作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
一昨日、急遽「花火の音」が必要に。
残り時間は20分弱、
ネットのフリー音源もイメージと違う・・・ならば!
作るしかないっしょ? 笑

では、LOGIC Xだけで作る「花火の音」講座♫
あくまで「15分位ででっち上げられるクオリティー」
という事でご勘弁をm(__)m

そもそもどんなシーンでの「花火の音」なのか?

まだ付き合ってないけど
お互い気になる男女が
花火大会へ(多分”十代”・・・遠い目)。
彼女が意を決して彼氏に告白する瞬間、
花火の音が邪魔して何を言ってるか
相手には伝わらず・・・

の、告白を邪魔する「花火の音」な訳ですよ。

うむ、隣にいる人が何を言ってるか分からない位の
轟音と継続時間、、、
だとすると、一尺玉が数十発打ち上がっている様な状態。
その音を再現するのは難しいし、
情緒がないですね。
なので、現実にはあり得ないけど、
「皆が思ってるイメージとは何ぞや?」
を、考えてみました。

1、打ち上げ音
 実際一尺玉以上の花火を打ち上げる際には
 ”ボン”という音しかしません。
 でも、打ち上げのイメージ=ロケット花火
 じゃないですか?
 なのでまず、「ヒューっ」という音をシンセで作ります。
2、破裂音
 基本は「ドーーーン」です。
 でも、「パパーン」とか「パチパチ」とか
 鳴ってそうでしょ?
3、残響
 臨場感を表現するのに必要ですよね?
 リバーブは全体にかけるとして
 もう一工夫必要かも・・・ 

まず、打ち上げ音
口笛みたいな音をシンセで作ると


LOGICの付属音源の中でも割とシンプルなSE1
基本は三角波でノイズをちょいと混ぜて
ローカットフィルターを少々閉じ気味にしつつ
VCAのエンベロープに一工夫・・・

音程が emoji こーなるイメージ。
そう、急速に遠ざかっていくんだから
ドップラー効果で音程が下がっていくのよね

で、この音色で適当な2音を鳴らしつつ
ピッチベンドでドップラー効果を表現します。
なおかつ、原音との混じりを考慮した結果、
こんなデーターに・・・



破裂音
「ドーーーン」はシンプルに”大太鼓”で。
オーケストラで使うやつです。
「パパーン」はワンショットで「タンタン」と
2回鳴るスネアをチョイス。
尚かつ大太鼓よりちょっとだけタイミングを
後ろにずらします。



ピアノロールで下が大太鼓、上がスネアです。

残響
全ての音をリバーブに送りつつ、
雷の音を更に足してMIxします。





はい、完成です。

↓ クリック
「なんちゃって花火」

時間があれば
もうちょっと追い込める気もしますが・・・
割とそれっぽくないですか? 笑

拍手[13回]

今回のお客様は、、、
テニミュやゴーカイジャーでおなじみの
「オチョダイエット」の考案者であり、
『オチョ』こと俳優の「進藤学さん」がご来店!

更に、今回は夏本番スペシャルということで、
いつもとは一味違った装いでお届け!!!

ギャルソンの双子の妹達が登場!


更に更に!
生放送でお酒を飲みながらの放送!?

あたしもぉ飲みたかった!けどぉ・・・
酔うと1ミリも演奏出来なくなる故、
今回は自粛 emoji

リハーサルも和やかに進み・・・


リハが終わって本番前の入り時間
(22:45)まであと25分。
急遽「花火」の音があるといいなぁ〜って事になり、
最初はネットで探したのですが、
演出に合う音が見つからず・・・

よーーーし!
無いなら1から作っちゃる!!!
てな訳で作業開始!

LOGICを駆使して・・・


あ、これは「オチョ」のBGMを作ってる画面だ 笑
そう、あのBGMも現場で作りました♫

何かすげー頑張った、昨日 emoji

「花火の音」の制作過程は後日詳しく解説します。

再放送
8/5(水)19:30~20:30
8/8(土)17:00~18:00

拍手[10回]

昨日は近所で(板橋)花火大会がありまして、
音は何となく聞こえていました。
去年は神宮外苑花火大会で真下から
花火を見る事が出来ましたが、
実は混雑を避け打ち上げに向かうべく、
殆ど花火を見ずに会場を後にしました。
(花火より・・・酒? w)

数年前に茨城の何処かに(何処だっけ?)
花火を見に行った事があるのですが、
その時は都内では見られない”三尺玉”の大迫力に
思わず「おおっ!」と声が出ました。
視界に納まらない大きさ(直径650m)や
華やかさは勿論の事、
その”爆発音”・・・鼓膜で感じる以上に
肌(体)に感じる”音圧”に圧倒されました。

この音圧(=ある意味”風圧”)は
スタジオのラージモニター
(壁に埋め込まれている大きなスピーカー)でも
再生は不可能でしょう。

が、以前に同等の音圧を感じた事があります。
尺八のコミちゃん主催のオールナイト和楽器フェスにて、
和太鼓三兄弟(ごめん、グループ名忘れた! m(__)m)の
生演奏・・・しかも in ライブハウス!
あの距離感での和太鼓演奏はまさに”三尺玉”、
肌にビリビリくる”音”をCDや録音物に納めるのは
やはり不可能でしょう。

そう、”生”でなければ決して体験出来ない”音”がある。
やはり”ライブ”に足を運ばねば聞けない
(感じられない)のですなぁ〜
花火、、、見たかった、けど!
人混みは嫌い!

どこぞの三尺玉

拍手[15回]

PINK SAPPHIREのデビューシングル
「P.S. I LOVE YOU」がリリースされたのが
1990年7月25日。
そう、昨日はまさにデビュー25周年、
その記念すべき日に、
9月22日のデビュー25周年記念ライブに向けての
7時間耐久リハーサル!
やる気と気合いは十分です!!!



昨日は神戸からVoのAyaも参戦し、
サポートを含めた全員で全曲当たってみた結果、
(現状で)4曲カットになりましたが
それでもまだ20曲以上あります♫ 笑

うーーーむ、疲れた・・・でも楽しい♫

リハ後は”お誕生会=お食事会”にてより結束を固め、
本番に望みます。
(リハはまだまだありますけど)
9月22日、渋谷o-westにて一緒に盛り上がりませふ♫

拍手[5回]

今回のお客様は・・・
『スクールランブル』花井春樹、
「進撃の巨人」「トリコ」など
数々の作品で多彩なキャラを演じ分ける
イケメン声優「川田紳司さん」がご来店!



スキューバやボルダリングがご趣味という川田さん、
(ご自身でボルダリングのジムも経営されています)
良い発声の為の体幹トレーニングを
ギャルソン達に伝授?

どっちかが”辛いシュークリーム” w


再放送
7/22(水)20:00~21:00
7/26(日)17:00~18:00

拍手[5回]

東京はそれほど雨の被害はありませんでしたが、
それでも台風一過の今日は
やっぱり強烈に蒸しましたね。
そんな中、今日はTDチェック日、
先日ダビングや歌録りしたmanzoくんの作品です。

場所は・・・


実に6年振りです。
前回は中川翔子ちゃんの「ありがとうの笑顔」の
ストリングス録りの時。
その時の記事がコチラ→豪華レコーディング♪・・・& More

その前は池田さんの「僕たちのTomorrow」の
ピアノ録りの時。
(2004年2月25日リリース)
演奏して下さったのは中西康晴さん。

約12年で3回のペース・・・もっと頻繁に来たいわ 笑

うむ、素敵な仕上がりになりました♫
聞いて頂けるのは・・・来年になるのかな?
だいぶ空きますけどその時が来ましたら
お知らせさせて頂きます♫

拍手[8回]

諸々仕事を片付けて・・・

明日(・・・今日?)、名古屋へ参ります。
(睡眠時間・・・5時間位?)
新幹線の中でも1時間以上寝れますし、
まあ、いいでしょう。 笑

で、明日も”新しい音楽”に触れて参ります。

毎度楽しみ♫

東京に戻って月曜日はPSのリハ。
(ピンクサファイアね)
そして次の案件の打ち合わせ・・・

こうして今年の夏を迎えるのですな。

いい感じ♫

拍手[16回]

昨日はレコーディング、
ブラスダビング・歌・コーラス・ガヤ入れ。
スタジオは麻布台、
10数年ぶりに来ました。
前に来た時は確か「Lux」のCMソングの
歌入れ(作編曲)だったっけ?





今回はmanzoさんのアレンジをさせて頂きました。


manzoさんとは共通の知り合いが沢山いるにも関わらず
今回が初対面・初共演、
”今”がご縁のタイミングだったという事かしら・・・
かなり”イケイケ”な仕上がりになりそう♫
お聞き頂けるのはまだまだ先ですが、
詳細決まりましたらご報告させて頂きます。

拍手[14回]

ライブはナマモノですから
色々とハプニングも起こります。
それも含めて”ライブ”ですからね♫

一昨日のハプニング

・1部の途中で3面あった
 お箏の1つのマイクが故障。
 急遽2面で賄った為、
 予定外の場所でMCが入りました。

・2部のM8.「East Bound」のソロの掛け合いで
 小山君が入るのを忘れたのを切っ掛けに
 ちょっとグダグダになるも、
 山田さんの判断で3回しした結果盛り上がる。笑

・「East Bound」のピアノソロで
 乱暴に弾きすぎてピアノの弦が1本切れる。
 アンコールの「YUYAKE」のイントロが
 ちょっと”ノスタルジック”に聞こえたのは
 そのせいです♫

ピアノの弦を切ったのは”人生初”です。
それだけ気合いが入っていたという事で emoji

・・・申し訳御座いませんでした!m(__)m

来年も七夕ライブはやる予定ですが、
その前に、年内にもう一回位やりたいなぁ〜

なぁ〜♫

拍手[24回]

ZAN:
尺八・篠笛・Vocal:小湊昭尚
箏・十七弦:市川慎

Musician:
Piano:TATOO
Bass:植田 博之
Percussion:山田 智之
尺八:大河内 淳也
篠笛:藤舎 推峰
Chorus:森 加奈子、岩浅 雪絵

Guest:
小山 豊(津軽三味線)



お越し下さった皆様、
ありがとうございました。
楽しんで頂けましたでしょうか?

今回はNHK WORLDの番組
『Blend』で放送された洋楽カバーの再現あり、
はたまた「YUYAKE」のボーカルバージョンあり、
(2部のみ・・・申し訳ない!m(__)m)
ゲストで津軽三味線・・・等々、
盛り沢山な内容でお届けしました。
七夕ライブを始めて11年、
まだまだ挑戦できる事がありますし
新発見もある。
奥が深いぞ和楽器! 笑

書きたい事は山ほどあるのですが、
取り敢えずセットリストです♫

前半(1部)

1.絆
-MC-
2.sashay〜颯爽〜
3.幸ひ人
-MC-
4.September
-MC-
5.Superstition
6.Smooth Criminal
-MC-
7.Spirit
8.痕跡(あと)
-MC-
9.思ふ空
10.疾如風
ーーーーーーー
enc.Amanogawaー未来(あす)の星たちー


後半(2部)

1.まつーり
-MC-
2.まほろば
3.花霞
-MC-
4.September
5.Smooth Criminal
-MC-
6.恋衣
-MC-
7.Superstition
8.East Bound
-MC-
9.Spirit
10.溢れるチカラ
ーーーーーーーーー
enc.YUYAKE

篠笛がいっぱい


サウンドチェック中


集合写真


ステージに上がらせて頂いて
本当に幸せな時間でした♫
いいライブだったと思います。
(どーでした?)
そして、色々と”事故”もありました・・・
詳細は後日! 笑

拍手[26回]

昨日のお客様は『GO!プリンセスプリキュア』で
「海藤みなみ/キュアマーメイド」としておなじみ、
本日から順次放送がスタートする
「それが声優!」の原案者、
「浅野真澄さん」がご来店されました。



「声とセンスで震わせろ!ボイス川柳!」のコーナーで
優勝者に贈られた賞品は・・・

最高級トイレットペーパー羽美翔


3ロール5000円!!!

勿体なくて使えない・・・ 笑

今回からセットの配置が変わったので
念入りに打ち合わせ中。



私は定位置です。


再放送
7/8(水)20:00〜21:00
7/12(日)17:00〜18:00

拍手[8回]

さあ、いよいよ明後日し迫りました、
ZAN七夕Live
今年で・・・11回目(でしたっけ?)

お陰さまで沢山ご予約を頂きましたが、
まだ若干お席が御座います。

「ようやく都合がついた!」
「行く気なかったけど気が変わった!」
「何それ?見逃してた!」

という方は是非是非お越し下さいませ♫
若しくは直接私にご連絡を。

明日の最終リハにてバッチリ仕上げておきまーす♡

ZAN LIVE
会場 : 目黒Blues Alley Japan
日程 : 2015年7月7日(火)
時間 : 1部 開場 17:30 / 開演 18:30
   2部 開場 20:45 / 開演 21:30
   (※1部,2部 入替制)
料金 : 前売 4,000円 / 当日 4,500円 [税込・オーダー別]
(※当日シートチャージ代540円が別途掛かります。
 御清算はご飲食代の精算時になります。)

チケット予約 : Blues Alley Japan
※予約受付センター(月~土 12:00~20:00)
お問い合わせ電話:03-5740-6041

ACCES :目黒Blues Alley Japan
 東京都目黒区目黒1-3-14
 旧ホテルウィング・インターナショナル目黒B1F
電話:03-5496-4381

Member :
尺八:小湊昭尚
箏・十七弦:市川慎

Musician
Pf:TATOO
Ba:植田博之
Per:山田智之
尺八:大河内淳也
篠笛:藤舎推峰

ゲスト
小山豊(津軽三味線)

拍手[20回]

今日は午前9時から”お稽古”、
利用する埼京線はラッシュ時に乗車率250%という
都内でも1・2を争う”混雑路線”、
昔はコレに乗って毎日通勤していました。
(痴漢にあった事も・・・)
久々の満員電車に少々ワクワクしながら
駅に着いたのですが・・・
「新宿駅で緊急停止ボタンが押された為」電車来ず。
15分待ってようやく電車に乗り込んだものの
「隣の駅で落下物の回収の為」30分動かず。。。
完全に遅刻しました。

メールで状況はメンバーに知らせてはいましたが、
やっぱり”証拠”が必要と思い・・・

遅延証明書


何年振りにもらったかな?
(メンバーには「学生じゃないんだから!」
 と突っ込まれ 笑)

お稽古開始♫


なかなかいい感じでしたわよん♡
乞うご期待!

拍手[16回]

以前コメントで「ZANのライブでは手拍子しずらい」
とのご意見を頂きました。
お客様には色々な考え方をお持ちの方が
いらっしゃるとは思いますが、
演者側からすると手拍子をしたくなったら
して頂いて全く構いません、むしろ大歓迎です!
特に今回のセットリストを見ると・・・
盛り上がって頂ける曲が多いかと。

初めてやるアレやコレも・・・

何なら一緒に歌って頂いても構いません。
とにかく楽しんで頂ければ本望です。
て事で明後日リハ初日です、あさ9時から emoji

へへへ♫

拍手[19回]

昨日はTDチェックで初めて行くスタジオへ。
私の車にはカーナビが付いてません。
ついでに言うとETCも無いです emoji

スタジオは世田谷区の住宅街にあるんですが、
世田谷・・・
そこは、東京を車で運転するとき、
一番難しいとされる街。
一方通行・変な標識・袋小路・激セマの道・・・

確かに難しいです。
土地勘のない場所でも
割と野生の感で何とかなると自負している私ですが、
世田谷は本当にちゃんと地図を見るなりしないと
何ともなりません。

ネットで調べてプリントアウトして・・・
甲州街道から一通の道へ(いきなり狭い!)
目的地付近を通り越して
(右折すればすぐなのにそこも一通で曲がれず)
先の道を右折して回り込んで、
広い道に出たかと思いきや更に住宅街へ突入、
えーーーっと・・・
あった!無事到着! 笑



久しぶりのU-KISS作品でした♫
近々聞いて頂けるかと。

拍手[13回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆