作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
この”箪笥”を当時テレビで見ちゃった結果、
今の私がある訳で・・・、
当時700万円、
今は3万円位でバーチャルなMoog Ⅲcが買えます。
(所謂ソフトシンセ)



番組の後半でクリックの話が出てきますが
これは35年経った今でも変わっていません。
PCは人間のテンポに合わせてくれないので
演奏者がクリックに合わせて演奏します。

因に先日の花火大会では、
ボンちゃん(Drums)
桜ちゃん(Perc)
私(Key)
植田さん(Bass)←本番では聞いてなかったかも
が、クリックを聞きながら演奏していました。

拍手[13回]

どこまで情報公開していいのやら・・・
昨日、某マイケルの某有名曲を
尺八・箏・十七絃用にアレンジさせて頂きまして
そのお稽古に立ち会ってきました。

お稽古場が何と隣駅!
という事でチャリ漕いで約10分、
打ち込みでアレンジした曲が
生楽器に全部差し代わる瞬間、
意外と緊張するものです。

お稽古風景(美女3人組)


・・・いいじゃん!w
いや、完成形を想像しながらアレンジしてますけど、
毎回想像を超えてくるのが和楽器の素晴らしさ。
そして和楽器奏者の底力に敬意を表しつつ、
J-Pop組ももっと精進せねばと
気持ちが引き締まります。

拍手[16回]

TOKYO MX・MBS・BS11にて放送中の
TVアニメ『アカメが斬る!』エンディング・テーマ
「こんな世界、知りたくなかった。」/沢井 美空
本日発売です!

【通常盤】

2014.08.13 発売
シングル
¥1,204+税
SRCL-8576

【期間生産限定盤】

2014.08.13
シングル(DVD付き)
¥1,574+税
SRCL-8577 ~ SRCL-8578

壮大なロックバラードなっております。
是非聞いてみて下さいな♫

拍手[9回]

いつ頃からだったかしら?
2年半位前だったでしょうか、
ミュージシャン達がSNS上でざわつき始め
「なんじゃこりゃ!?」
と度肝を抜かれたバンドがありまして。
それが「Dirty Loops(ダーティ・ループス)」
スウェーデン出身の3人組バンドです。

レコード会社とは契約せず、
インターネットから売り出すというスタイルで
ブリトニー・スピアーズ、ジャスティン・ビーバーといった
人気歌手の楽曲カバーをYoutubeにアップ、
5本の動画で累計で2000万ビューを超えしました。

「Baby」(Justin Bieber cover)/Dirty Loops


おぢさん達がざわつく感じ、わかります?w
複雑なハーモニーとキレッキレのキメ、
馬鹿テク演奏とくればフュージョン世代には
大好物ですから♡

去年の11月にファーストシングルを、
今年4月にファーストアルバム”Loopified”をリリース
・・・してたのは知ってましたが、
内容をちゃんとチェックしていませんでした。

久しぶりに検索してみたら
アルバムに収録されている曲が
何曲か上がっていたのですが・・・、
やっぱいいっすわ〜。
iTunesでアルバム買っちゃいました。

「Lost In You」/Dirty Loops


この曲、好きw
是非、ヘッドホンでお聞き下さいませ♫

拍手[10回]

来週末の例のアレに向けて
昨日リハをしてきました。
メンバーだけで新曲を2回位当たり
一通りやってみて諸々調整。

休憩を挟んで・・・


ご本人登場で1回通して終了♫
ちゃっちゃっと済ませたように見えるでしょ?
でも、何だかんだで5時間、
結構疲れました(何故でしょう?w)

今回も・・・濃いです emoji







参加予定の皆様、
万全の体調と暑さに負けないパッションで
臨んで下さいませ。
こちらも全力で弾けます!

拍手[42回]

情報解禁!
2007年には映画「フラガール」の
メインテーマを歌い、
最近ではテレビ朝日系「関ジャニの仕分け∞」
フジテレビ系「最強ものまね紅白」
テレビ東京「カラオケ☆バトル」等で
その実力が注目されているハワイ出身のシンガー
ジェニファー。
前作の『COVER 60's-70's』に続き、
8月27日には『COVER 80's』がリリースっす!

『COVER 80's』/JENNIFER

ALBUM 2014/08/27 発売
COCP-38566
¥1,800+税

1.ガラス越しに消えた夏
(オリジナル 鈴木雅之/1986年)
2.パープルタウン ~You Ought Know By Now~
(オリジナル 八神純子/1980年)
3.シルエット・ロマンス
(オリジナル 大橋純子/1981年)
4.Friend
(オリジナル 安全地帯/1986年)
5.駅
(オリジナル 竹内まりや/1987年)
6.悲しみがとまらない
(オリジナル 杏里/1983年)
7.いっそ セレナーデ
(オリジナル 井上陽水/1984年)

私はM2,3,6,7をアレンジしておりんす♫
同世代の方なら興味津々の内容でわ?w
詳しくは追々・・・

拍手[12回]

昨日はきっずじゃずCDスペシャル・コンサート見に
ビルボードライブ東京へ行ってきました。



何時ぶりだろう・・・検索、
2010年の10月にMejaを見に来て以来、
出演したのは2011年2月かあ、、、

さて、今回のLiveは2014年3月12日にリリースされた
『きっずじゃずCD』の一日限りのスペシャル・コンサート、
出演は・・・
大貫妙子(Vo)/ケイコ・リー(Vo)/
TOKU(Vo,Flh)/マヤ・ハッチ(Vo)/
しまじろう(←歌ってましたw)



会場にはお子様が沢山、
アンコールの際にはステージ上に子供達がわんさか上がり
ちょっとしたカオス状態にw
いや〜盛り上がりましたよぉ♫
ビルボードのステージに立った人数としては
過去最高ではではないでしょうか?w



きっずじゃずCD ケイコ・リー「歩いて帰ろう」

拍手[9回]

8/13にのリリースに先立って、
「こんな世界、知りたくなかった。」/沢井 美空
フルサイズの配信がスタートしました!

iTunes:こちらをクリック

そしてSpecial映像も公開されております。

拍手[7回]

確約通り、昨日うな重を頂きました。
勿論”自腹”でw
どのお店にしようか考えた結果、
ここに決定!

鯉とうなぎのまるます家 総本店


赤羽の居酒屋と言えばまず
最初に名前が上がるお店です・・・が、
初めて行きました。
いつも満員で「次の機会に…」と
スルーし続けて20余年w
因に・・・他の店で飲んで酔ってると入れてもらえません。
「お酒類は、お一人様3本まで。」の貼り紙。
なのでジャン酎を飲んでる人が多いです
(ジャンボ酎ハイ、1リットルボトルで950円)
プレーンタイプの酎ハイのようです。
これにライムとミントを入れたものを
このお店では”モヒート”と呼んでしまうのが
赤羽っぽいと言いますかw

今回私の目的は”うな重”のみ!
(帰って仕事もしなきゃいけなかったので)

うな重(亀重、肝吸い・お新香付き)2000円


美味しゅうございました。
次は誰か誘って飲みに来よーっと。
参加者、募集中♫

拍手[16回]

ここ数年、カバー物の企画に関わる事が多く、
結果、既に”名曲”と評価されている曲を
改めて沢山アレンジする機会を得ています。
すると、厳密に解析した訳ではないですが
うっすらと”名曲の名曲たる理由”が分かった
・・・気になっていますw。
本質のどこまで理解できているかは
自信はありませんけど。

ここ数日、またまた超有名な洋楽2曲を
かなり特殊な編成でアレンジをしたり、
過去にLiveでも何度か演奏した事のある
馴染みの曲に新たなパートを付け足したりと、
ちょっと違った角度から
名曲を再構築する機会を得たのですが、
やっぱりね、何をどーしようがいい曲はいい!
至極当たり前の結論に辿り着く訳ですよ。

いいメロディーの条件とは・・・
シンプルである事。
以前、”メロディーが太い”という表現を
使った事がありますが、
この”太さ”の一つの要因が”シンプル”
という事なのかもしれませんね。

「馴染みの曲に新たなパートを付け足した」曲は、
多分、花火大会の時にご披露できるかと・・・w

拍手[28回]

一昨日撮影した動画、
昨日既にアップされてました(汗)。
是非御購入下さいませ♫

「ちょっとしたもの」「ショコラ」


腐女子の皆様、
ちょっとだけ映っている私の生足は無視して下さいm(__)m

・・・申し訳御座いませんw

拍手[11回]

手嶌葵 New Album
『Ren’dez-vous(ランデブー)』

2014.07.23 Release
VICL-64074 ¥3000+税

本日発売で御座います!
一昨日の動画はこのアルバムのプロモーション用、
公開は・・・何時だっけ?(爆)
まあ、多分今月中ですw
その前にトレーラー映像でお楽しみ下さいませ♫

手嶌葵 - ニューアルバム『Ren'dez-vous』トレーラー映像


そして、本日、
手嶌 葵 ミニライブ&サイン会があります!

<日時>2014年7月23日(水) 20時スタート
<会場>蔦屋書店3号館 2階 音楽フロア
<イベント参加方法>
ミニライブは観覧フリーです。
代官山蔦屋書店にて、
7/23発売「Ren'dez-vous」(VICL-64074)
をお買い求め頂いたお客様に、
「サイン会参加券」を差し上げます。
「サイン会参加券」 をお持ちの方は、
ミニライブ終了後のジャケットサイン会に
ご参加いただけます。
イベント当日「サイン会参加券」と
お買い上げのCDジャケットを必ずご持参ください。
<ご注意事項>
・混雑状況により入場制限をする場合がございます。
・都合によりやむを得ず・中止
 内容変更になる場合がございます。
・ご不明点は代官山 蔦屋書店 3号館2階音楽フロアまで
 予めご確認ください。
お問い合わせ:03-3770-2525

あっ、因に私は演奏はしませんが、
こっそりのぞきに行ってるかも・・・w

拍手[12回]

昨日は明日発売の某アーティストのNew Albumの
プロモーション用動画を撮影してきました。
生演奏ですわよ♫

久しぶりによーいちと演奏


歌った人の後頭部とブレてるよーいち(演奏はブレてません)


近々にアップされるそうなので
お楽しみに♡

拍手[11回]

始まりがあれば必ず終わりが来ます。
9月3日発売予定の石井さんのアルバム、
アレンジ3曲と歌録り現場監督を担当させて頂きました。
本日(昨日)をもちまして私担当分の歌入れが
全て終了しました。
大人数でどーんとレコーディングする曲は
まだ残っていますが、
ダビングも数曲を残すのみで
ゴールが完全に視界に入ってきました。

「HEARTS VOICE BREEZE」ツアーの
合間を縫ってのレコーディングでしたが、
非常に順調にそして丁寧に作り上げてきました。

メインの歌入れの後、
”小さい人達”が大勢やって来て
何やらワイワイと楽しそうでしたが・・・



ツアーも折り返しました。
まだ梅雨は明けていませんが、
熱い夏を一気に駆け抜ければ・・・お楽しみに♫

拍手[42回]

TOKYO MXでは7月6日(24:00〜)から、
MBSでは7月7日(27:05〜)から、
そしてBS11では本日7月13日(24:30〜)より
アニメ『アカメが斬る!』放送開始です。
以前にもご紹介しましたが、
EDテーマ「こんな世界、知りたくなかった。」の
アレンジをさせて頂きました。

「こんな世界、知りたくなかった。」/沢井 美空


エレキギターで目木とーるが参加しております。
そして何と本編の音楽を担当している岩崎 琢氏は…
私のお友達ですw(お互い先週知ってびっくり!)
先週の初回は飛行機が遅れて見られなかったので、
本日の2回目から参戦します!
(うちはBS見れないんです(涙))

拍手[16回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆