作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
昨日は潮見佳世乃さんの”歌物語”の伴奏で、
千葉県湖北市に行ってきました。
改めて思いました。
「千葉県は広い」と。
湖北市は音楽に対して意識の高い街と聞きました。
そんな話もありつつ、
本番もバッチリ決めてまいりましたが、
千葉県民の県民性について、
一つ思うところがありましたが、
それはまた別の機会に 笑
(悪い話ではなくいい話ですemoji

会場です


手作り感がホッコリします♫


ん?


過去に何があったのでしょう?
謎です。

拍手[12回]

普段Tokjoの歌は会社で録って
自宅に持ち帰ってから
エディットや編集をするんですが、
今日は最後の歌録りまで
3時間以上時間があるので、
会社で編集してます。
メッチャやりやすいっす。

でも、シンドイっす 笑
いやいや、そんな事言ってらんない。
頑張ります!

拍手[12回]

久しぶりのJacob君のパフォーマンス、
(イギリスも大変だと思うけど)
やっぱ見ると元気になります♫

Jacob Collier - Sleeping On My Dreams
(James Corden Performance)

拍手[8回]

本日は例のお手伝い文化庁案件の
レコーディング最終日です。
全12曲歌を録ってエディット&Mix、
良く頑張ったオレ。
色んなことが溜まっておりますが、
(確定申告とか曲書きとかアレンジとか)
取り敢えず今晩は打ち上げたい気持ちで、
いや、ちゃんとアレを
アレしてのアレですから…
頑張りまーす♫

拍手[11回]

音楽というのはある意味”時間の芸術”です。
時間軸に沿って変化する複数の周波数の音が、
次々と変化しながら干渉し合う。
音が出現したり消える事でリズムが生まれる。
それもきっちり正確に刻まれるのが
必ずしも良いとは言い切れず、
何をもって正解とするかは神のみぞ知る。
・・・
とか考えてみても作業は終わらない。
あー終わらない・・・。



本日4曲目のエディット作業に着手します♫

拍手[16回]

知人の文化庁案件での歌入れが本日終了しました。
(3日間で12曲)
アレンジも2曲やってますが、
今回のメインの役回りは”エンジニア”です。
ミックスします!
頑張ります♫

拍手[18回]

2日前にアップされました。
石井さんの『旅の途中で』のMV。
懐かしい・・・なぁ
いい曲です♫
アレンジも頑張ってます 笑

石井竜也 『旅の途中で』MUSIC VIDEO

拍手[26回]

今日から文化庁案件の歌入れが始まりました。
(私が立ち上げた案件ではありませんが)
作業は順調に進み、
後半はミーティングに(まぁ、飲み会です 笑)
楽しかったので気を付けて帰ります♫

拍手[12回]

緊急事態宣言下で
しばらくライブの予定はありませんが、
制作はちょっとあったりしてます。
日々引き篭もりな最中、
お楽しみも必要です。

あっ、殿!


拍手[21回]

伝説のジャズ・キーボーディストで、
フュージョンの草分けとして知られていた
チック・コリアが79歳で逝去した。
彼の功績については敢えて私が語るまでもなく、
偉大な存在を見送る事になるほどの
時間が経過したという現実を突き付けられた。
という事だけしっかり受け止めて、
個人として受け取った
音楽を聞き返してみたいと思います。

チック・コリアを生で見たのは一度だけ。
1987年のChick Corea Elektric Bandのライブ。
このコンサートで音楽人生の転機を迎えました。
それまではYMOに始まり高校でフュージョンに出会い、
大学でもサークルでフュージョンバンドを組んで
それなりに音楽を謳歌してました。
全然趣味の域だし自分でも音楽でプロになろうなんて
微塵も考えていませんでした。
そんな時に生でプロの音楽に触れれば、
「自分もプロの音楽家に・・・」
とか思う人もいるでしょう。
でもその”音楽”が桁違いに物凄いものだったら?
Elektric Bandのライブは私にとって正にそれでした。
人生における音楽の在り方をリセットされた体験。
結果、紆余曲折を経て今があるわけです。

だいぶ端折りましたけど 笑
まあそんなこんなでチック・コリアから受けた音楽体験は、
私の人生に大きな影響を与えてくれた事は間違いない。
そんな人をまた1人見送る事になってしまったのは、
自然の摂理とは言え、寂しいですね。

今までも、そしてこれからも、ありがとうございます。

Chick Corea Elektric Band: Silver Temple (1 of 2)

拍手[14回]

今日はアイドルグループ”かみやど”のメンバー、
萩田ここ【生誕ライブ in さいたま新都心】が行われました。
そこで歌ったのはモーニング娘。の「みかん」。
オーストラリアからアイドルを目指して
帰国する機内で聞いて感動した曲だそうです。
アレンジをさせて頂きました(ほぼ完コピ)。
Tokjoの方でも近日公開です♫

【ライブ配信】萩田ここ生誕ライブ【さいたま新都心】


ギターは目木さん♡

拍手[7回]

潮見 佳世乃さんの”歌物語”の
サポートをさせて頂いておりますが、
去年コロナ禍の中、
動画の一発撮りを挑みました。
音もマルチで録り私がMixしました。
緊急事態宣言が1ヶ月延長となり皆シンドイ最中、
エンタメが気晴らしになる事もありますが、
時にはあらためて核廃絶の時代を願い、
伝えていく事も必要なのかなと。

何か感じて頂ければ幸いです。

「おこりじぞう」
原作:山口勇子 脚色・作詞作曲:高岡良樹
歌と語りと鳴り物:潮見佳世乃
キーボード:TATOO
ギター:目木とーる
尺八:大河内淳矢

おこりじぞう/Angry Jizou 潮見佳世乃

拍手[11回]

Tokjoでもお世話になってます、
アイドルグループ”かみやど”さんの
「かみやど東阪ツアー2020-2021 〜約束の場所へ〜」
ファイナルを観に渋谷 TSUTAYA O-EASTに
行ってきました。
動画や配信ライブは見た事がありますが、
「生かみやど」を客席から見るのは初めてでした。
歌の上手さはTokjoで知ってますが、
いやー良く動きます 笑
あの運動量を私がやったら・・・死に至ます。
(いやマジで)
若いって素晴らしい!

今後共よろしくお願いします♫

拍手[9回]

西野名菜ちゃんのカバーシリーズです。
録音したのは結構前(去年の10月?)で、
すっかり忘れてました emoji
ドラムのローエンドがいい感じです♫
そして歌が良い!

[歌ってみた]
Powerful / Jussie Smollett and Alicia Keys
Covered By 西野名菜


何だかんだで去年はいっぱいアレンジした気がします。
全然儲かってないけど 笑
今年もいっぱいアレンジします♫

拍手[6回]

本日は小湊氏監修の元、
民謡のミックスをしております。
コミちゃんのご実家で民謡を習っている
生徒さんの歌をCD化するプロジェクトです。
去年の10月から福島でコミちゃんが録音した音源を
私がミックスしてるんですが、
録り音がとても良いので非常に楽です。
コロナ禍の中DTMを始める音楽家が増えましたが、
ちゃんと技術を身に付けられた人はどれ位?
コミちゃんは”録音”に関しては完璧です。
何せ”先生”がいいですから(自慢)笑

とは言え私もまだまだ勉強中です。
多分ずーっと続くのでしょう。
考えてみれば一生飽きずに済む事を仕事に出来るのは、
とても幸せな事なのかもしれません。

ね♫

拍手[20回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆