以前「訳あってホラー映画を観ている」
と書きましたが、
何となく目処がついたのでご報告しますと、
今、来春公開予定の映画の劇伴を作っています。
ホラーですからメロディアスな曲は
殆ど出てこないですけどw。
逆に、「メロディアスではない曲」とは何ぞや?
と、いつも作っている音楽とは真逆な作業で、
大変勉強になりました。
・・・まだ終わってないですけど(汗)。
私の中でホラー映画の一位は『SHINING』です。
1980年に制作された作品なので
特殊メイク等は少々アレですけど、
世界で初めてステディカムを使った
ヘリからの空撮のオープニングは
非常に印象的です。
ジャック・ニコルソンの怪演も然る事ならば・・・
嫁の顔が恐い!
そして音楽は現代のホラーでも踏襲される
典型の様なものですが、
調べてみると意外にも殆どが既製の現代音楽なんですね。
・弦楽器と打楽器とチェレスタのための音楽 第3楽章
(バルトーク)
・ロンターノ (リゲティ)
・ヤコブの目覚め/ポリモルフィア/ウトレニヤ
/デ・ナトゥーラ・ソノリス 第1番,第2番/
52弦とテープのためのカノン(ペンデレツキ)
・仮面舞踏会(演奏:ジャック・ヒルトン楽団)
・ホーム(演奏:ヘンリー・ホールと
グレン・イーグルス・ホテル・バンド)
真夜中、星々と君/もうすべて忘れて
(演奏:アル・ボウリーとレイ・ノーブル楽団)
弦楽器と打楽器とチェレスタのための音楽 第3楽章
あぁ、かなり”それっぽい”ですねw。
映画の為に作られた音楽ではないのですが、
とても”映像的”というか、
想像力をかき立てられる音楽です。
[12回]