作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
昔はCDショップで店内に流れていた曲や
ジャケットが気に入って(ジャケ買い)
新しい音楽を知ったりする機会がありました。
その他に店員やアーティストが書くポップに惹かれて
買う事もありましたね(遠い目)。

Stina Nordenstam(スティーナ・ノルデンスタム)は
スウェーデンのアーティストです。
1991年にリリースされた『memories of a color 』


某CDショップで今井美樹さんの推薦アルバムとして
紹介されていまして、
そのポップを見て購入したアルバムでした。

スウェーディッシュポップスと言えばABBAを代表に
RoxetteやMejaなどメロディアスで明るいイメージですが、
彼女はちょっと違います。
サウンドは透明感があり、
少な目な音数・印象的なギターサウンドと
対比するようなヴォーカルの
ドライなエフェクト処理がカッコイイのですが、
どこか”影”があります。
声がロリータボイスで気持ちいい。
ほんでもってシュールな歌詞。

「memories of a color 」/Stina Nordenstam


今日はこのアルバムを聞きながら
電車に揺られてレコーディングへ♫

拍手[6回]

X Factor Okinawa Japan、
3月22日の生放送で優勝して
賞金30,000$を獲得したSky's The Limit。
翌週の3月29日にそれまでの軌跡が
放送されました。

Sky's The Limit 敗北からの大逆転劇
STAGE1 - rise and fall of Sky's The Limit


Sky's The Limit 敗北からの大逆転劇
STAGE2 - rise and fall of Sky's The Limit


Sky's The Limit 敗北からの大逆転劇
STAGE3 - rise and fall of Sky's The Limit


Sky's The Limit 敗北からの大逆転劇
STAGE4 - rise and fall of Sky's The Limit


Sky's The Limit 敗北からの大逆転劇
STAGE5 - rise and fall of Sky's The Limit


こうして半年を振り返ってみると
X Factorは単なるオーディションではなく、
明日のスターになり得るアーティストを
育成する番組だったと思えます。

近い将来、今回の出演者の誰かと
音楽の現場で再会できる事を楽しみにしています。

拍手[8回]

昨日は1998~2002年に渡り行われた伝説のライブ
石井さんの『ART NUDE 縁~ENISHI~』を観に
ZEPP東京に行ってきました。
1部にアコースティック・ライブ、
2部にアート・パフォーマンスとアートと音楽を融合した
石井さんならではのプレミアム・ステージです。



震災直後の『MIND from MIND LIVE』には
参加させて頂いたので、
何だか当時の気持ちを少し思い出しました。

残りは大阪(2公演)・福岡・名古屋です。
参加予定の皆様、お楽しみに♫

そして記念撮影(駐車場前)

拍手[42回]

手嶌葵ちゃんのアルバム制作も
佳境に入ってまいりまして、
ぼちぼちTDチェックが始まっております。

葵ちゃん・・・?


いいえ、ロン毛のおぢさん(私)ですw
葵ちゃんのofficial facebookから事後承諾転用です。
本家はコチラ→手嶌葵 Facebook

完成間近、乞うご期待!

拍手[9回]

SHIBUYA-AXへ向かうため原宿駅で下車、
「何事?」と思う様な人集り。
代々木体育館で誰かのコンサートでもあったのか?
否!お花見帰りの集団でした。
久々に”殺意”を覚えた昨日w。
毎度の事ながら仕事じゃなきゃ
渋谷・原宿には行きたくないものです。

東京女子流 4th JAPAN TOUR 2014
~Royal Mirrorball Discotheque~を観に
初めてSHIBUYA-AXへ行って来ました。

SHIBUYA-AX


関係者受付


Dance Remixアレンジ中心のコンサート、
かなり新鮮で楽しかったです。
ところで2000年12月に開業したSHIBUYA-AXですが、
来年5月31日をもって営業終了だそうです。
最後に行けてよかったわ♫

拍手[5回]

おはようございます。
東京は雨、折角満開の桜の花が
散ってしまうんじゃないかと、
ちょっと心配・・・はそれほどしてませんw。

たまたまテレビを見ていたら、
元「モーニング娘。」の市井紗耶香ちゃんが、
「大人AKBオーディション」に応募したとの事。
江崎グリコのキャンペーンの一環として
30歳以上を対象にした期間限定の
“大人AKB”を1人募集(募集は3月28日締め切り)。

そのニュース自体には特に感想はありませんが、
そういえば・・・
紗耶香ちゃんが2003年9月ソロとしてリリースした
「4U〜ひたすら〜」(モンスターファーム4主題歌)
は、私がアレンジさせて頂きました・・・
のを思い出しましたw。

[CM]市井紗耶香 4U~ひたすら~

作詞:三浦徳子 作曲:たいせー

レコーディングに参加して頂いたミュージシャンは、
EG:小板良輔
BASS:美久月千晴
DRUMS:佐野康夫
(敬称略)
でした。
懐かしいわぁ〜♫

拍手[6回]

AKB48公式ライバル、乃木坂46の8枚目のシングル、
「気づいたら片想い」本日発売です。

気づいたら片想い

SRCL-8520 ~ SRCL-8521/シングル
/2014.04.02/¥1,528+税

【CD+DVD盤/Type-A】のカップリング、
「吐息のメソッド」のアレンジやってまーす♫
以前にもちょっとだけご紹介しましたが、
今回はABBA風”爽やかDisco”サウンドに仕上げました。
デビューしてからもう2年以上経つんですね。
彼女達は少し大人になり、
私は少し・・・老眼が進みました。

さて、今日もお仕事〜w

拍手[10回]

昨日、渋谷gee-geにてやらかしてきました。
去年のZAN 七夕 Liveで共演して、
また絶対この人と音楽したいと思っていた、
元・民謡歌手&アイドルのボーカリスト、
小湊美和。
改めて凄い歌唄いだと再認識しました。

生ピアノを1ステージ引き続けたのは
・・・4年ぶり?w
結構疲れましたが、気持ち良かったです♫
会場にお越し下さった皆様、
有り難う御座いましたm(__)m。
楽しんで頂けましたでしょうか?

セットリスト

01、Progress
02、まほらの月
03、愛しいひとへ
04、生まれる音
05、外山節

06、花のあとさき(Guest mao)
07、花(Duet)
08、島唄(Duet)

09、YUYAKE
10、古都(石井竜也 Cover)
11、Amanogawa(ZAN Cover)
12、はなびら(池田綾子 Cover)
13、Everyday Everywhere
14、愛のチカラ

En1、月と太陽
En2、里夜歌

出演:小湊美和 (Vo)/小湊昭尚(尺八)/
   TATOO (Piano)/目木とーる(AG)
*スペシャルゲスト mao

また一緒にやりませふ♫

拍手[15回]

毎週末ご報告してきたX Factor 沖縄、
もう終わってしまいましたが、
先日、めざましテレビで紹介されてました。

動画→めざましテレビ20140327

Sky's The Limit
「君をさがしてた~New Jersey United~」を含め、
フルサイズの音源がダウンロードできます。

コチラから→ダウンロード

・・・オンエアーではTVサイズです。
そう、収録前にフルサイズのレコーディングを
していたんです(そりゃそーだ)。

1月31日、Sky's The Limit のレコーディング後。


この時点では1ヶ月半後の結果知る由もなく、
しかし皆が楽しく音楽できた制作現場でした。

今のところメジャーデビューは決まっていませんが、
X Factorの他の出演者も含め、
また一緒に音楽を作りたいなぁ〜♫

拍手[6回]

久しぶりにブルガリアの音楽を漁っていたら
尺八によく似た楽器を発見しました。
”カヴァル”というそうです。
前面に指孔7つ、背面に親指孔が一つ。
”8孔”ですね。
尺八は基本”5孔”ですが七孔、九孔も存在します。

「Kozheljo,pisan i sherjan」
/Neli Andreeva & Nedjalko Nedjalkov


これは・・・歌もそうとう”ヤバイ”です。
Neli Andreevaさん、以前ご紹介した”この曲”で
センターを務めている方です。

「Malka Moma」
/Neli Andreeva & Philip Kutev Choir


この曲、いずれ美和ちゃんにも歌って欲しい♫

拍手[6回]

ついに結果発表、その前に・・・
スペシャルコラボ Live!

TOP4コラボライブ「小さな恋のうた」


TOP4コラボライブ「明日に架ける橋」


グランド・ファイナル 視聴者投票結果発表!


おめでとう!

拍手[3回]

小湊と言えば小湊昭尚、
尺八奏者で石井竜也さんのLiveでもお馴染みの
イケメン邦楽家でZANの構成員。
薬師寺Liveでお馴染みですよね?
一方、小湊と言えば小湊美和、
民謡小湊流家元の長女で
つんく♂プロデュースのユニット
「太陽とシスコムーン」の元”構成員”w。
先日のオーチャードホールで
その声に惹かれた方も多いでしょう。

この2人は”実の姉弟”。
去年のZAN 七夕 Live feat. TATOO Band
Guest 小湊美和での共演に味をしめたのか、
小湊美和、久々のワンマンLiveに
実弟、小湊昭尚 & TATOO・目木とーるが参戦して
Liveをやりまーす♫

3/30(日)渋谷gee-ge
OPEN 17:00 START 18:00
【チケット】
前売り 3,500円 / 当日 4,000円
※1ドリンク代別 600円

昨日、122studioでリハしました。
そして、さっきまでコミちゃんと飲んで語り合ってました。
リハは5時間・飲みも…5時間?w
楽しいLiveになりそうです♫



是非、お越し下さいなっ♫

拍手[15回]

一昨日の沢井美空ちゃんは20才。
昨日歌録りしたJKは16才。
う〜〜〜〜〜ん・・・若い!w
故に一緒に音楽を作っていても
その吸収力たるや砂漠に水がしみ込むが如し。
見習いたいと思います。
若いって素晴らしい♫

チェック中


ちょっと変わったコンセプトのアルバム制作中。
これは・・・面白い作品になりそうです♡

拍手[5回]

昨日は女性の海外移住を応援する日テレの番組、
『ウーマン・オン・ザ・プラネット』での
ニューヨーク武者修行を終え帰国した
沢井美空ちゃんと久々のプリプロ作業。
海外生活・音楽・美容(?)の話で
散々盛り上がりつつ歌録りは3時間で終了、
新曲を2曲仕上げました。



ちょっと大人になったかな?w

拍手[5回]

U-KISSの日本での3枚目のアルバム
『Memories』本日発売です!
M-5の「Spring Rain」アレンジしてます♫


AVCD-38893
¥3,000(税抜)

<収録内容>
【CD】
1.FLY HIGH ~Intro~
2.Break up
3.Bungee Jump
4.Fall in Love
5.Spring Rain
6.Standing Still -Japanese version-
7.nightmare
8.Crazy 4 U
9.Baby,Touch Me
10.Shape of your heart
11.SOMEDAY -Japanese version-
12.Never End ~Ending~

Blu-ray付きや「FAN CLUB EVENT 2013」の
LIVE フォトブック(20P)が
封入されているバージョンもあります。

詳しくはオフィシャルHPでご確認下さい。

こちら→U-KISS OFFICIAL SITE

・・・ドンホが去年の10月に脱退してた。
知らなかった・・・( ̄◇ ̄;)

拍手[3回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆