作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
正確には”忘年会”ではなく、
”打ち上げ”です♫

2015/9/22
渋谷O−WESTにて開催された
PINK SAPPHIRE 25th ANNIVERSARY LIVE
~ TOGETHER FOREVER ~
LIVE終了後、打ち上げはやったんですが、
機材の搬出等でお酒が飲めなかった人もいたので
後日改めて飲みましょう!って事に。

全員のスケジュールをアレコレしてきた結果、
昨日よーやく打ち上がる事ができました 笑

一次会は中華


移動・・・渋谷は大混雑


2次会は24時間営業の居酒屋


朝まで・・・は居られませんでしたが、
楽しゅう御座いました!
また近々ご一緒出来るかしら?



その時はヨロシコお願いします♫

拍手[11回]

ロックのみならず、
世界中の音楽に影響を与えた”The Beatles”。
1962年10月にレコードデビューしてから
事実上解散した1970年4月まで、
10年に満たない活動期間の中で
凄まじい勢いで進化を遂げたバンドという認識です。

小学校低学年の頃からその音楽には触れていましたが、
エレクトーンを習っていたから
自然と弾いていた(与えられていた?)ので
「いい曲だなぁ〜」とは思っていましたが、
音楽的・社会的なインパクトという観点では
全く捉えていなかったせいでしょうか。
”掘り下げる”までには至らなかった…気がします。

バンドをやるようになって、
「ここはビートルズのアノ曲みたいなフレーズで」
とかいう話しになって徐々に触れるようになり、
”音楽的に何が革新的だったのか?”が
次第に分かり始めました。
その後レコーディング時のドキュメンタリーやら
書物で更に実態が見えてくると、
音楽的な知識があるから余計に分ってしまう
「何じゃこりゃ!?」感はハンパないっす。
録音技術やテクノロジーは40年以上の時を経て
進化はしてしていますが、
「”着想と工夫”は全てビートルズが
 遣り尽くしてしまったのではないか?」
とすら思えてしまいます。

と、ここまで”熱く”書いてきましたが、
その”存在の大きさ”のせいなのか、
結局「全曲聞いてみよう!」という気にはなれず
現在に至ります。
”つまみ食い”は沢山してきましたけどね 笑。

スマホに切り替えたのを機に、
「定額制音楽配信サービスとはいかなるものか?」
を検証すべく(いや、そんな大仰な動機じゃないんですけどね)
Apple MusicやAWAを利用しています。
そんなタイミングでザ・ビートルズが
世界各国の12月24日午前0時1分から
定額制音楽配信サービスに楽曲提供をスタートしました。

これはチャンスです!

全部聞いてみよう!
と言う訳でプレイリストに・・・

プリーズ・プリーズ・ミー
ウィズ・ザ・ビートルズ
ハード・デイズ・ナイト
ビートルズ・フォー・セール
ヘルプ!
ラバー・ソウル
リボルバー
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
マジカル・ミステリー・ツアー
ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)
イエロー・サブマリン
アビイ・ロード
レット・イット・ビー

を並べてみました。
全194曲・8時間55分!


年末年始の空いた時間に聞き通してみたいと思います♫

拍手[14回]

昨日の現場で年内のLIVEのお仕事は終わりです。
後はアレンジが3曲・・・まあ何とかなるでしょう。
今日も別に予定はないですし・・・


ええ、何もありません









めりーくりすます♫

拍手[21回]

年内最後の放送は、、、
アニメ『アクエリオンロゴス』より
安達勇人さん、中野さいまさんがご来店♪



さらに!大型新人アイドルユニット
『backdrops』より
山崎和佳奈さん、松井菜桜子さんもご来店!



★「安達勇人さん、中野さいまさん、
 山崎和佳奈さん、松井菜桜子さん」の
 プロフィールQキュエスチョン!
★夢の胸キュンボイス!・・・等々

今宵も盛り上がりました♫

例の”公開アレ”も収録しましたし・・・ね 笑

いつもと違う楽屋から見た”ギロッポン”


いつもと違うスタジオ


いつもと大して変わらないあたしの職場


再放送
12/23(水)19:00~20:00
12/27(日)16:00~17:00
12/28(月)18:00~19:00

次回は2016年1月4日23時から・・・
1月より第2期がスタートするアニメ『暗殺教室』より
千葉龍之介役・間島淳司さんと
杉野友人役・山谷祥生さんがご来店ヾ(o´∀`o)ノ
生放送ではなく、
公開観覧収録の模様をお届け!

拍手[5回]

”catnap”のつもりが日を跨いでしまいましたemoji
(30分程ですけど…)

昨日は今年最後のリハ、(本番は来週です)
曲数は多くないんですが
体力を奪われる曲が多くて疲れました。

そして!!!
かなり久しぶりにDrums:波多江君との共演です!

後ろ姿ですけど 笑


2011年初頭のデビー・ギブソンのツアー以来、
約5年振り!?
確か一緒にバンド(Tokyo Smooth)
やってるはずなんだけどな・・・
て事は”Tokyo Smooth”も5年以上動いてない。
植田さん、どーゆー事ですか? w

ともあれ、一緒に演奏出来て嬉しいです♫



↑ 譜面の曲名や鏡に張ってあるセットリストを
 「ぼかす」というテクニックを覚えました emoji

拍手[11回]

今回はTVアニメ「 ランス・アンド・マスクス」より
「山下大輝さん」と「小澤亜李さん」がご来店!



♡プロフィールQキュエスチョン
♡夢の胸キュンボイス!
「ピンチから救ってもらった
 6歳の女の子が言う胸キュン台詞」
「デート中にねじポケした時の胸キュン台詞」
♡朗読美少女(吉田)「古い喫茶店」
♡「ピンチを救え!タイムリミットミッションバトル!」
最下位チームの罰ゲームは・・・
「変態台詞こたつ編」
「変態台詞マフラー編」
「変態台詞お鍋編」のいずれか 笑

再放送
12/9(水)19:00~20:00
12/13(日)16:00~17:00

次回は2015年最後の生放送!
12月21日(月)23時から。
アニメ『アクエリオンロゴス』より
安達勇人さん、中野さいまさんがご来店♫

拍手[7回]

昨日と似た様なタイトルですが・・・
「えぇ〜大阪でしかやらないの〜」と
ぶーたれてた貴方。朗報です!

何と!

★大阪の一週間前に

 渋谷でZANに会えるよ~♫ ★


ZAN LIVE in 東京

会場 : 渋谷gee-ge
東京都渋谷区宇田川町3−10 フィエスタ渋谷4F
http://www.gee-ge.net/access/

日程:2016年1月16日(土)
時間:開場 17:30
  開演 18:00
料金:前売 4,000円
 当日 4,500円 [税込・1ドリンク別]

チケット予約 : 渋谷gee-ge
お問い合わせ電話 : 03-6416-3468

メンバー
ZAN
尺八 : 小湊昭尚
箏・十七絃 : 市川慎
Pf. TATOO

ゲスト
尺八 : 大河内淳矢

来てね♡

拍手[16回]

基本、「七夕には必ずライブをする」バンド
ZAN(この紹介、合ってますよね? 笑)
不定期に都内でライブをする事はありましたが、、、

何と!

★七夕まで待たなくても

 関西でZANに会えるよ~♫ ★


ZAN LIVE in 大阪
2016年1月22日(金)時間未定
会場:ライブハウス・VOXX
http://live-voxx.com/
大阪府大阪市西区江戸堀1−15−30 B1F
前売 ¥4,000 当日 ¥4,500(+1ドリンク別)

メンバー
ZAN
  尺八 : 小湊昭尚
  箏・十七絃 : 市川慎
Pf. TATOO
ゲスト
尺八 : 大河内淳矢

来てや〜♫

拍手[20回]

平山みき…
私に近い年齢の方はご存知かと。
そう、”あの曲”。。。

「真夏の出来事」/平山三紀


そして・・・
平山みきさんが率いるヴォーカル/バーレスク/ダンスなど
華やかな幻想のキャバレーを出­現させる
エンターテインメント・ユニット。
それが『代官山ミラクルキャバレー』♫

PVが公開になりました。
あたし、出演しています。
ちょっとだけ”女装的”なメイクや衣装なのですが、
他のドラッグクイーン姉さん達の存在感の前では
特にインパクトも御座いません。
”普通”です 笑

ともあれ、なかなか面白いPVに仕上がっておりますので
是非ご覧アレ!

「You can't hurry love」
/DIKANYAMA MIRACLE CABARET


あたしが身につけているサングラス・イヤリングは
みきさんにお借りしました。
ついでに口紅もみきさんに塗って頂きました。
「あなた、唇薄いのね」と言われたのですが、
”唇の薄い女性”は理性的でクールとか。
でわ、男性の場合わっ・・・?
(知らんがなっ! 笑)

因に、出演者全9人中”リアル女子”は4人です♡

拍手[17回]

石丸幹二/『My Musical Life』
昨日発売でした!
(iPhoneに現をぬかしてまして、
 申し訳御座いませんでした!)


発売日:2015年11月25日
価格:¥2800+税
品番:SICL-30027

【収録曲】 
01.愛せぬならば
(美女と野獣)
02. オール・アイ・アスク・オブ・ユー
(オペラ座の怪人)duet with 笹本 玲奈
03. ミュージック・オブ・ザ・ナイト
(オペラ座の怪人)
04. 普通の人間
(壁抜け男~恋するモンマルトル)featuring 島 健
05. メモリー
(キャッツ)duet with 檀 れい
06. 僕の願い
(ノートルダムの鐘)
07. 知りたい
(ジキル&ハイド)featuring 吉田 次郎
08. 最後のダンス
(エリザベート)
09. ただ そばにいる
(モンテ・クリスト伯)duet with 花總 まり
10. ひとかけらの勇気
(スカーレット・ピンパーネル)
11. ラ・マンチャの男
(われこそはドン・キホーテ)
(ラ・マンチャの男)featuring 沖 仁
12. 君の歌をもう一度
(ラブ・ネバー・ダイ)
13. エーデルワイス
(サウンド・オブ・ミュージック)
14. マイ・ウェイ

ボーナス・トラック
15.かいじん百面相

わたくし、M08・M10のアレンジとプロデュースを
担当させて頂きました。
リズム隊のみならず歌まで「せーのっ!」で録った
「最後のダンス」+ダビングで役者仲間の皆さんや
生ホーン(Tb & Tb)も満載♫

芸大時代、石丸さんと同級生だった
Chicaちゃんのバイオリンフューチャーした
「ひとかけらの勇気」
どちらも”男前”な仕上がりになったかと
ふふふ・・・





是非、お買い求めの上
お楽しみあれ♫

拍手[13回]

番組1周年を記念し、
OPEN日にご来店された「小山力也さん」が再登場!



♡プロフィールQキュエスチョン
♡夢の胸キュンボイス!
「酔っ払いに絡まれている女性を助けた時の胸キュン台詞」
「一生懸命働いている人にかける胸キュン台詞」
♡朗読美少女(仲谷)
♡「さわってさわってボケましょう!」
和賀:芋虫ラジコン
吉田:猫耳&猫手
新妻:素揚げコオロギ
小山:モデルガン

小山さん、自由すぎます 笑

そして前回予告した重大発表とは・・・

☆開店一周年記念!公開観覧決定!☆

<場所・日時>
・収録日:2015年12月21日(月)
・集合時間:17時30分
・終了予定時間:20時30分
・収録場所:NOTTVテレビ局内
・集合場所:ミッドタウン 1Fロビー
(〒107−6238 東京都港区赤坂9−7−1)
【出演者】三ツ矢雄二、トップリード、新井菜月、
     東内マリ子、吉田有里 他

応募はコチラ
応募フォーム

※応募期間は、2015年11月29日(日)
23時59分までです。

再放送
11/25(水)19:00~20:00
11・28(土)18:00~19:00

拍手[4回]

人生2度目のフェス、
楽しゅうございました♫
(前回は8年前!)
会場の熱気にも感動しましたが、
バックステージの雰囲気もまた
”お祭り感”があって独特ですね。

リハの写真ですが・・・

サキちゃんのド派手なマーシャル


あたしはシンプルに鍵盤一枚


楽屋前


進行表


さて、東京は曇天ですが今日はTV生放送、
では行って来まーす♫

拍手[13回]

オズフェスト(日本での通称”オズフェス”)とは
1996年にオジー・オズボーンと
彼の妻で創設されたフェスです。
例年10〜20ほどのHMやHRのバンドが
アメリカ各地でライヴを行っていますが、
1998年にイギリスで開催されたのをはじめ、
2002年にはヨーロッパ、2010年にはイスラエルなど
米国外でも開催されています。
日本では2013年5月11日・12日に
幕張メッセ国際展示場で初開催され、
今年も昨日・今日とライブがあります。

1997年に結成されアニメソングをメタル・アレンジし
大ヒットした日本のヘヴィメタルバンド
「ANIMETAL(アニメタル)」
時が経ち2015年、正体が明かされない謎の女性ボーカル
Queen.M(クイーン・エム)のソロプロジェクト、
「ANIMETAL THE SECOND(二代目アニメタル)」
が始動。
今日、オズフェスのステージに上がります。
そして何故かあたしもステージに立ちます!(&弾きます♫)

ANIMETAL THE SECOND

Vocal:Queen.M
Guitar:ルーク篁(ex.聖飢魔II)・SAKI(Mary's Blood)
   ・田上陽一
Bass:山下昌良(LOUDNESS)
Drums:本間大嗣(ex.ANTHEM)
Keyboard:TATOO
Manipulator:ミスター・クロウリー

ヘビメタ・ハードロックに
あまりご縁のない音楽人生を送って来ましたが、
流石に、LOUDNESS・聖飢魔II・ANTHEMは
存じ上げています。
(もっと細かく言えばフラットバッカー・EZO等々…)
まさかこんな方々とステージで
演奏させて頂く事になろーとは、、、

夢にも思いませんでした。が、
朝早いので夢の中へ・・・

頑張ります!

『ANIMETAL THE SECOND 創聖のアクエリオン』
/二代目アニメタル

拍手[14回]

昨日はPAPA X Studioにて
尺八・箏・十七絃のレコーディング。
割と久しぶりかも・・・
コミちゃんとは先々週飲んだけど、
慎さまと会うのは7月7日のZANライブ以来かしら?

2人ともね・・・忙しいんですよ。
それは何故か?

ミュージシャンとして素晴らしい音を奏でるから

至極当然の事です。
だから私がアレンジする時、
最初にオファーするのはZANの2人。
存在感(彼らが最前線で戦ってきた経験)と
理解力(彼らとあたしが戦ってきた歴史)
それらの経験を踏まえて違うキャスティングも
選択できる贅沢。

あたし自身のスキルが
上がったかどーかは分かりません。
でも、和楽器に限らず
多くのミュージシャンと音を重ねてきた結果が、
今自分が出せる音なのだと改めて確認出来た現場でした。







この”手ブレ写メ”ともそろそろお別れかな・・・
来週、スマホを・・・
買うかもね 笑

拍手[18回]

放送開始・祝☆1周年!!(゚∇゚ノノ"☆
「ハッカドール」から
高木美佑 さん
奥野香耶 さん
山下七海 さんがご来店☆



『Voice Bar キュイーン'S』
今宵も“ボイスカクテル”をご提供♫

♡夢の胸キュンボイス!今回のお題は・・・
「記念日にサプライズで彼女をキュンとさせる一言」
「悩みを抱える彼にかける一言」の2本!
♡朗読美少年(東内)
♡「ハッカドール来店記念!はかどるバトル!」

再放送
11/11(水)19:00~20:00
11/15(日)14:00~15:00



次回、重大発表が・・・

拍手[7回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆