作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
乗降客の対応が・・・



完璧です 笑

拍手[14回]

完全に自分の名前を覚えたようです。



よくできました♡

拍手[16回]

「うわっ、大惨事!」と思いきや・・・



結果、そうでもないという。
微妙な奥深さが好き♡

拍手[18回]

昨日は「The お稽古」だけでなく、
15時からはうちのスタジオで
4/21日曜日「小湊昭尚ソロライブ」の
お稽古もやってました。
「小湊昭尚ソロライブ?聞いてないよ!」という方、
ごめんなさい m(__)m
告知しようと思った時には
既にソールドアウトでした。

そのお稽古の休憩中に、
最近気になってるミュージシャンを
お互いにプレゼンし合っていたのですが、
ギターの齋藤くんが教えてくれたこの人。
マジでヤバイっす・・・

Guthrie Govan - Fives - Matteo Mancuso


イタリア出身で22歳らしいんですが、
エレキギターの概念を覆すというか、
基本はクラシックギターの演奏法なのかな?
ベースの奏法の様にも見えますが、
何だかもう”異次元”ですね。

世界は広いなぁ

拍手[15回]

敗因は恐らく・・・



リーチの差でしょう。

拍手[13回]

サイズ感は全く違いますが、
やっぱ親戚ですから、
最後はちゃんとご挨拶。



ねっ♡

拍手[16回]

3年前にご紹介したインド在住の女性ベーシスト、
MOHINI DEYさん。
あの頃はまだ”少女”という感じでしたが、
久々に見てみるとすっかり大人の女性。
(22か23歳)
メチャメチャ色っぽくなっただけでなく、
とんでもなく上手くなってました。
まあ、プロに上手いなんて失礼ですけどね。

Squared marbles by Alex Gialombardo
Feat.Mohini Dey


お見事です♫

拍手[13回]

人生の3分の1は寝て過ごします。



寝床が快適なら人生も快適。
と、言えなくもないですね♡

拍手[21回]

トイレ初心者だけど、
しっかりと穴を掘って、
準備を整えて、、、



力入り過ぎ!笑
次回からはもう少しリラックスしてね♫

拍手[16回]

今日はお休みで、
特に何もなかったので・・・



この様にお腹をポンポン
叩いてはいませんでしたが、
気持ちはよく分かります。

はい。

拍手[22回]

初代「はやぶさ」が帰って来た当時、
旅に共感した人達が
様々な作品を作っていました。
たまたまみたこの動画、
見る度ほぼ100%泣きます。
久々にウルウルしちゃおうかな 笑

Starduster 「はやぶさ」~はじめてのおつかい〜

拍手[14回]

寒いですね。
東京も雪です。
スリスリしたいな。



明日は名古屋に参ります♫

拍手[17回]

重い一撃・・・




レベルが違いますね 笑

拍手[13回]

窓が閉まっていると勘違い・・・



律儀というか真面目というか、
ちょっぴりおバカなところが愛おしい♡

拍手[17回]

普段、動画をご紹介する際には、
長くても1分半以内のものと
何となく勝手に決めているのですが、
この映像は是非ともと思いまして
ご紹介させて頂きます。

NHKが製作した「MASTER TAPE」という
ドキュメンタリーで、
荒井由実さんのデビューアルバム
「ひこうき雲」のMulti Tapeを聞き返しながら、
ご本人・ミュージシャン・スタップが
当時の事を語る番組です。

何か違和感を感じません?
タイトルの「MASTER TAPE」というのは、
本来TDした結果の2ミックス(ステレオ)
を記録したテープを指します。
でも、映像の中で再生しているのは
各トラックの音を選んで再生できる
「Multi Tape」なんですが・・・
まあ、タイトル的には「MASTER TAPE」って
言いたかった心情はお察しします。

MASTER TAPE
~荒井由実「ひこうき雲」の秘密を探る~


改めて、物凄い作品だなと再認識しました。

拍手[17回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆