作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
25 26 27 28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
レコーディングスタジオでは
所謂”業務用”のスピーカーで
音を確認しています。
では、業務用と民生機では何が違うのか?
価格や耐久性などの違いもあるんですが、
ざっくり言うと目指すところは・・・
業務用:原音忠実再生
民生機:聴いてて楽しい(自分好みの)音
ではないでしょうか?
「アーティストが制作中に聴いていた音を
 家でも同じ音で聴きたい」
と言うのであれば、
スタジオに導入されている物を
購入するべきなのかもしれませんが、
これがまたねぇ〜
数が沢山あって「これ一機種で大丈夫!」な
スピーカーがある訳じゃないのが悩ましいです。
昔はYAMAHA NS-10というスピーカーが
大抵どのスタジオにもあったので、
「これが標準」だった時代がありました。
全然聞いてて楽しい音じゃなかったですけど。
現在はエンジニアの好みで、

GENELEC
FOCAL
ADAM
musikelectronic geithain

この辺りをよく見かけます。

そしてここからが本題。
スタジオで聴く環境と
ご家庭で聴く環境は違います。
スタジオで聴くと歌とオケが良いバランスでも
ご家庭で聴くとどう聞こえるのか?
増してや現在では専用のオーディオ機器で
音楽を聞かれている人は多くないはず。
テレビ・ラジオ・カーステレオ・
スマホ(スピーカー or イヤホン)
パソコン(スピーカー or イヤホン)
全ての環境でベストに聞こえるバランスを目指して
音楽を作っています。
私は経験したことがありませんが、
実際スマホで鳴らしてチェックする現場もあるとか。
流石に私はそこまではしないですが、
昔から皆が必ずやっているのは
「ラジカセチェック」です。
ラジカセ・・・死語ですね 笑
私は30年以上前に購入した
”本当のラジカセ”を使ってますが、
スタジオではCD・ラジオ(何ならMD)が聞ける
コンパクトなコンポーネントをラジカセと称し
チェック用に使っています。

こんなのとか


こんなのとか


でもこれらは現行機種ではないので、
次第に数は減り、
ここ数年よく見かけるのは・・・

Victor EX-A1


PAPA X Studioでも使ってますが、
これも既に生産が終わっているので、
別の型番のものかもしれませんが、
私がよく使うスタジオには大抵ありますね。
音はフラットな印象ですが、
実は意外と低音が出ます。
一体型のEX-B3という製品も出ているようですが、
中古でも24万円位するようなので
現場では見たことがありません。

なので、Victor EX-A1辺りのコンポなら
制作現場で聴かれている音が
お家でも聴けるのかな〜?
とは思います。

はい♫

拍手[17回]

この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[3804] [3803] [3802] [3801] [3800] [3799] [3798] [3797] [3796] [3795] [3794]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆