日々是LOGIC
作編曲家 TATOOのブログ
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
PAPA X inc.
Tokjo
tatootube
資産運用
美容サロン 大阪
カテゴリー
日記 ( 2752 )
音楽 ( 1567 )
Tokjo ( 130 )
tatootube ( 13 )
映画 ( 171 )
おつまみ動画 ( 664 )
TATOO BAND ( 72 )
Solo Album ( 52 )
すむーす日記 ( 11 )
石井竜也 Live ( 166 )
日時計 ( 11 )
PENDULUM ( 4 )
WHITE CANVAS ( 7 )
SHINE ( 4 )
龍 ( 16 )
LOST MESSAGE ( 14 )
池田綾子 ( 124 )
MR.VOCALIST ( 31 )
音楽用語 ( 104 )
リバイバル ( 2 )
未選択 ( 0 )
最近のお仕事
コメント
無題
[08/09 りえくま]
無題
[07/08 りえくま]
近々に
[07/07 TATOO]
7/7のDVD物販
[07/07 Pine]
KAITAよいです!
[06/18 まる]
超お久しぶりです(笑)
[06/14 まきりん]
今年は帰郷は?
[04/16 今はおじさん]
懐かしい歌
[11/14 今はおじさん]
無題
[08/16 NONAME]
無題
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 1 )
2025 年 01 月 ( 31 )
2024 年 12 月 ( 31 )
2024 年 11 月 ( 30 )
2024 年 10 月 ( 31 )
2024 年 09 月 ( 30 )
お稽古
2023/11/06 [Mon]
今日は再来週のクローズドイベントのお稽古でした。
サポート陣は私と大河内君と1年ぶりの紺谷さん(三味線)、
「1年ぶり?」てのが信じられない位”しっくり”きます。
何なんでしょうね?
ミュージシャンが集まって”合奏”する時、
相性のポイントは多々あります。
お互い補完し合うとか同じフレーズを同時に弾いちゃうとか 笑
そんな感覚を例え1年ぶりでも感じられるって、
尊い事だなぁ〜と。
・・・楽しい♫
本番が楽しみです(再来週だけど 笑)
[9回]
音楽
Comment(0)
イヤーワーム
2023/11/04 [Sat]
頭の中で不意に流れてきたメロディーが
耳から離れないという経験、ありますよね?
この現象を「イヤーワーム」と呼ぶそうです。
「ディラン効果」ともいいます。
ボブ・ディランの「風に吹かれて」のメロディーが
耳から離れない曲として有名だから。
曲の印象的なフレーズが4小節とか8小節でループして
先に進めない・・・みたいな現象のことです。
原因や詳細についてはググってみてください。
あなたの頭の中でループしがちな曲は何ですか?
笑
[16回]
音楽
Comment(0)
まみれる予感
2023/11/03 [Fri]
昨日から「譜面」にまみれてます。
来週も別件で譜面まみれです。
スゲー嫌です 笑
とほほ・・・
[16回]
音楽
Comment(0)
みんなのうた
2023/11/01 [Wed]
本日、情報解禁となりました♫
石井竜也さんがNHKみんなのうたに初登場!
『きみがいること』
作詞・作曲:石井竜也 / 編曲:TATOO /
アニメーション:まつもとあやね オオナミナギ
2023年12月-2024年1月放送となります
お楽しみに♫
ふふふ♫
[79回]
音楽
Comment(0)
(仮称)神楽坂7
2023/10/29 [Sun]
昨日は和楽器のライブにお呼ばれしまして、
THE GLEE(神楽坂)に行って来ました。
特にユニット名は無かったんですが、
最終的には「神楽坂7」と名乗ってました 笑
メンバーは・・・
小湊昭尚(尺八)、石垣征山(尺八)、藤舎推峰(笛)、
尾上秀樹(中棹三味線)、市川慎(箏、十七絃)、
小林真由子(箏、十七絃)、美鵬直三朗(鳴り物)
えっと私、全員知り合いで何かしらで
一緒に”音楽”させて頂いております♫
ZAN:小湊昭尚、市川慎、美鵬直三朗、
藤舎推峰(ZAN Liveで共演)
螺鈿隊:市川慎、小林真由子
AUN J:石垣征山、尾上秀樹、市川慎
ね?笑
約1ヶ月前の告知、
元々はサウジアラビアで演奏予定だったのが、
諸般の事情により中止に。
折角同じ時期にスケジュールが空いたという事で、
急遽ライブ開催の流れに。
それぞれのグループの楽曲を持ち寄り、
このユニット用にアレンジされた楽曲は
オリジナルバージョンとは一味違って新鮮でした♫
和楽器だけでサポートが入っていないのも
それはそれで新鮮で素敵でした・・・が、
次回(開催は未定)では、
私も混ぜて欲しいなーと 笑
素敵なコンサートでした♫
[14回]
音楽
Comment(0)
【歌ってみた】RAINY BLUE/徳永英明 Covered By 西野名菜
2023/10/28 [Sat]
夏にはミュージカル「DREAM AGAIN」の
公演があった関係もあり、
ななちゃん、実に8ヶ月ぶりの
「歌ってみた」動画でございます。
徳永英明さんの「RAINY BLUE」です♫
原曲は武部さんのアレンジだったんですね。
(知らなかった・・・)
では、どーぞ♫
【歌ってみた】RAINY BLUE/徳永英明 Covered By 西野名菜
西野名菜
https://nananishino.com/
twitter
https://twitter.com/nana777nishino
instagram
https://www.instagram.com/nananishino_nina/
.
Arr & Mix:TATOO(PAPAX)
https://twitter.com/tatoo_chan
[6回]
音楽
Comment(0)
和楽器Rec2日目
2023/10/24 [Tue]
和楽器Rec2日目にしてダビング最終日。
この後Mixして終了となります。
14時から三味線を録るので20分前にスタジオ入り、
ところが!スタジオに居たのは尺八のコミちゃん。
15時入り位に思ってたんですが 笑
折角早く入ったので先に尺八を録る事に。
すると・・・14時前には録り切ってしまいました。
いやはや 笑
その頃には三味線の駒田早代ちゃんも登場。
暫し談笑ののちRec開始♫
これまた30分位で終わってしまいました 笑
諸々調整して14:50頃には全ての作業が終わりました。
(早代ちゃんの写真撮り忘れたー!
)
後はMixして確認作業が済めば全て終了、
しかも12月に入った頃には聞いて頂けるかと。
お楽しみに♫
[16回]
音楽
Comment(0)
和楽器Rec初日
2023/10/23 [Mon]
今日は事務所で慎ちゃんのお箏をRecしました♫
割とコンパクトな曲なので30分程で終了。
いやはや、流石です 笑
マイクは5本セッティング♫
明日は三味線と尺八を録りまーす♫
[13回]
音楽
Comment(0)
DEEPER DEEPER
2023/10/22 [Sun]
今日は「これ」がいる・・・
お台場に参りまして、
石井さんのZEPP TOUR 2023「DEEPER DEEPER」
千穐楽にお邪魔してきました♫
こちらが・・・
セットリストです♫
何とバラードが1曲も無いという 笑
バンマスの光田くんが「疲れました・・・」
と言っていたとか言ってなかったとか
石井さん・バンドの皆さん・
ダンサー達・スタッフの皆さん、
お疲れ様でした♫
[44回]
音楽
Comment(0)
伏字だらけのご報告
2023/10/20 [Fri]
今日は某アーティストさんの
◯◯◯◯◯◯案件のコーラス録りでした。
とても明るく前向きな曲に
ななちゃんが彩りを添えてくれました。
来週には◯◯◯隊(◯◯・◯⚪︎◯◯◯・◯⚪︎◯◯◯)
を録ってMix・マスタリングをして完成となります。
近々に情報公開と聞いておりますので、
その時に答え合わせを 笑
レコーディングといっても
ウチで2人だけでの作業でしたが、
後ろ姿にななちゃんの気合いを感じます♫
笑
[11回]
音楽
Comment(0)
15年
2023/10/19 [Thu]
打ち込みをするのに鍵盤を使うので、
(ピアノは勿論ベースもドラムも鍵盤で入力)
その為のMIDIキーボード(1994年購入)とか、
先日ボタン電池を交換したミキサー以外は、
全部パソコン内部でシミュレーションした
アプリの音源で作ってます。
今メインで使ってるノートPCは4年前に購入、
その前はでかいタワー型のMac Proを
2008年から使ってました。
それ以前は殆どハードウェアの
シンセやリズムマシンなどで作っていたので、
15年で制作環境が全く変わってしまいました。
それに伴って音楽の質も変わってきたのかしら?
などと、今日もレコーディングしながら
ぼんやり考えてました。
(判断や操作はちゃんとやってましたわよ 汗)
ライブでの環境はそんなには
変わってないんですけどねぇ〜。
(モニターはイヤモニだったりすることもある)
次はどんな風に変わっていくのやら・・・
[13回]
音楽
Comment(0)
あの建物
2023/10/12 [Thu]
ちょっと前までテレビによく映っていた建物。
実はこの建物、
2018年まではソニーミュージックの物でした。
その後売却したのですが、
地下のレコーディングスタジオは
今でもソニー・ミュージックスタジオのままです。
今日はここで歌入れ作業♫
数千万円する暖房機器(ミキサーです 笑)
さて、何の現場でしょう?
笑
[18回]
音楽
Comment(0)
セッションのお稽古
2023/09/23 [Sat]
何年ぶりでしょう?
(多分)10年以上ぶりに
セッションライブに参加します♫
今日はそのお稽古。
「植田バンドfeat.WAKASA」
「調布市文化会館たづくり」
10月7日 開演14:00
¥4,000
植田博之(bass)
TATOO (key)
小川悦司 (gt)
波多江健 (dr)
WAKASA (vo)
来てね♫
[8回]
音楽
Comment(0)
Live Mix
2023/09/22 [Fri]
本日、ミュージカル「Dream Again」の
Live MixがFixされました。
必要な音源面でもパーツは決まりましたので、
後は映像と合体させた後、
映像編集の作業に入ります。
が!笑
「Dream Again」関連のレコーディングは
まだ続きます。
「それってどーゆーこと?」
と思われると思いますが、
追々発表がありますのでお楽しみに♫
[10回]
音楽
Comment(0)
絶賛編集中
2023/09/15 [Fri]
今日は久々にミュージカルのMix Check。
そうなんです。まだやってるんです 笑
一応一通りMixは終えてるんですが、
プロデューサーのチェックを受けて、
このシーンは昼・夜どっちのテイクを使うかで
その部分のMixを調整するので、
映像や演技、また歌の出来でどちらを使うか
判断を待ちつつの編集作業になります。
その中でも10人全員がソロを取ったり
コーラスにまわったりする曲は、
本当にバランスを取るのが難しいです。
「取り敢えず歌詞が全部聞き取れればいいだろう」
ってゆー簡単なMixにはしたくない。
セリフも歌も(ソロも合唱も)オケも
全部バッチリ聞こえて尚且つカッコイイMixを目指して、
あーでもないこーでもないとやってると、
まあ、時間が掛かります。
でも、今日で9割方決まったので、
来週には終わると思います。
ええ、まだ終わってないんです。
笑
[11回]
音楽
Comment(0)
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
]
Copyright c
日々是LOGIC
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
Mako's
/ Template by
カキゴオリ☆