作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
石井竜也さんとAlbum『日時計』を作り上げた後、
Liveのバンマスをお願いしたいとの事。
・・・えっ、ええ〜?
私がバンマス?石井さんの???

あっ、ここで補足ですが、
石井さんの事を、親しいミュージシャンや関係者は
「てっぺいちゃん、
若しくはてっぺいさん」と呼びます。
ファンの方々からは
”びゅーちー”と呼ばれる事もあります。
納得!美しい人ですから。

で、近田くんに(石井さんとの付き合いが長い”先輩”)
「TATOOさんも”てっぺいさん”て呼んであげて下さいよ
 本人、喜びますよ」
と、助言して頂きました。
が・・・、未だにそう呼べずにいます。
石井さんと対峙する時には今でも背筋がピンと
なってしまうんです。
これ、変えなくていいですよね?
あれ?変えた方がいい?(誰か教えて!)

んで、話を戻します。
石井竜也のソロLiveしかも薬師寺という神聖な場所での
Liveのバンマスを仰せつかった私。
緊張しながらリハに臨みました。



リハも本番も思いのほか順調に♪
思い出深いLiveでしたねぇ〜。
因に!石井さんが見ている風景はこんな感じ。



で、このコンサートの翌日、
ZANの二人と山田と4人で
リーダーのお墓参りに行きました。
石井さんと薬師寺=奈良。
ZANと山田と私が奈良に呼ばれた。
”粋な演出”としか思えません。

ああ、全てが”必然”なんだと。
改めて思いました。
私に与えられた使命とは・・・
音楽を通じて”人と人”を結ぶ事なのだと
このコンサートで確認したのでした。
池田さんが『オトムスビ』を紡ぎ出すまでの時間、
私も音楽で人との関係を紡ぎ上げていた。

何か”しっくり”きました。
この調子でどんどん”いい音楽”を作って行けそうです。

自身初のAlbum『Dreamy Butterfly』の最後に
「YUYAKE」のPianoバージョンを収録できた事、
リーダー、これでいいんだよね?



引き続き、頑張ります!

拍手[1回]

│HOME│  Next ≫

[7] [8] [9] [10] [11] [12]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆