作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
一浪して何とか大学生になり、
東京で一人暮らしを始めた時、
見つけた不動産物件は2Kの木造一軒屋風呂無し。
(初代TATOO Studio)
結果、6年間銭湯生活でした。

別段、不自由は感じなかったですねぇ。
”彼女”と行く銭湯もそれはそれで
「神田川」的情緒を楽しめましたし、
そんな風情を面白がってくれる女性が好きだったしねっ
緊急事態の時はコインシャワーもありました。
頭を洗うだけなら”台所”でOK!www

最近ではジムで”銭湯気分”を味わっていましたが、
私が通っている所が12月いっぱい改修工事で
1ヶ月お休みだったので、
久しぶりに”リアル銭湯”に行ってきました。

東京都の銭湯の入浴料、幾らだかご存知?
20年前は・・・280円だったかしら?

調べていたら、こんなHPがありました。

こちらをクリック!→「東京の銭湯入浴料金の推移」

2011年1月現在、
東京都の銭湯の料金は・・・450円でした。
所謂”スーパー銭湯”の設備を完備していて、
明るくて清潔、しかも結構繁盛してましたねぇ。

お家にお風呂があっても、
たまには”大きなお風呂”に入りたい。

温泉なら尚更ですけど、
そうじゃなくても、日本人の文化…いや、性(さが)として
銭湯は絶対に無くならないじゃないかしら?
数は更に減っていくのかもしれないけどね。

これって、”音楽業界”の今の状況とちょっと重なる?w

なんて事を考えながら2011年に世に出すべく
曲を書く・・・私なのでした♪

拍手[0回]

この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
どちらも癒されます
から
音楽と銭湯。私もTATOOさんと同じように学生時代は築28年!の風呂無し木造の下宿でクラシックギターを鳴らしてました。まさに”神田川”の世界のように2人で行った銭湯が懐かしい。もう遠い思い出ですw
今年もよい音楽が世に羽ばたきますように願っています。
2011/01/04(Tue)05:40:31 編集
大晦日に銭湯行きました
土井孝幸 URL
僕も大学時代5年間は、4回引っ越しましたが全て風呂なしでした。
270円の時に「また値上がりするの。。」と思った記憶があります。
先日の大晦日に一年の汗を流す思いで近所の銭湯に行きましたが超満員!!下町の、わが台東区谷中地域では銭湯が必要な物件が多いのでしょう、徒歩で行ける銭湯が三軒ありました。
そのうちの二軒が昨年銭湯を閉めました。
僕が駐車場を借りていた銭湯は、家主が体調を崩されたのが閉店の理由のようです。ボイラーや掃除など、維持には体力が相当必要みたいです。
後継者問題というか、これも時流ですかね。。スーパー銭湯でない、風情ある昔ながらの銭湯は、やはり減って行くのでしょうかね。。。

本年も宜しくお願い致します!!
2011/01/04(Tue)08:52:35 編集
わーい♪
もっぺ2号☆
土井さんの下から、あけましておめでとうございます♪

私も、杉並区在住の4年間は銭湯通いでした。
でも、東京に居た時より実家に居た時の方が、圧倒的に
利用回数は多いです。
青森の冬に、家風呂なんてやってられませんでしたもん。
帰り道に洗い髪が凍っても(笑)ビバ銭湯ですねー。
時代が移り変わっても、“いいもの”は残ると思います♪

最後になりましたが、今年もよろしくお願いいたします。
2011/01/04(Tue)22:28:53 編集
東京における銭湯事情
…について
福岡に居る私がちょろっと調べてみました。

東京都内における銭湯の数ですが
現在でもまだ900軒ほど存在するようです。
つい30年ほど前までは2,000軒を超えていたとのこと。

銭湯が少なくなっている理由として
まず第一に「日本人の生活様式の変化」が挙げられます。
各家庭に内風呂が設置されたのが最も大きな要因でしょう。
しかも、銭湯は営業時間が限られています(それでも都内の銭湯には24時前後まで開いているところが多いのですが…)ので、夜遅くまで仕事して帰宅後に入浴というわけにはいきません。

第二に銭湯サイドの事情です。燃料(重油)代の高騰、老朽化した施設の維持管理にかかる費用・人材の確保といった問題もあるようです。

一方で、所謂「スーパー銭湯」は増加し、利用客も多くなっています。
営業時間が長く、お風呂だけでなく、エステ、食事処、遊具施設、仮眠室など、一日中過ごせるだけの要素を備えています。

都内の銭湯で僕の「注目株」は、蒲田を中心とした大田区一帯にある施設です。
「黒湯」と呼ばれる、有機質を含む黒褐色の温泉を引く銭湯が多く存在します(勿論他と同様450円です)。
僕も、東京へ来た折には蒲田にある「黒湯」の泉源を所有するホテルに泊まります。色だけでなく、独特の石油とも石炭ともとれる匂い(植物由来だから)や重曹(炭酸水素ナトリウム)を主成分とする湯の肌すべりのよい感触が癖になります。
TATOOさんは「黒湯」の銭湯に入った経験ありますか?
2011/01/04(Tue)22:52:59 編集
懐かしいっす
よこの
初代TATOO Studio、懐かしいなぁ。

PC-9801とかKXとか、今でも物の配置をぼんやりと記憶しています。

何故か、赤羽の定食屋(?)で高知学芸高校の上海での列車事故のニュースを見たことを何故か思い出した(-_-;)

スタジオで、太陽にほえろ!のBGMばっか流れてたこととか・・・

マジ、懐かしい(ToT)
2011/01/05(Wed)18:23:26 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[774] [773] [772] [771] [770] [769] [768] [767] [766] [765] [764]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆