作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
本日、会場入りしまして、
ステージ袖のキーボードの上に
ちゃんと私のスマホが鎮座しておりました 笑
なのでちょっと戻って昨日の写真。

スタジオでのリハ終わりで雑談中


その後会場入りして照明の確認と
サウンドチェックを含めて一回通してリハ終了。
本番当日はリハ無しです・・・汗





ホテルに戻ってデータの変更
(リハをやってみてテンポの変更があったので)


んで、本番当日です。
若干の緊張感はありましたが、
始まってしまえばもう楽しむしかありません。
会場も盛り上がり無事本番を終えました。
来週は福岡へ参ります♫

拍手[12回]

通常のコンサートではないので、
会場でのリハは前日にやります。
(やりました)
その前にリハスタで最終的なチェックをしたんですが、
これまた予定の時間を大幅にオーバーして
会場入りも遅れた結果、
ホテルに戻ったのが24時ちょい前。
ついでに私はスマホを会場に置き忘れ、
そこそこ不便ですがMacは持ち帰ったので
ブログは書けるしLINEのお返事も
何とか出来る状態です。
でも、写真は載せられない・・・汗

明日の本番、いい演奏が出来ます様に、
5年ぶりの”味仙”(安定の”矢場店")で
スタミナをチャージしてきました。
(前回は”陣”の刈谷公演の時でしたね)
明日の本番は全力で臨みます♫

拍手[11回]

名古屋2日目で歌い手さんと合流♫
一緒に音楽するのは10数年ぶりでしたが、
音を出して直ぐに当時の感覚を思い出しました、
「そうそう!こんな感じだった」みたいな 笑
テンポの変更やコーラスの追加などは
多少ありましたが、
ササっと通してリハ終了♫
ご本人「本当にいい感じだよ!何回位合わせたの?」
メンバー「昨日2時間位かな?
ご本人「マジで!?」笑

明日、最終リハをやって会場入りして
照明さんとの打ち合わせの為一度通して
明後日本番となります♫

拍手[11回]

1年半前に京都でZANのLiveがありまして、
その時”通過”はしましたが、
ちゃんと降り立ったのは3年9ヶ月ぶりの名古屋。
いや〜、何もかもみな懐かしい♫



富士山を見て思わず興奮 笑


お稽古も順調に進み


バンドのメンバーと街へ繰り出し

(ちょっと博多を意識し過ぎでは?笑)

バンドのメンバーも最高で、
本当に楽し過ぎます♫

拍手[10回]

先週からちょいちょいやっていた
お仕事用のデータ整理も夕方には終わり、
譜面とデータが揃って準備万端です♫
今回は2020年製のMacBook Proで
打ち込み音源を流し、
生のバンド演奏と合わせます。
(バンドだけで演奏する曲もあり)
このMacにしてから一度も
ライブでのトラブルはありませんが、
数年前の某ツアーの時は2013年製のMacで、
たまに止まっちゃったりしてました(汗)、
まあ止まったら止まったでバンドがいるので
”人力のみの演奏”になるだけで、
大した問題はありません。
(曲によるけど 笑)



以前のMacはHDDが載っかってましたが、
今やMacもSSDだしデータも外付けSSDですから、
振動や衝撃には全く動じません。
SSDもこれで1TB入ります。



軽くて小ちゃくて楽ちん♫

拍手[11回]

今日は今までも何度か書いてきましたが、
千葉市に8時入りのクローズドなイベント、
「いきいき大学」での歌物語公演でした。
9時半にスタートして11時半には終わる
例のお仕事です 笑









今回も楽しゅう御座いました♫

拍手[13回]

所謂「パクリ」は論外ですが、
エッセンスを取り込むという意図が明確で、
尚且つ他の音楽的要素と相まって
相乗効果を生むようなアレンジは、
とても好きです。
「オマージュ」と言うと
それもちょっと気取っててどーかと思うけど 笑

ちょっと訳あって10数年前の
自分の昔の作品を聞いたんですが、
「また君に恋してる」のカバーアレンジに、
凄い印象的なモチーフをかぶせてました。
当時は何となく聞いたことのあるフレーズを
割と無作為に使ってたと思うんですが、
今聞くとそれは明らかに
「ラストエンペラー」(坂本龍一)のテーマ♫
アレンジの一部にちょいちょい引用されてて
自分でもびっくりしました 笑
機会があったら聞いてみておくんなまし♫

拍手[11回]

お知らせです!
年明け早々の1月8日(月祝)、
六本木ClapsにてZANのLiveがあります。
詳細決まり次第お知らせしますので、
お楽しみに♫

公演日:2024年1月8日(月祝)
開場:18:30、開演:19:30
出演:小湊昭尚(尺八/vo)、市川慎(箏)、
TATOO(pf)、大河内淳矢(尺八)、
美鵬直三朗(鳴り物)、森加奈子(cho)

拍手[17回]

数日前にAppleのDAWソフト、
Logic Proが10.7.9から10.8.0に
無償アップグレードされました。
私は先月macOS 12(Monterey)にして
Logicを10.7.9に上げたばかりなので
しばらく(恐らく半年以上)スルーします。
そもそも最後の数字が"0"という事は
バグだらけ・・・(に違いない 笑)
「これは便利!」ってな機能も特に無いし。
OSもmacOS 13(Ventura)にしないと使えないんです。

こーゆー事してOSを上げられない
古い機種を未だに使っているユーザーに
新しいPCを買わせる手口が・・・(以下自粛)

「新しいLogic Proが出たけどスルーします」
といった内容のブログでした♫

拍手[12回]

今日は再来週のクローズドイベントのお稽古でした。
サポート陣は私と大河内君と1年ぶりの紺谷さん(三味線)、
「1年ぶり?」てのが信じられない位”しっくり”きます。
何なんでしょうね?
ミュージシャンが集まって”合奏”する時、
相性のポイントは多々あります。
お互い補完し合うとか同じフレーズを同時に弾いちゃうとか 笑
そんな感覚を例え1年ぶりでも感じられるって、
尊い事だなぁ〜と。
・・・楽しい♫
本番が楽しみです(再来週だけど 笑)



拍手[9回]

頭の中で不意に流れてきたメロディーが
耳から離れないという経験、ありますよね?
この現象を「イヤーワーム」と呼ぶそうです。
「ディラン効果」ともいいます。
ボブ・ディランの「風に吹かれて」のメロディーが
耳から離れない曲として有名だから。
曲の印象的なフレーズが4小節とか8小節でループして
先に進めない・・・みたいな現象のことです。
原因や詳細についてはググってみてください。

あなたの頭の中でループしがちな曲は何ですか?

拍手[16回]

昨日から「譜面」にまみれてます。
来週も別件で譜面まみれです。
スゲー嫌です 笑

とほほ・・・

拍手[16回]

本日、情報解禁となりました♫

石井竜也さんがNHKみんなのうたに初登場!
『きみがいること』
作詞・作曲:石井竜也 / 編曲:TATOO /
アニメーション:まつもとあやね オオナミナギ
2023年12月-2024年1月放送となります
お楽しみに♫

ふふふ♫

拍手[79回]

昨日は和楽器のライブにお呼ばれしまして、
THE GLEE(神楽坂)に行って来ました。
特にユニット名は無かったんですが、
最終的には「神楽坂7」と名乗ってました 笑
メンバーは・・・
小湊昭尚(尺八)、石垣征山(尺八)、藤舎推峰(笛)、
尾上秀樹(中棹三味線)、市川慎(箏、十七絃)、
小林真由子(箏、十七絃)、美鵬直三朗(鳴り物)
えっと私、全員知り合いで何かしらで
一緒に”音楽”させて頂いております♫

ZAN:小湊昭尚、市川慎、美鵬直三朗、
   藤舎推峰(ZAN Liveで共演)
螺鈿隊:市川慎、小林真由子
AUN J:石垣征山、尾上秀樹、市川慎

ね?笑

約1ヶ月前の告知、
元々はサウジアラビアで演奏予定だったのが、
諸般の事情により中止に。
折角同じ時期にスケジュールが空いたという事で、
急遽ライブ開催の流れに。

それぞれのグループの楽曲を持ち寄り、
このユニット用にアレンジされた楽曲は
オリジナルバージョンとは一味違って新鮮でした♫
和楽器だけでサポートが入っていないのも
それはそれで新鮮で素敵でした・・・が、
次回(開催は未定)では、
私も混ぜて欲しいなーと 笑
素敵なコンサートでした♫







拍手[14回]

夏にはミュージカル「DREAM AGAIN」の
公演があった関係もあり、
ななちゃん、実に8ヶ月ぶりの
「歌ってみた」動画でございます。
徳永英明さんの「RAINY BLUE」です♫
原曲は武部さんのアレンジだったんですね。
(知らなかった・・・)
では、どーぞ♫

【歌ってみた】RAINY BLUE/徳永英明 Covered By 西野名菜


西野名菜
https://nananishino.com/
twitter
https://twitter.com/nana777nishino
instagram
https://www.instagram.com/nananishino_nina/
.
Arr & Mix:TATOO(PAPAX)
https://twitter.com/tatoo_chan

拍手[6回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆