楽も良かったなぁ。
特に14話からの「クメン編」から登場した
シンセベースとプロフェット5っぽい
シンクの掛かった音色にミゾミゾしました。
(シンセオタクだったもので 笑)
主題歌のコードアレンジも大人でカッコ良かった♫

最近Amazonプライムでちょいちょい見てるんですが
主題歌を歌っている人のクレジットは
「TETSU」となっています。
これが実は織田哲郎さんだった!と、
今日知りました。
Wikipediaに書いてあります 笑。
レコード会社の契約の都合上、
名前を変える必要があったそうです。

へ〜え

拍手[7回]

何となくネットをぽちぽち見ていたら、
昔参加したライブのレビューに
行き当たりました。

2005年1月16日
南青山マンダラにて
New Year Live ~Winter Gift~
Nack5主催のライブイベント
(Shooting Live)の新春特別版で、
女性アーティスト5組が共演しました。
私は目木さん山田さんと共に池田綾子のサポートで。
しらいしりょうこちゃんのサポートには
後に一緒に石巻でライブをしたり
石井さんのサポートや
石丸幹二さんのレコーディングにも参加してくれた
末松一人くんが。
加藤いづみさんのサポートには
石井さんのバンマスの一人、
松ヶ下宏之くんが。
そして加藤いづみさんとも去年の
「ももクロ和楽器レボリューション」で
ご一緒したりと、、、
当時は全く想像していなかったご縁が
後々繋がっていった不思議。
12年前にそんな出逢いの日があったんですね。

拍手[14回]

盗難届を出して3週間経ちました。
気持ち的に踏ん切りもついたし
やっぱり不便なので新車を購入しました。
(自転車です)
当然ながら快適です♫
(国産です)

が、

新車を購入して3分後、
駅前の交差点で信号待ちをしていると、
若い警官2人(男女)が自転車に乗って
物凄い勢いで近づいてきました。
警官男「すいません、只今防犯登録の・・・」
と言ってる途中で
私の自転車のカゴの中にあった
自転車の説明書と防犯登録書に気付いたようで、
「・・・確認をさせて頂いてるんですが、
 ・・・新車ですよね?」
私「はあ・・・」
警官女「・・・」
警官男「盗難が多いようなので気をつけてくださいね」
「盗まれたから買ったんじゃボケ!」
と心の中でつぶやきました 笑

まあわかりますよ。
平日の真昼間に”この容姿”のおっさんが
ママチャリ乗ってりゃね。
怪しいと思いますよ、ええ。
むしろブログネタができたので
感謝しておりますわ♫

拍手[15回]

我が音楽史においてのビッグバン(大袈裟)
である冨田勲氏・及びYMOとの出会い以前、
音楽の”ジャンル”という概念がほとんどない時代に
「これがギターソロである」とはっきり自覚し、
尚且つ「かっこいいな」と思ったのが、
映画「ロッキー」のテーマでした。
エレクトーンで弾いたなぁ♫

Gonna Fly Now(Theme From Rocky)/Bill Conti


名曲ですね。
ギターソロは01:07からです。
余談ですが「ロッキー」の事を調べていて知った
意外な事実が・・・
ロッキーの恋人「エイドリアン」を演じた
タリア・シャイア、
本名はタリア・ローズ・コッポラ
(Talia Rose Coppola)
そう、何とフランシス・F・コッポラの
妹だったんです!
知ってました?

拍手[7回]

今夜は西新宿の高層ビル群を眺めながら
豪華ディナーです。
(普通のとんかつですけど 笑)



今から約17年前、
このビルの中の1つの53階で
図面を引いておりました。
(遠い目・・・)

拍手[8回]

アレンジをする時、
歌詞がまだなくメロディーしかない状態で
始める事がしばしばあります。
(そっちの方が多いかも)
楽曲の方向性とかは事前に打ち合わせたりしますが、
恋愛ものなのか青春ソングなのかも
決まってなかったりします。
なのであまり気にしないというか、
メロディーに真摯に向き合って
”呼ばれている”と思われる音を入れていきます。
1番と2番では当然ちょっと変えたくなるので、
2番のAメロの中間あたりに
ちょっとしたアクセントの音、
例えば風鈴っぽい音や小さなシンバルの音を
チョロっと忍ばせたりして。
すると完成したアレンジを聞く前に
上がってきた歌詞を見てみると、
そのアクセントの音の辺りに
「風が吹く」みたいな言葉が出てくる・・・
そうゆう事がしょっちゅうあります。
そんな時は「ちゃんとメロディーに向き合えたのかも」
と、
ちょっぴり嬉しくなってしまいます♫

拍手[8回]

すいません、またまたうっかりしてましたm(__)m
2月15日にU-KISSのHOON(フン)ちゃんの
ソロシングル「雪桜」がリリースされましたが、
そのカップリング「愛奏」のアレンジをやりました。


[CD+DVD] (CD+DVD盤)
2017-02-15
AVCD-83767/B ¥1,944(税込)

「愛奏」はフンちゃんが初めて作曲を手がけた曲で、
「日本語を大切にしたい」という本人の思いから
表題曲と合わせて漢字タイトルが付けられたそう。
イントロからAメロにかけて
メインになっているのはエレピです。
最初はローズとかウィーリッツァーのような
リアルな音色を使ってみたんですが、
どーもしっくりこない。
生々しい音色が白々しいというか・・・
なので普段は派手派手なEDMで使う
「Massive」というシンセのエレピを当ててみると・・・
それがねえ、まったく主張しない音色が
さりげなく歌に寄り添って、
とてもいい感じになりました。
是非聞いてみて下さいませ♫

拍手[4回]

『虐殺器官』(2017)
原作:伊藤計劃
監督・脚本:村瀬修功
音楽:池頼広
出演:中村悠一、三上哲、梶裕貴、石川界人、
 大塚明夫、小林沙苗、櫻井孝宏
9.11以降、テロとの戦いを経験した先進諸国は
自由と引き換えに徹底的な
セキュリティ管理体制に移行しその恐怖を一掃。
一方で後進諸国では内戦や大規模虐殺が急激に増加。
世界は大きく二分されつつあった。
クラヴィス・シェパード大尉率いる
アメリカ情報軍特殊検索群i分遣隊は
暗殺を請け負う唯一の部隊。
戦闘に適した心理状態を維持するための
「感情適応調整・痛覚マスキング」を施し、
更には暗殺対象の心理チャートを読み込んで
瞬時の対応を可能にする精鋭チームとして
紛争の首謀者暗殺ミッションに従事していた。
そんな中、浮かび上がる一人の名前。
謎のアメリカ人言語学者ジョン・ポール。
彼が訪れた国では必ず混沌の兆しが見られ、
そして半年も待たずに内戦・大量虐殺が始まる。

処女作『虐殺器官』がゼロ年代日本SFの
ベストに挙げられている作家、伊藤計劃。
デビューしてからわずか2年ほどで早逝した
彼の原作小説3作を連続劇場アニメ化していく
プロジェクト「Project Itoh」の3作目です。
先日深夜に放送されていた『ハーモニー』が
面白かったので観てきました。
自由を捨てる代わりにテクノロジーによる
徹底したセキュリティ強化や管理体制で
脅威を排除し『安心』を手にした近未来。
この辺りの設定は『PSYCHO-PASS サイコパス』
にもありますし、
それほど目新しいものではないのですが、
人間の脳にはそもそも「虐殺器官」が
存在するであるとか、
「虐殺の言語」というアイデアは面白いと思います。
セリフ回しも凝っていて
原作を読んでみたくなりました。
ただ若干わかりにくい部分もあり、
ラストに向かっての「なるほど感」が
あまり感じられなかったのはちと残念です。
「ご想像にお任せする」って事なのかしら?
鑑賞後にあれこれ思いを巡らせてしまう
作品ではありましたね。
☆3つ半

拍手[5回]

東日本と西日本の各地で春一番を観測したそうで、
日中暖かかったですもんね〜♫
この陽気に誘われてついつい・・・
「裸足でサンダル」してしまいました♡
気持ちよかったぁ〜
しかし明日はまた冬型の気圧配置が強まる見込みで
気を引き締めねばなりますまい。

早く「毎日素足生活」したいです♫

拍手[11回]

≪ Back   Next ≫

[184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆