作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
以前から言ってますが、
私の特技は”忘却力”です。
(”老化”とも言います)
大変だった事も楽しかった事も
分け隔てなく忘れます。

Tokjoが去年の夏にペースダウンして、
今年の3月はお休みを頂いていました。
それまでは毎月4本動画を上げる為に
その分オケを作って歌入れしてEditして
Mixしてました。
ペースダウン後の今は、
そんな事を1年半続けていた事に驚愕し、
またそのペースに戻るかと思うと
もう笑うしかないです。
更にですよ!
ななちゃんの動画も週1曲ペースで制作するとなると、
月8曲!
いやいや、それは流石に・・・
とか言いながら、
外スタで昨日3曲今日2曲歌を録って、
家に戻って歌のEdit1曲とアレンジ1曲制作中。

どー思います?

拍手[9回]

昨日は千葉市で歌物語の本番。
素敵な公演になったなぁと、
本番後はいい気分で打ち上げ♫
尺八の大河内君とアレコレ音楽談義。
そこで以前、
大河内君の楽曲制作をした時の話になりました。
大河内君が以前とある企業から
社歌の制作依頼を受けた時、
私がアレンジとミックスを担当したんですが、
仕上げの段階で大河内君から
高域のパーカッション(シェイカーとか)の音量を
少し下げて欲しいとのオーダーで
そうゆうバランスにしました。
後日、出来上がった音源を現場で披露した際、
高域が小さく感じて
ボンヤリとした音像に感じてしまったと。

大河内「正解のバランスって何なんでしょう?」

大河内君、そりゃ私にも分からんよ 笑
てな話で盛り上がりました。
パッと聞き、
たわいも無い会話に思えるじゃないですか?
「正解のバランス」
そんな奥深い話、
お酒の席でしちゃダメだって!

ねぇ?

拍手[13回]

お気付きの方はお気付きでしょう。
実はTokjoを暫く休んでました。
(1ヶ月以上?)
仕切りや体制の移行期間で。
4月末位から再開の予定なので、
そろそろワチャワチャし始めます。
ドキドキしますわ。

拍手[13回]

普段はあまり覚えていない
睡眠時の”夢”。
昨晩のはハッキリ覚えてます。
タイトルを付けるとするならば・・・
「浪人時代」



1年の寮生活を過ごして
大学合格までを綴った長編でした。
実際私は1年浪人して大学に入ったので、
設定はリアルなんですが、
(つっても30年以上前)
寮生活を送っていたのがホグワーツの様な所で、
幻想的ではあったんですが、
最後に合格にたどり着くまでは
本当にシンドかった。
夢なのに。

拍手[16回]

「そーいえばそーだった!」
て〜のが「気付き」だとすれば、
最近、多くの”気付き”を発見してる気がします。
歳を重ねると、”安牌”は経験上知ってて、
それを踏まえればそこそこ出来るんだけど、
・・・そんなんじゃ、ダメっすよね?
そーなんです。本人も承知してます。

本日、楽曲の制作をしました。
全く新しい発想で臨んだつもりは無かったのですが、
新しい引き出しを開いた気がして、
ワクワクしました。
もうちょっと、行けそうな気がしました♫

新しい音楽。

まだまだ作れる気がする♫

拍手[18回]

さっきまで何となくYouTubeを
たらたらと見ていたんですが、
数年前に某K-Popアイドルが
コンサートでのソロ曲で
とあるJ-Popの曲を歌っている動画があって、
「ん?」と思い当たる節があって見てみました。
そのアイドルが使っていたオケ、
作ったのは私でした 笑
当時、本番は見てなかったので、
初めて見ました。
アレンジをする際、
歌入れまで担当する事もありますが、
オケだけデータで納品して
ご本人と一度もお会いしないケースもあります。
今日は動画で初めてお会い出来ました♫

拍手[18回]

今日の作業中にふと出た話題で、
「う〜〜〜ん、それはどーなんだろう?」
って思っちゃって、
詳しくは書かないですけど、
(スゲー長文になりそうで)
今改めて考えてみても正解がわからない。

ちんぷんかんぷんでしょ?


難しい。
とだけ記しておこう。

うむ。

拍手[14回]

さっき地震でちょっとドキっとしましたが、
東京は雨で静かに年度を跨ぎそうです。
明日はエイプリルフールですが、
嘘はつかない予定です。

さてと、静かにピアノを弾こうかな。
この曲コードがややこしいので、
素面でしっかり弾こうと思います。
(近日公開予定♫)

拍手[13回]

決して暇な訳ではないのですが、
何だか久しぶりにプロ野球を見てます。
私が北海道にいた頃は北海道に球団がなく、
テレビでは巨人戦しか放送していなかったので、
何となーくジャイアンツファンっぽかったかな?
ここ20数年は野球にそれ程興味が湧かず、
試合をずっと見る事は無くなってしまいました。
(夜のニュースで結果だけは何となく見てた?)
一応ルールは知っているので、
見出したらそこそこちゃんと見ちゃうんですけどね。

拍手[12回]

日も跨いだし速攻訂正します!
ご指摘を頂いて記憶を辿ってみましたところ、
私がメイドでステージに登場したのは
赤坂ブリッツでした!
(訂正してお詫び致しますm(__)m)
ですが、制作スタッフから企みのオファーを受けたのは、
間違いなくZepp Tokyoでの石井さんのライブを
見に行った時でした。
後の赤坂ブリッツ公演の時、
取り敢えず石井さんが会場入りする前に
警備室に来いと・・・
そーだったそーだった 笑

まあ、どっちでもいいんですけどね 笑

拍手[22回]

お台場のヴィーナスフォートが
本日で閉館とのこと。
買い物目的で行った事はないですが、
Zepp Tokyoに出演したり
ライブを見には行ってました。
2022年1月1日で既に営業終了してしまったので、
これで行く機会が激減しますねぇ。

あっ、思い出した!
Zepp Tokyoと言えば・・・
サプライズで石井さんには内緒で、
(出演者でもないのに)
メイド服でステージに出た事もありました。
懐かしい・・・

拍手[30回]

昨日は一日ボサーっとしてました。
今日も夕方までは生産性5%程。
(mp3ファイルを一つ書き出して送信)
夕食後、再始動の予定です。

はい。

拍手[15回]

スケジュール帳を見直しても、
何となく過去の自分の歩いてきた道というか、
記憶が蘇ったりもするんですが、
その振り返られる過去のスパンが
どんどん短くなってきていて、
もう1ヶ月前の事だと記憶にないみたいな 笑
なので、確定申告などで一年を振り返ると、
「そんな事もやってたねぇ」みたいな、
記憶が掘り起こされる感覚があります。

明日のライブも皆さんにとっても
私にとってもいい思い出になる様に
頑張ります♫

拍手[15回]

コンペ的なものの曲を書いたり、
TATOO Bandのリハや本番の準備があったり、
海外公演用のオケを作ったり、
ななちゃんの動画用のオケを作ったり
エディットしたりミックスしたりしてて、
すっかり期限に間に合ってない
確定申告を本日よーーーやく済ませて、
(8日遅れで・・・)
あっちこっちに音源や譜面を送りまくって、
本日は燃え尽きました。
もうお酒飲んで寝ちゃいたい!

なう

拍手[18回]

あの・・・
昨日、ブログを書くのを忘れたまま寝ちゃいました。
という事後報告の記事を、
昨日の日付で載せておきます。

m(__)m

拍手[4回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆