日々是LOGIC
作編曲家 TATOOのブログ
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
PAPA X inc.
Tokjo
tatootube
資産運用
美容サロン 大阪
カテゴリー
日記 ( 2793 )
音楽 ( 1574 )
Tokjo ( 130 )
tatootube ( 13 )
映画 ( 172 )
おつまみ動画 ( 670 )
TATOO BAND ( 72 )
Solo Album ( 52 )
すむーす日記 ( 11 )
石井竜也 Live ( 166 )
日時計 ( 11 )
PENDULUM ( 4 )
WHITE CANVAS ( 7 )
SHINE ( 4 )
龍 ( 16 )
LOST MESSAGE ( 14 )
池田綾子 ( 124 )
MR.VOCALIST ( 31 )
音楽用語 ( 109 )
リバイバル ( 2 )
未選択 ( 1 )
最近のお仕事
コメント
無題
[08/09 りえくま]
無題
[07/08 りえくま]
近々に
[07/07 TATOO]
7/7のDVD物販
[07/07 Pine]
KAITAよいです!
[06/18 まる]
超お久しぶりです(笑)
[06/14 まきりん]
今年は帰郷は?
[04/16 今はおじさん]
懐かしい歌
[11/14 今はおじさん]
無題
[08/16 NONAME]
無題
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 3 )
2025 年 03 月 ( 31 )
2025 年 02 月 ( 28 )
2025 年 01 月 ( 31 )
2024 年 12 月 ( 31 )
2024 年 11 月 ( 30 )
満喫しすぎ?
2009/05/24 [Sun]
今日、飯田橋にお越し頂いた皆さん。
有り難う御座いました。
ライブでアルバムの曲を聞いて頂いて
そのままCDを持って帰って貰う。
・・・”原点”ですね。
私のアルバムももしかして・・・
と、思っていた方もいらっしゃいましたが、
ああぁ〜すんませんm(__)m。
”微妙に”間に合いませんでした
。
・・・て事は???
話は変わって・・・
実は、
奈良や伊勢への乗り換えでは
何度か京都を訪れた事がありますが、
京都駅の改札を出てその地を踏んだのが
何と!25年ぶりだったのでした!
高校生の時の修学旅行以来です。
その時は北海道の田舎から京都まで
汽車(ディーゼルカーだから”電車”ではない)
→電車→青函連絡船→寝台車→山手線(上野→東京)
→新幹線
Total 28時間!
移動してるだけですけど・・・何か?
まあ、そんなこんなで京都SOLE CAFEでの
素敵なLiveの翌日は”観光”ですよ
。
許されますよねぇ?
まず、”川床”。
貴船まで出向きました。
お食事中
その後・・・”当然”こうなります。
貴船神社です。
まるで”電脳コイル”の”あの場所”のようです。
んで、”ベタ”に清水寺。
・・・案外”回れてない”ですね
。
次回は・・・金閣寺が見たい!・・・ベタが好き!www
[0回]
日記
Trackback()
Comment(5)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
まずはベタですね!
ひこぼし
貴船神社はえんむすびの神様なので
『むすび』つながりでいいですね
貴船の川床すいてたんですね
お食事の後の川床での写真
面白いです
でもこの後出入り禁止に
ならなかったのかな~
(笑)
2009/05/24(Sun)02:03:14
編集
多分・・・
TATOO
大丈夫です
。
こっそりやりましたので。
2009/05/24(Sun)02:08:54
編集
原点
しんげん@Y
私も、作ってくれた人に「ありがとう!」と言葉を返して支払いを済ませたいタチなんで、こういう機会を作ってくれると大変嬉しいですよ。
京都、修学旅行ではなかなか実感できなかった味わいが、年を重ねるとぶらり行ってみたくなる土地ですね。
列車でのぶらり旅が少なくなってきて、飛行機での移動が多くなってきたのが悲しい今日この頃です。
# 一方、TATOOさんの年齢を考えてみたら、想像どおりでしたw
2009/05/24(Sun)06:33:37
編集
意外と深い?w
44兄さん
飯田橋、仕事で行けなくて残念でした。
「当然こうなっちゃった」のが綾子さんでなくて良かったですw。
(てか、「なっちゃった」のがボスとバンマスと超絶ギタリストという然るべき立場の方々というのも問題のような気がしますが・・w)
でもこの写真、よくよく眺めてみると意外と奥が深いですねw。
一番奥に御本尊釈迦(秘仏のご開帳?w)が鎮座。
手前に釈迦没後56億7千万年後に衆生を救うと言われる弥勒菩薩(歌で衆生を救う池田さんにピッタリ?!)。
脇を多聞天ならぬ「多東天?w」と持国天ならぬ「持社天?w」で守護。
四天王の人数不足を手足4本を使った「見立て?w」でカバー。
構図も考えられてて、距離感がいい感じw。
そう思い込んで?見ると深いですw。
ほんと貴船神社、電脳コイルっぽいですねw。
それにしても、清水寺に到着する前に「川床」で、すでに「舞台から飛び降りちゃってる感」が満載なのは気のせいでしょうか??w。
28時間て・・。25年前でもそんなにかかりましたか。北海道おそるべしです・・。
28時間といえば、私も昔小笠原に船で遊びに行った時と、南米ペルーの高地で事故復旧?の為に電車内に丸一日近く閉じ込められた時に似たような経験があります。
移動疲れもそうですが、前者の時は船酔い、後者の時は3,800m近い高地で長時間足止めされたので「高山病」にかかってしまい大変でしたw。日本から持っていった「バファリン」が効果的でしたw。
リハ頑張って下さい。では。
2009/05/24(Sun)09:10:46
編集
おこしやす
右京
URL
TATOOはん、ようおこしやす。
25年ぶりの京都を楽しまれたようで、地元民(しかし金閣寺に行った事がない・・・)として嬉しく思います~。おおきに。
夏本番になりましたら、今度は納涼で川床にいらして下さいませ!
PS:うちの近所にもコイル的な場所がありました。
(URL欄からリンクを貼っています。)
*数時間程リンクが通じていませんでした・・・すみません・・・。
2009/05/24(Sun)17:17:13
編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
160
] [
159
] [
158
] [
157
] [
156
] [155] [
154
] [
153
] [
152
] [
151
] [
150
]
Copyright c
日々是LOGIC
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
Mako's
/ Template by
カキゴオリ☆