作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
しまった・・・昨日発売でした! emoji
アニメ『アカメが斬る!』
第2クール エンディング・テーマ
雨宮 天 2nd Single「月灯り」

2014.11.19 発売
シングル
[初回生産限定盤]SMCL-359~360
CD+DVD ¥1,713+税
[通常盤]SMCL-361
CDのみ ¥1,241+税

作詞・作曲は第1クールEDテーマを担当した
沢井 美空ちゃんが、んでアレンジも引き続き
私が担当させて頂きました。

デビューシングルの「Skyreach」とはまた違った
雨宮 天ちゃんの魅力が感じて頂けるかと。
アレンジ的には・・・
全体的にピアノのニュアンスにこだわったのと、
イントロのバックのパッドが微妙に歪んでいたり
音程が少しゆれていたり、
滲んだ色彩や不安な心情の様なものを
表現してみました。
そしてサビでは美空ちゃんが言う所の
「シルクロード感」な雰囲気が・・・
伝わるかしら? 笑

こちらで試聴できます→SONY MUSIC 雨宮天

是非聞いてみて下さい。
そして、感想をお待ちしておりますm(__)m。

拍手[8回]

昨日はとあるインナーイベント、いや、
インナーではないんですが、
割とプライベートなLIVEのリハーサルでした。
出演者は20代前半から70代後半までで
全18曲・・・楽しいw

その中に「翼をください」があります。
歌の伴奏は結構やってきたつもりですが、
合唱で定番のこの曲を弾くのは初めてです。
譜面を見ながら「こんなイントロだったっけ?」
などと思いながら徐に音源を再生すると・・・

「1234!・・・」

ちょっ速っ!
(※音量にお気を付け下さい)

翼をください/けいおん


アニメ「けいおん」バージョンです。
BPM=142・・・
なかなかのもんですな。
この曲がLIVEの1曲目って、
最初に体力の半分を奪われるわ・・・笑

本番は来週の月曜日、
精一杯勤めさせて頂きます。



拍手[15回]

昨夜、1回目の放送を終えました。
そうです、生放送なんです。
わたくし、番組の選曲&生演奏&生”効果音”を
担当しております。が、しゃべりません!
(今のところは emoji
再放送もありますよぉ〜

Voice Bar キュイーン’S #1<再放送>
11/11(火)深夜1:00~2:00
11/17(月)23:00~0:00
11/18(火)深夜1:00~2:00

初めてでしたので多少わちゃわちゃしましたが emoji
楽しかったです。
初回のゲストは小山力也さん。
『24 -TWENTY FOUR-』の
ジャック・バウワーの声でお馴染みですね。
サービス精神旺盛で私よりも若干年上ですが
パワフルでお若くて場を盛り上げて下さいました。

3月まで隔週で放送していますので、
ご覧になる機会がありましたら
是非ご感想をお聞かせくださいませ♫

セットの一部


わたしの”職場”

拍手[14回]

沢井美空ちゃんとの共同作業、
2014年3作目完成しました!
いつもの事ですが詳細はまだ発表出来ませんが、
写真から雰囲気を感じて頂けたら・・・

TDチェック中


出来上がりに大満足?


いや、本当にいい曲なんですよ!
更に・・・
個人的に”プチ目標”に掲げていた事が
実現出来そう・・・かな?

う〜ん、早く発表したい!

拍手[12回]

兄ソングではありません。
アニメソングですw。
アニメの主題歌(オープニング・エンディング)、
アニソンと所謂”J−POP”はどこが違うのか?

アイドルや和楽器関連と割と節操なく(?)
色んなジャンルの音楽に関わらせて頂いてますが、
アニメ関連だからといって
特に違ったアレンジをしているつもりはありません。
強いて言えば・・・ちょっと派手? emoji
キメや仕掛けが多めになりますね。
ワンコーラスで1分半に収めるのは
以前にもお話ししました。
アイドルものも派手目にする事が多いので、
あんまり特別な感じはしないなぁ。

と言う事で、
またまたアニメ関連のアレンジ中ですが、、、
やっぱ派手です 笑

拍手[19回]

昨日は午後から122studioにて
目木さんのアコギ録り。
バラードを2曲弾いてもらいました。

1曲目は割とすんなり終わり
休憩を挟んで2曲目。
大サビの最後が1・2拍目までストロークで
3拍目で打ちっぱなし、
2分音符で更にタイで次の小節の全音符に繋がる、
つまり2+4=6拍延ばすところがありました。
「1・2・じゃーーーーーーん」みたいな?w

録音中私もヘッドホンで聴いていていい感じだったので
普段なら特に確認せず次へ進むのですが、
ちょっと気になった事があったので
他のパートはミュートしてアコギだけで聞いてみました。
(スタジオではこれを”地獄聞き”と言ったりします)

うん、演奏は問題ない・・・・ん?
リプレイ
「じゃーーーー3・4ん」
私:「目木くん、3・4って言ってるよね?」
目木:「あれ?心の中では言ってたけど・・・
    口に出しちゃってる?」
私:「出しちゃってる 笑」
目木:「おっかしいなー、ごめんごめん!
    もっかい弾くわ 笑」

オケ中で聞くと分からないので
こっそりそのままににするのも面白いな〜とは思いましたが、
”一応”録り直しました。
・・・一応ね・・・w

拍手[21回]

昨日アレンジした曲に歌入れなうでございます♫
はえーなw
何かこう多少無理矢理でも
イケイケ進行の現場は勢いがあって、
音にもそれが反映される事がしばしばあります。
全員でゴール目指して全力疾走してる感じ、
スキです♫

プレゼンに通りますよーに! (≧∀≦)

また台風が接近しておりますが、
明日・明後日は福岡へ参ります。

台風第19号 (ヴォンフォン)

拍手[13回]

訳あって・・・
10年前にアレンジした音源を掘り起こしました。
アコギ(ガット→目木さん)以外は打ち込みで、
でも、当時の楽器はここ数年壊れたりして、
当時の音は既に出ません。

それでも何とか当時の雰囲気に寄せたくて
試行錯誤した結果・・・掘り起こしました!
10年前の目木さんの音源!

他のパートは最新のバーチャルな音源ですが、
それらが交わった結果・・・新しい音楽♫

楽しい♫
10年前の目木さんとコラボ出来る2014年。
当時のスタジオの空気感が新鮮です。

旧 TATOO Studio

(趣、あり過ぎやろw)

楽器や機材も重要ですが、
やっぱり空間や現場が大事、な、気がします。
この家の廊下・・・いい響きでした。

拍手[20回]

手嶌葵ちゃんのサポートで
ザギンでLiveしてきました。

銀座 山野楽器さんにて


今日の職場


葵ちゃんとステージでご一緒するのは…3年ぶり?
2011年のやくしま森祭り以来ですね。

セットリスト
1. ショコラ
2. ちょっとしたもの
3. Voyage a Paris
4. I Wanna Be Loved By You
5. 明日への手紙
6. The Rose

大した”事故”は無かったのですが、
段取りミスといいましょうか・・・
司会の方に呼び込まれる前に
チューニングの為よーいちが先にステージに上がり
「では、手嶌葵さんです」と呼び込まれた時
スタッフの方に「じゃあTATOOさんから出て下さい」
と言われ、
一瞬「ん?」とは思ったものの急には判断出来ず
ステージに上がった瞬間、
客席がちょっとだけざわつきました emoji
ヒールを履いた葵ちゃんと私はほぼ同じ身長、
葵ちゃんがイメチェン?更にグラサン??的なw
ちょっと面白かったです emoji



拍手[11回]

Anika Nillesの新作動画です。
つっても公開されたのは8月7日ですけど(汗)。
Kitが今までと若干変わっています。
1Tom、2Floorだったのが
2Tom、1Floorに。
並びもHigh・Mid・Floorではなく
Mid・High・Floorと変則的です。
Kickのビターも以前までは”丸”でしたが
今回のは”四角”・・・見た事ない形状ですね。
スネアの音もよりタイトに聞こえます。

Anika Nilles - "Chary Life"


如何でせふ?

拍手[5回]

ご報告です。
来週の土曜日、
手嶌葵ちゃんのサポートを務めさせて頂きます。

Feel the Voice presents
手嶌 葵 『Ren'dez-vous』発売記念ミニライブ
<日程>9月27日(土)
<時間>13:00 START
<会場>銀座山野楽器本店7F
    イベントスペースJamSpot

本当は”告知”としたかったのですが、
既に受付は終了しておりましたm(__)m。

そして来月は京都・名古屋・福岡へ
名古屋・福岡はLiveではありませんが、
京都は・・・”アレ”ですw。

拍手[25回]

昨日、急遽エレキを録る事になりまして
目木っくんに来てもらってレコーディング。
大方録り終えて最後のobbliのフレーズを
あれこれ試していた時、
珍しい事が起こりました。

ギターの弦が切れました

「あれ?」って思うでしょ?
そう、弦が切れる事自体はは珍しくない。
というか至極当然の事です。
ですが、レコーディングに臨む際には
直前、もしくは前日に弦を張り替えるので
弦はフレッシュな状態ですし、
上手な人が弾くならまず切れる事はありません。
もう20年以上目木っくんと一緒に
レコーディングしてきましたが、
今まで弦が切れた記憶がありません。

張り替え中


13時から録り始めて15時には終了。
録り終えたデータをすぐに送って
20時にはTDチェック。
なんてスピーディー!w
22時には完成&納品。
これまたいい仕上がりでございます。
詳細につきましては近日中にご報告できるかと。
乞うご期待!

絶賛TD中

拍手[10回]

昨日の”夢”つながりで・・・



そしてもう1曲・・・



おやすみなさい

拍手[7回]

人生2度目の目黒雅叙園。
残念ながら2度とも結婚式ではありませんがw



知らない方の為に少しだけ説明しますと、
目黒雅叙園とは・・・
東京都目黒区の結婚式場で、
日本で最初に誕生した総合結婚式場。

・・・です。
結婚式以外にも会議やセミナー・展示会などでも使われます。
因に昨日のはTV収録でした。

これまた情報解禁はもう少し先になってしまうのですが、
こんなものを使ったりして・・・





こんな場所でも・・・


雅な感じではありますが、
内容がちょっと変わってるとでも申しましょうか。
兎に角いい感じの”演奏”が収録出来ました。

近々にご報告できるかと。

話は違いますが・・・
最近、誰からも結婚式のお誘いがありませんね。
まあ、いいんですけどw

拍手[19回]

いつかこの日が来る事を
覚悟はしていた…はずでした。
でもいざ直面するとショックというか
喪失感が半端ないですね。

久しぶりにRoland JP-8000の音を使おうと思い



電源を入れ、保存してた音色を呼び出してみると…

ん?



文字化け?
再度電源を入れ直して表示を見ていたら
「MEMORY DAMAGED」・・・えっ?
そうです、内蔵バッテリーが切れて
メモリーが全部吹っ飛びました。
KAITA時代から作って取っておいた音色が
無くなってしまったのです。
バッテリーを交換して再び作り直せば
再現出来るかもしれませんが、
それはかなり大変な作業です。
「キセキノハナ」のイントロや
「Dreamy Butterfly」の大サビのPadの音色が
もう出せません・・・(涙)

いや、新しい音色を作ればいいじゃないか。
多分、そうゆう時期なんだと諦めて
晩酌しながら昔の楽譜を引っ張りだして弾いてます。

楽譜は紛失しないかぎり100年位は残ります。
和紙は1000年以上保ちますが
現代のパルプ紙は酸化してボロボロになり
100年程度しか保存出来ません。
”文化”や”情報”を残すのって大変。

それにしても・・・いい曲だわ♫

拍手[14回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆