作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
やっぱり、ヤギが気になるんです。

拍手[0回]

理不尽な事に遭遇した時。
笑えない駄洒落を聞いた時。
PCがフリーズした時。
TDの直しが3回目を越えた時。
ストレスが溜まった時。
お通じの調子が悪い時。

この動画を再生したくなります。

拍手[0回]

・・・と言うか
完全に「予告編」なんですがwww。

東京では8月14日から公開されています。

映画『ネコを探して』

HPはこちら→『ネコを探して』公式サイト

めっちゃ観に行きたいです!

拍手[0回]

以前ご紹介した
「見事な仁王立ち」にゃんこの動画の
今夜のおつまみ♪2010/04/11

新たなバージョンがありましたので
ご紹介します。

「リアル・長靴を履いた猫」

拍手[0回]

女性の美
人間の美
・・・を極めるスポーツ。

って事でオケー?新体操。
(男性版もありますけど)

女性としての美しさや魅力も
勿論”感じます”。

しかし、それ以上に適切な表現があるのでは・・・

新種動物の不思議な動き

適切な言葉が見つからない

ボーッと見てると人間に見えなくなってきます
まあ、いずれにせよ・・・凄いっす!

拍手[0回]

ビジーフォー(ビージーフォーは間違い)が好きでした。
アメリカ版の”そんな感じ”なのかな?
やはりお笑いにも「確かな技術」が・・・

”必要なんだよ” by 普天間かおり
(宣伝宣伝♪)

凄いドラマー in USA

拍手[0回]

100年に1人の逸材だそうです。
Valentina Lisitsaさん。
確かに凄い!
超絶技巧の曲を単に”弾けてる”だけではなく
”風景”が見える”音楽的”な演奏をしてますよね♪

これを見ると(聞くと)
人間の(芸術性はまた別問題)動物としてのスペックは、
我々が想像しているよりも
”さらに先”に行けそうな気がします。

映像だけ見ると・・早過ぎて気持ち悪い、けどwww。

でも、この曲が作られたのは約100年前。
作曲したし、凄いピアニストだったそうです。
ラフマニノフ・・・。(色々と苦労したらしいですが)
ある意味”頂点”を極めているとも言えます。



気持ち悪っ!でも・・・気持ちいい!

拍手[0回]

柄は一緒で体格も同じなのですが・・・
”面構え”で性格の違いが分かりますねぇ。

全員”女の子”です。
表情は一様に”穏やか”ですが、
・・・騙されてはいけません!www



でも可愛い♡

拍手[0回]

今夜は宵っ張りの人が多いと思われますが、
これを見てリラックスして下さいな♪

初号機が回収される直前に弐号機が発進しますwww

拍手[0回]

昨日、小惑星”イトカワ”から採取したサンプルが
入っている(事を信じてます)カプセルが、
無事に生まれ故郷の研究所に帰って来ました。

「はやぶさ」の”探検記”は、
既に多くの人達に知られる事となりました。
任務を終え、大気圏に突入にて流れ星になった姿に
胸を打たれた人も多いでしょう。
それに、あのラストショット。

科学に興味の無い人でも、
その物語には関心を持たれたと思います。
その事に”数億円”の資金を投入するのを”よし”とするかは
人それぞれですけどね(私は大賛成です!)。

7年前の発射当時から関心を持たれていた方も
多いかと思いますが、
実は、私が「はやぶさ」の事を知ったのは
半年位前かな?
たまたまニコ動で見掛けた動画。
それは、開発者達があらゆる故障や事故を
「そこまで!?」という程想定して
考え抜かれた設計と対応を紹介したもので、
もの凄く関心したんです。

「こんな事もあろうかと思って・・・」


小惑星”イトカワ”での
サンプル採取の際のトラブルは割愛されていますが、
これを見てもいかに過酷な旅だったかが伺えますね。

60億Km、7年の歳月。

そんな「はやぶさ」の旅に共感した人達が
様々な作品を作っていますが、
たまたまみたこの動画が素敵だったので紹介しますね。

Starduster 「はやぶさ」~はじめてのおつかい〜

お疲れ様でした。

拍手[0回]

この寝方は・・・

”態度がデカイ”

のではなく

”大物の態度”

なんだろう。ちゃんと”お返事”してるしね♪

拍手[0回]

たまにはアダルトに・・・
1996年に発表されたアルバム
『Sunflower』/Anna Caramから
インコグニートのブルーイがプロデュースした
「おいしい水」

カッコ良過ぎます♪

拍手[0回]



・・・楽しそう

買おうかな・・・。

いや、買わない。

おやすみ

拍手[0回]

最近一押しの”かぴっち”なのです。
どーか、癒されて下さい。

打たせ湯を浴びるカピバラ


うん。

拍手[0回]

ミーアキャット・・・じゃないねw。

何を見ているの?


抜群の安定感です。

拍手[0回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆