作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
「スネア」ってご存知?
”大”か”小”で言うと”小”の方w。
大太鼓に対して小太鼓です。

ドラムセットで言うと、
右足で踏むと「ドン」と鳴るのが大太鼓。
左手で2・4拍目に「タン」と叩くのが小太鼓=スネアです。

ドラマーは、ドラムセット全部を持ち歩くのは大変なので
最低限、スティック・ペダル・スネア
は、自前で持ち運ぶ・・・
言わば、スネアは「ドラマーの顔」と言える程
個性が出るパーツなのです。

材質も様々。
メイプル・オーク・バンブー(木製)
スティール・アルミ・銅(金属)
ファイバー(炭素繊維)
サイズは基本直径は14インチ、深さ(高さ)は様々、
などなど。

ドラマーは自分が求めるサウンドを得るため
自分の”マイスネア”を持っています。
私は、ドラマーではないですが、
アレンジ上、打ち込みで必要なサウンドの
バリエーションを得るため、
”音源=ソフト”を揃えています。
気分的にはあくまで”本物の代用”として。

でも、レコーディングが始まる前の”Demo”の段階で
「完成予想図はこうです!」と提示する為に
ある程度のクオリティーとサウンドの方向性は
”音”で示さねばなりません。
今までも、”生っぽい”スネアの音色は
数十種類以上使い分けてきましたが、
最近、ご贔屓にする音色が偏って来た事もあり、
(やっぱりラディック系が好きだなぁ)
昨日”スネア”の音源(ソフト)をネットで買いました。
5種類のスネアのサンプルをダウンロード出来て
50ドルです(5千円以下)。
本物のスネアを買おうとすると・・・
1台あたり数万円は下らないでしょう。
・・・複雑。

便利な世の中になりましたね。
でも、クリエイターは常に自問しなければなりません。
何が本物で何を伝えなきゃいけないのか。
リアルな音色を手に入れたのなら
自分が理想とするフレーズを打ち込もう。
他のプレーヤーとセッションするなら、
「あんたがそう言うなら私はこう答える」
という対話を音楽的に記録する。

結果、内容の濃い音楽が作れれば良いのですから。

取り敢えず、新しい”音”を手に入れて
気分上々↑、盛り上がってますわ
最終的に全てが”生”になる事を願いつつ。



スティーブ・ガッドシグネチャーモデル
14"×5"メイプルシェルのスネアドラム

拍手[0回]

この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
スネアlove
Takeuchi
昔、吹奏楽部でパーカスをやっていてスネアが大好きでした。
学校のしょぼいスネアだけど、皮の張りとステッィクの太さと叩き方を色々変えて、60年代ロックみたいな音を出したいとか思っていましたw
でも生音とCDの音というだけでも全然違うんですよね、きっと。
スネアを叩く楽しさときたら格別ですよね。ほんとは社会人オーケストラとかに入ってまたパーカスやりたいんですけど、年中無休の仕事だと難しいんですよね。無念。
2010/05/07(Fri)18:22:36 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[524] [523] [522] [521] [520] [519] [518] [517] [516] [515] [514]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆