作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
12月25日、
キリスト品川教会グローリア・チャペルでの

相川七瀬 SPECIAL ACOUSTIC LIVE
MOON DANCE 2010

に行ってきました。



今年のやくしま森祭りで御一緒した事もありますし
今回、サポートメンバーに山田智之が参戦、
更に石巻で一緒に演った浅岡くんや、
KAITA時代のディレクターも
相川さんと親交があったりして、
何だかどんどこ繋がっていったのが
とても不思議です。

品川教会は初めてだったのですが、
響きが素晴らしかったですね♪



セットリストも、
心の内面を表現した世界感で構成されつつ、
お馴染みの曲もありつつ、、、
全て聞き終えて心が温かくなる…
そんなコンサートでした。

ああ、やっぱり音楽っていいなぁ♪

拍手[0回]

昨日はTDが2曲ありました。
言っていいのかな?いいよね?
上木彩矢ちゃんのNewアルバムに
参加させて頂きました。
詳細は追々・・・。

いい仕上りです、かっこいい♪


そして忘年会へ。
石巻LIVEのメンバーで朝まで飲み明かしましたわ。
そして途中から合流した”はじめまして”の諫山実生ちゃんは
来年の1月10日に自由学園明日館 講堂でのLiveで
池田さんと共演するという偶然も。
そもそも、
実生ちゃんは私達と合流するまでは
拝郷メイコちゃんと飲んでまして、
んで、その様子をTwitter上で見ていたんですけど、
まさかその人が数時間後に現れるとは、、、
不思議な感じだわ♪

今日は、『KAITA』忘年会です。

拍手[0回]

ZANのLiveにお越し下さった皆さん、
有り難う御座いました!

今回はバリエーションを付けつつ
ZANの表現形態・・・編成やらアレンジやらを
変えながら模索しながらで、
ある意味”実験的”なLiveだったかもしれませんね。
勿論!楽しんで頂いた上でですげども。

和楽器ってビジュアルからして美しい


お琴も然り


通常の生演奏(今回はZAN・E.Guitar・Piano)もあり
+DJが絡むものもあり、
途中まで生演奏で2番からオケが出る(操作するのは私)


パターンとか、
PAの音を全部Offにして生音の箏・尺八と
コミちゃんと池田さんの肉声にPiano・・・とか。
凄いでしょ?
本当に最高のLiveでした。

今まで、石井さんのLiveサポートやレコーディングでは
割と活発に活動していたZANですが、
『ZANのLiveは七夕だけ』という慣習が
いつの間にか出来上がっていました・・・。
今回のLiveを期に「年に4回はやろうよ」という
今までから比べればかなり前向きな
はたまた”地味目な”w感じで、
来年からは動いて行けそうです。

Live後のafter partyも盛り上がりました。


そして、今年の七夕LiveでのDJ山田デビューに続いて


この冬、DJあやこ デビュー!


どーですか?www

拍手[0回]

昨日・今日としっかりお稽古してきました。

ほら、しっかり・・・


夏休みにおばあちゃんの家で
宿題をする小学生みたいになってますね

日程 2010年12月3日(金曜)
会場 渋谷gee-ge(TEL:03-6416-3468)
開場 18:00
開演 19:00
チケット料金 前売¥3,700
       当日¥4,200 (別途ドリンク代¥500)

ゲストで池田綾子さんが出ます。
かなり前半の方に。
そうです、今年の七夕Liveと同じパターンです。

そして新たな試みも。
慎ちゃんと私の2人だけで演奏する曲が・・・

ね?


楽しみです♪
是非お越し下さい!

Live終演後にはafter partyもあります。
朝までZANの2人や私と飲みたいというあなた!
お待ちしてるわよ

拍手[0回]

”時の”と付けても良いのですがw、
今週はLiveが3本あるとは
以前から申しております。

1本目は火曜日に石巻で大盛況の中終了♪
地元関係者の方々のご協力とおもてなし…の凄さに
逆に「大丈夫でしたか、私?」と
何だか若干不安になりつつ・・・
(そこまででも無いんですけど

月曜日、池田さんのリハ終了後に石巻へ(約400km)
火曜日、午後からリハ・本番・刺身に牡蠣三昧!
水曜日、観光・整体・東京へ
木曜日、池田さんゲネ(通しリハ)6時間
今日は…石井さんの京都・上賀茂神社の為の下準備
明日は京都、明後日は渋谷PARCOにて
池田綾子「おとぎふと~gradation~」

忙しいとかじゃなくて・・・
内容が濃過ぎて?www
密度が濃過ぎて…
音楽やら人情やら感情やら
キチンと咀嚼(そしゃく)して消化しきる前に
通り過ぎていってる感じ、と言えばいいのかしら?

かと言って”素通り”しているのではなく
確実に私の心に蓄積してゆくものはあって、

それが栄養になったり
その事で少し形が変わったり

何だか凄いんです、伝わるかなぁ?www
まあ、要するに「充実している」という事です。
はい、明日も頑張ります♪

拍手[0回]

山田さんの故郷でLiveをして来ました♪
初めて訪れた宮城県石巻市・・・最高でした!

そして、山田さんの故郷を写したこの写真・・・



素敵でしょ?
石巻・・・いい所なんです。
詳しくは・・・追々www

拍手[0回]

石巻の夜はふけてゆく…
のです。



最高のメンバー・最高の演奏・そして・・・
最高のお客さん!!!

有り難う御座いました。
また来ます♪

明日はこのツアー最後の仕上げ…
極上の”整体”を堪能して東京へ戻ります。
そして・・・池田さんの最終リハへ突入

拍手[0回]

カテゴリーを”池田綾子”にしても良かったのですが、
今日もまた”複合技”なので・・・

まず、おとぎふと~gradation~のリハ初日、
無事終了しました!
長年、池田綾子のLiveをサポートさせて頂きましたが、
毎回毎回、自分達なりに試行を凝らし
新しい試みを織り交ぜつつ
ステージに上がる側も新鮮な気持ちで
音楽を届けるべく知恵を絞ってまいりました。

今回も・・・いい感じです

「是非お越し下さい」と自信を持って言えます。
リハ初日は手応え十分で終了しました。



んで、その後・・・
宮城県は石巻へ移動(車で)。
22:30発〜27:30到着。

今日の18:00からLiveです♪
さっきまで(5:00位?)部屋飲みしてましたけどwww。
結束は完璧です!
後は本番をお楽しみに

部屋飲み用のお酒を買いにコンビニへ行って来たのですが、
カップ麺にお湯を注ぐコーナーに
”標準”で”これ”が・・・



”コショウ”です

気が利いてるぞ!石巻!

拍手[0回]

まあ、ちょいちょい情報は”あれ”してますんで、
既にご存知の方も多いと思われます。

8月のある日、
石井さんやEricや池田さんの現場でお馴染みの
Percussion 山田さんがTwitterでつぶやいた一言・・・

「石巻(山田さんの故郷、宮城県)でLiveやって刺身食って
(極上の)整体を受けるツアーってどう?」

に賛同して集まったミュージシャンで
Bandを作りました。

■浅岡 雄也(Vo.)
1995年FIELD OF VIEWとしてDebut。
「突然」が123万枚のミリオンヒット!
2002年解散後、
2003年からソロのウタウタイとして活動中。
http://www.uyax.jp

■石塚 裕美(Vo.)
1995年、メルダックより「虹のむこうへ」でデビュー。
シンガーソングライターとしてだけでなく、
浅岡雄也、飯田圭織、岩崎宏美、山下智久等の
楽曲提供やコーラスサポートとしても活動中。
近年ではアニメ作品にも参加。
http://www.utahime-factory.com/artist/ishizuka/

■末松 一人(Gt.)
ギタリスト。元ちとせのライブに参加以後、
JUJU、青山テルマ、鈴木雅之、
平原綾香、Rip Slyme等数々のアーティストのライブ、
レコーディングに参加。作曲編曲も手がけている。
http://burt-man.com

■セキタヒロシ(Bs.)
ベーシスト/プロデューサー。10年間米国に滞在。
多くのカバープロジェクトに参加し、
Chicago、TOTO、Al Jarreau、
Michael Landau、Vinnie Colaiuta等と競演。
帰国後も様々なアーティストの音源制作や
ライブをサポート。自身のユニットsoluaでも活動中。
http://www.solua.jp

■滝山 清貴(Dr.)
ドラマー/作・編曲家 手島いさむ(Unicorn)
篠原ともえ、Smap、大仁田厚etc..
ロック/ポップ中心にサポート。
YAMAHA QYシリーズのソングパターン等も作成。
http://www.bekkoame.ne.jp/~goisu/

■山田 智之(Perc.)
石巻出身のパーカッショニスト。
石井竜也、エリック・マーティン、クレモンティーヌ、
クミコ、南こうせつ、桑山哲也、池田綾子、
メイヤ等々のレコーディングやライブを数多くサポート。
今回の発起人&バンマス。

そして・・・私(Key)♪

8時間に渡る濃密なリハを終え、準備万端です!


チケットもソールドアウトとか・・・
スゲーな
何だかとっても楽しそうです!

リハ後のカレーうどんも美味かったぁ〜♡


来週はライブ3本・・・石巻・京都・渋谷
どれも”全力”で臨みます!
是非とも、お越し下さい!!!・・・なっ♪

拍手[0回]

今日は”セッション”をしてきました。
山田さんを除けば、面識はあっても
初めて一緒に音を出すか、
本当に「はじめまして♡」の方と
初めて演奏する様をお客様に聞いて頂く・・・

凄いっすよね?
私、Live活動があまり盛んではないので
人生2回目のセッションとなりました。
1回目はBassの植田さんに誘われて、
結局Bandになっちゃいましたけど(汗)。

あっ!Tokyo Smoothの音源が完成したって
一昨日知らされました。
独特なタイム感で活動してます。

んで、2度目のセッションは・・・楽しかったです!
私の曲も歌って頂きまして、
「Dreamy Butterfly」と「アカシア」。
そう、「アカシア」は初演ですな。
私もLiveで演奏するのは初めてでした。
歌って頂いたのは・・・
そもそもセッションのメンバーは・・・

この辺は今日のところは曖昧にしておきます。
何故なら・・・、しばらく続くお話なので。



Twitterで集まったメンバーでツアーに出る

そこから派生した今日のセッションなのでした。
詳しくはWEBで!(ここもWEBやがなw)
ほら、押してごらん♪MUSIC FUND

拍手[0回]

今日は1日中、Liveの仕込みをしてました。
今月は28日に池田綾子のワンマンLiveがあります。
渋谷PARCO劇場にて♪

このコンサートは先月出た5th Album
(”mini”とか面倒くさい!)
『gradation』のレコ発Liveです。
是非ともお越し頂きたいです。
何故かって?
それは・・・”凄い”からです。
まだやってもいないのに何故”凄い”と言い切れるのか…
野生の勘です(かなりの確率で”当たる”んですよ )。

この件に関しましては引き続き”引っ張る”として、
あれですよね?
一部の皆さんが気になってる件、それは・・・

はい、そーなんです。
池田さんのワンマンの前日・・・
11月27日、京都で行われるコンサート

『森羅万象 in 上賀茂神社』

バンマスを仰せつかりましたm(__)m。

出  演:石井竜也
公演日時:2010年11月27日(土)18:15開場/19:00開演
会  場:京都・上賀茂神社(正式名 賀茂別雷神社)
料  金:全席指定 ¥7,800(税込)

その準備も着々と進んでおります。
またしても”世界遺産”でのコンサート。
「世界遺産限定バンマス」と名刺に書こうかな、
いや、書きませんwww。
何だか本当に・・・素晴らしい体験をさせて頂いてます。
素直に喜びながら・そして楽しみながら、、、
素敵なコンサートにするべく頑張ります♪

拍手[0回]

9/9のブログ→『Mr & Ms』
でMasteringが終了していたアルバム2枚、

『MR.VOCALIST 3』/Eric Martin

SICP-2885/通常価格¥2,730(税込)
試聴はコチラから

『MS.VOCALIST』/Debbie Gibson

SICP-2886/通常価格¥2,730(税込)
試聴はコチラから

これらが、11/3に発売になってました!(汗)
出てるんですよーーー既に!
聞いて頂けましたでしょうか?

女性カバー”3部作”の完結篇となる
『MR.VOCALIST 3』
今回も聞き所満載です。
ZEROでお馴染みの宮本笑里ちゃんが参加して下さった
「また君に恋してる」とかね♪

そして『MS.VOCALIST』・・・
(はいそこ!ズッコケない!www)
40代前後のおいさん達は
きっと”隠れ&ど真中ファン”が多いはず、
Debbie Gibsonさん♡
昨日初めて直接お会いしたんですが、
まあ・・・セクシーです!

今日のワイドショー等で
色々見れると思われますので、
各自チェックしてみて下さいね♪

拍手[0回]

いや〜〜〜、スッキリしました!
ず〜〜〜っと気掛かりだったんです。
録り残しがあるな〜〜〜って。

はい、石井さんのNew Albumの件です。

かれこれPreProスタートから1年ですよ!
超大作ですな♪
しかーし!
実働時間・・・と言うか
実際のレコーディングは超順調で、
何だかいつの間にかSingleは3枚出てるし
トータルの曲数が大変な事になっているのに
中々”完成”しないのは何故か?

それは・・・

石井さんが大変お忙しいからです。

はい。
んで、私も有り難い事に少々Live活動が
”あれ”してまして・・・
ノビノビになっていましたChorus Recを
本日無事に録り終えました。

Riaと池田綾子

この組み合わせは、、、

『日時計』の「紺碧の街」
『PENDULUM』なら「潮騒」
で聞く事が出来ます。

今回はまた違った雰囲気の2曲で
歌って頂きました♪
素敵だったわ♡

後はTDをガンガンやっちゃって、
んで・・・京都・・・かな?w

池田さんの方も「パルコ」に向けて
何やら企んでいる様です・・・

拍手[0回]

今年2度目のDALIです。
前回はしょこたんの『しょこたん☆カバー3 』
「微笑みの爆弾」のTDでした。

ここでリズムを録るのは初めてなんですが、
実はこのスタジオ、
”NEVE天国”だったんですね。

ほら


ほーら


んで、とーるさん


今日の構成員は・・・

Drums:波多江 健
Bass:Backy
Guitar:目木 とーる
Piano:TATOO

んで作曲・Arrは私♪
歌は・・・まだ内緒♪
出来映えはGood!

お楽しみに♪

拍手[0回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆